TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年12月09日 10時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通グループ、CDPの「気候変動」および「水セキュリティ」の調査で最高評価を獲得
東京, 2020年12月09日 - (JCN Newswire) - 当社グループはCDPが実施した「気候変動」および「水セキュリティ」の調査において、最高評価である「気候変動Aリスト」企業に4年連続で、また、「水セキュリティAリスト」企業に2年連続で選定されました。
当社グループは、ICTの活用により、2050年の自らの脱炭素化と、ビジネスを通した気候変動の緩和と適応への貢献を目指した中長期環境ビジョン「FUJITSU Climate and Energy Vision」の実現と、自社・サプライーチェーン・社会における水関連災害への防災・減災などの対策や水資源保全への貢献を通じて、今後も社会・環境課題の解決に貢献し、持続可能で豊かな社会の実現を目指します。
CDPは国際的な非営利組織で、運用資産総額106兆米ドル(2020年12月7日時点)を超える投資家を代表して、毎年、企業に「気候変動」、「フォレスト」、「水セキュリティ」に関する調査を実施し、その結果を公表しています。本調査では、企業の情報開示姿勢や、関連する様々なリスクに対する認識と管理能力、課題に対する戦略、野心的で有意義な目標設定などにおけるリーダーシップを示す優れた取り組みが評価されます。
「気候変動」および「水セキュリティ」に関する当社グループの取り組み
当社グループは、2017年5月に中長期環境ビジョン「FUJITSU Climate and Energy Vision」を策定しました。デジタル革新を支えるAIなどのテクノロジーを活用し、2050年の自らのCO2ゼロエミッション達成を推進するとともに、脱炭素社会の実現や、レジリエントな社会インフラ構築などに貢献することにより、ビジネスを通した気候変動の緩和と適応に取り組んでいます。さらに、水関連災害の防災・減災、レジリエントな都市づくりなどの社会課題に対しデジタル技術で貢献するために、ハイパフォーマンス・コンピューティングやAI技術の開発に取り組んでいます。また、2019年度からの2ヵ年の環境目標である「第9期富士通グループ環境行動計画」の中では、バリューチェーン全体における温室効果ガス排出量の削減とともに、自社グループにおける水使用量の削減と、サプライチェーン上流における水資源保全の取り組みの推進を目標に掲げ、活動しています。
当社グループは、このような取り組みを一層推進し、持続可能で豊かな社会の実現を目指します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/12/9.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
もっと見る >>
新着プレスリリース
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社との間で戦略的資金調達枠組みに関する基本合意書(MOU)を締結
2025年10月30日 21時00分
Everest Medicines Acquires Exclusive Greater China and Other Asian Country Rights to VIS-101, a Novel Bifunctional Biologic for Serious Eye Disorders
2025年10月30日 17時48分
Universal Digital Inc.、ReYuu Japan株式会社への戦略的投資の完了を発表
2025年10月29日 23時00分
MOVAとUSD1SWAP、ディバイ「Vision 2030」サミットでグローバルデジタル資産インフラの未来を定義
2025年10月29日 22時00分
CNN、「Call to Earth Day」5周年を祝う
2025年10月28日 16時00分
三菱重工機械システムが「Japan Mobility Show 2025」に出展
2025年10月28日 12時00分
International Leo Tolstoy Peace Prize 2025 Highlights Central Asian Cooperation
2025年10月27日 23時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) Signed A Distribution Agreement for Ophthalmic Drugs Lucentis(R) and Beovu(R)
2025年10月27日 23時00分
TOYOTA、2025年度上半期(4月-9月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年10月27日 13時40分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
三菱重工グループ「SUSTAINABILITY DATABOOK 2025」を発行
2025年10月27日 10時30分
TOHO and Haneda Airport Team Up for Godzilla Global Project Launch
2025年10月23日 17時00分
Foundry、グレゴリー・アンダーソンをグローバル最高収益責任者(CRO)として迎え入れる
2025年10月21日 22時00分
TOYOTA、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開
2025年10月21日 09時00分
VirPoint Announces Expansion of UK and European Operations, Demonstrating Its Leading Position in Digital Asset Strategy
2025年10月21日 09時00分
三菱重工、統合レポート「MHI REPORT 2025」を発行
2025年10月17日 16時00分
CNN「POV」、江戸の美意識「粋」が息づく現代東京をひもとく
2025年10月17日 12時50分
もっと見る >>