TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2020年12月18日 15時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立インダストリアルプロダクツ、大規模データセンター向け大容量2,000kVA UPSを販売開始
セントラル方式大容量UPSでは据付面積業界最小クラス
東京, 2020年12月18日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立インダストリアルプロダクツ(取締役社長:小林 圭三/以下、日立イプ)は、デジタル社会を支えるインフラとして重要な役割を果たす大規模データセンター向けに、大容量UPS*1「UNIPARA-UP2001i」シリーズを2020年12月から販売開始します。
日立イプは、お客さまのニーズに応じてさまざまな容量のUPSを取りそろえており、大容量モデルとして、システム冗長構成への対応が可能な高信頼性設計の「UNIPARA」シリーズを展開してきました。近年はAIやIoTなどデジタル技術の進展や、新型コロナウイルス感染症拡大に伴うリモートワーク・eコマースの利用増加など、ニューノーマル時代の対応に向け、さらなるデータ利活用が求められています。今回、大規模データセンターや製造設備、公共施設など幅広い分野向けに、大容量ユニットを一括制御するセントラル方式で1,000-2,000kVAの大容量・省スペースを実現した新シリーズ「UNIPARA-UP2001i」を追加します。本製品の特長は以下の通りです。
主な特長
1. 大容量・省スペース
コンパクトな500kVA三相一括IGBT*2ユニットの採用で、500kVAUPSモジュールを幅1,000mm、1面で構成し、これを並列接続することで単機2,000kVAUPSにおいて、保守バイパス回路を含めて業界最小クラスの幅5,900mmを実現しました。また、前面保守構造とすることで、裏面保守スペースを不要とし据付面積の大幅削減を可能としました。さらに、従来の単機500kVAUPS×4台並列システムに比べ据付面積を約60%*3に低減しました。これにより、データセンターでのサーバースペースの有効活用を図ることができます。
2. グローバル標準電源仕様 三相4線に対応
グローバルで標準採用されている三相4線方式配線に対応したトランスレス三相4線方式を採用しました。今後ますます拡大が期待されるデータセンターのグローバル化に対応します。また、負荷力率1.0にも対応するとともに、従来の三相3線方式にも対応可能です。
3. 省エネルギー
3レベルインバータ方式の適用と大容量IGBTの採用で最大効率97%*4を達成しました。本モデルは、負荷率25%以上で効率95%以上を維持しており、幅広い負荷率での省エネが可能となります。
4. 配線工事の簡素化
2,000kVAUPSの入出力は3,000Aクラスのバスダクト配線が必要となります。本UPSは保守バイパスを含めたUPSシステムを1列盤構成とすることで、外部入出力配線を除くシステム内の大電流母線を盤内配線とし、配線工事の簡素化を図りました。これにより、バスダクト配線を簡素化し工事費の低減も可能としました。
5. 安心の見守りサービス
ネットワークを通じてUPSのデータを収集し稼働管理をサポートします。日立の遠隔監視・支援センタによる24時間の遠隔監視サービスだけでなく、専用のポータルサイトから、お客さま自身が稼働状態の確認やお問い合わせを行うことも可能です。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/12/1218a.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
日立がGreen x Digitalコンソーシアムにおいて、仮想サプライチェーンでのCO2データ連携の実証実験に成功
2023年08月09日 13時00分
コマツと日立が技術供与し、デンヨーが開発・製品化した水素混焼発電機をコマツ 小山工場に導入
2023年08月08日 11時00分
日立と通天閣観光、大阪のシンボル通天閣でリニューアルしたLED看板を9月に点灯開始
2023年07月26日 14時00分
日立、国内初 融資の申込から融資実行後の管理まで一連の業務をデジタルで完結する「金融機関向け融資DX推進サービス」を提供開始
2023年07月21日 12時00分
日立Astemo、交差点や単路での衝突被害軽減ブレーキを可能とする広角ステレオカメラによるセンシングシステムがいすゞの新型エルフに採用
2023年07月14日 13時50分
日立、シリコン量子コンピュータの実用化に向け、大規模集積に適した新たな量子ビット制御方式を提案
2023年06月12日 13時00分
日立、AWSとの協創によりハイブリッドクラウドソリューションを強化
2023年06月06日 11時00分
日立、青森県向けに「流域治水 浸水被害予測システム」を初納入、本格運用開始
2023年05月25日 11時00分
米国アリゾナ州と日立ヴァンタラが、優れたデータ分析とモダンアナリティクスで 貴重な水資源を確保
2023年05月23日 12時00分
日立と東芝が台湾向け高速鉄道車両を約1,240億円で受注
2023年05月19日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Counterfeit Products Sold Online in Malaysia Threaten Halal Compliance, Consumer Health, and the E-Commerce Sector, Says Muslim Consumers Association (PPIM)
2025年09月18日 14時20分
NeoLoad 2025.1 - 新しいUI、SAP対応の拡張
2025年09月18日 13時00分
Honda、2025年10月発売予定の「VEZEL e:HEV RS」をホームページで先行公開
2025年09月18日 11時15分
Open Doors to the Asian Market: Seoul Bio Hub-Celltrion Launches 'Global Open Innovation' for U.S. Startups
2025年09月17日 18時30分
NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
2025年09月17日 16時00分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
2025年09月17日 09時00分
KKR、保険見直し本舗グループの買収を完了
2025年09月16日 16時00分
Trading Central Launches FIBI: AI-Powered Financial Assistant Live Across Research Tools
2025年09月16日 10時15分
三菱重工、バイオエタノール膜分離脱水システム開発のパイロットプラントで所期性能達成
2025年09月12日 11時50分
KKR、トプコンに対する公開買付けを完了
2025年09月11日 17時00分
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート
2025年09月11日 10時20分
IFBH Interim Results Shine: Outpacing Industry Growth with Promising Value-Growth Prospects Catalyzed by Stock Connect
2025年09月10日 12時17分
三菱造船、独立行政法人国立高等専門学校機構富山高等専門学校殿向け練習船の命名・進水式一般見学募集開始
2025年09月10日 11時30分
LEXUS、「IS」の新型モデルを世界初公開
2025年09月09日 13時40分
三菱重工グループ、外来植物駆除のボランティア活動を秋田県藤里町で展開
2025年09月09日 12時00分
富士通、AIの軽量化・省電力を実現する生成AI再構成技術を開発し、富士通の大規模言語モデル「Takane」を強化
2025年09月08日 11時20分
Honda、新型「PRELUDE」を発売
2025年09月04日 16時00分
CNN、グローバルのトレンドや影響力、イノベーションを探るマルチプラットフォーム型の新シリーズ「Seasons」を放送開始
2025年09月04日 11時20分
富士通、1FINITY、米Arrcus、AIを支える革新的なネットワークソリューションの提供に向けて戦略的パートナーシップを締結
2025年09月03日 10時35分
もっと見る >>