TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年12月08日 14時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
セブン‐イレブン・ファミリーマート・ローソンとトヨタ・日野が燃料電池小型トラックの導入を目指した取り組みを開始
豊田, 2020年12月08日 - (JCN Newswire) - 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン‐イレブン)、株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)、株式会社ローソン(以下、ローソン)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)は、5社が共同し、地球温暖化抑制やエネルギー多様化等に対応した持続可能な社会の実現に向け、燃料電池小型トラック(以下、FC小型トラック)の導入を視野に検討を進めるとともに、将来の普及に向けた環境整備に取り組むことで合意しました。
主な合意内容は、以下のとおりです。
- セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンは、トヨタと日野が共同で開発するFC小型トラック(最大積載量3トン)の導入検討にあたり、実用性・利便性を検証するために、2021年に走行実証を行う。
- 走行実証による評価を踏まえ、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンは、複数の配送センターや店舗間物流でのFC小型トラックによる配送が、ビジネス的・社会的観点において実用化可能かどうかの実証を、2022年以降行うための検討を進める。
- 将来の普及に向けて、2022年以降も引き続き、市場での使用実態を通じて、水素ステーションの配置、水素供給・充填能力や営業時間などの利便性、さらには車両購入や水素燃料代などの諸課題の洗い出しを行う。
- あわせて、これらの諸課題に対する改善策を提案するとともに、国・自治体・水素ステーション事業者などとも協力し、将来のFCトラックの大量導入によるCO2排出量削減につながる有効な仕組みづくりのために必要な支援、協力体制等について検討を進める。
市民生活を支えるコンビニエンスストアの物流は、日々のトラック稼働によって成り立っています。特に、お弁当などを配送する輸送トラックは、1日複数回の配送業務を行うため、長時間使用・長距離走行が求められます。
このような使用環境においては、航続距離と積載量、そして短時間での燃料供給が必要となるため、エネルギー密度の高い水素を燃料とするFC車両が有効であると考えられます。
トヨタと日野が開発するFC小型トラックは、航続距離400km程度を目標とし、環境性能と商用車として求められる輸送効率を高次元で両立することを目指しています。
また、水素の需要拡大に向けては、FC乗用車に比べて水素使用量が多く、使用用途に応じた走行距離の把握や水素充填対応など計画的な運行管理が可能なトラックやバスなど商用車のFC車両導入が期待されていますが、本格普及に向けては、車両価格・水素価格の低減、水素ステーションの利便性向上などの課題があります。
こうした中、5社は共同で、国や自治体、水素ステーション事業者などとの連携を図り、物流現場でのFC小型トラックの運用を通じて様々な施策を検討して課題の改善や解決に取り組み、小型トラックのみならず商用車・乗用車を含めたFC車両の普及に向けた環境整備を推進していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34409605.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
トヨタ、2025年8月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年09月29日 13時30分
いすゞとトヨタ、次世代FC路線バスを共同開発
2025年09月29日 11時00分
トヨタ、2025年7月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年08月28日 13時40分
トヨタとマツダ、電池エコシステムの構築に向け、車載用電池を活用したスイープ蓄電システムの実証実験を開始
2025年08月21日 13時30分
トヨタ、2025年上半期 販売・生産・輸出実績を発表
2025年07月30日 13時30分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタ、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結
2025年06月10日 16時30分
ハルビアとトヨタ、水素燃焼技術を活用した水素サウナのコンセプトモデルを共同開発
2025年06月03日 15時10分
もっと見る >>
新着プレスリリース
FWD Group reports strong new business growth
2025年11月03日 10時03分
Autumn Lighting Fair, Outdoor and Tech Light Expo, Eco Expo Asia draw some 62,000 buyers
2025年10月31日 20時56分
IPO Watch - High-Margin International Business Scales Up Rapidly: Unpacking Hithium Energy Storage's Global Expansion Ambition Behind its Push for a Hong Kong Listing
2025年10月31日 16時20分
CIMC Group Announces the First Three Quarter Results for 2025
2025年10月31日 15時16分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Hong Kong delegation concludes mission in Riyadh
2025年10月31日 12時19分
The Executive Centre Unveils New Premium Flexible Workspace at One IFC, Central Hong Kong
2025年10月31日 10時19分
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
2025年10月31日 09時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
もっと見る >>