TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年12月22日 13時30分
Source:
Toyota
トヨタ、実用化に向け進化したe-Paletteを公開
豊田, 2020年12月22日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、未来のモビリティサービスを実現するAutono-MaaS※1専用EV「e-Palette」の実用化に向け、そのサービス提供を支える運行管理システムを公開しました。様々なパートナーとともに、2020年代前半の複数エリア・地域での商用化を目指すとともに、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市「Woven City」での運行も計画しています。
e-Paletteは、2018年1月のCESにて社長の豊田がモビリティカンパニーへの変革を宣言した際に、クルマの概念を越えて、お客様にサービスを含めた新たな価値を提供できるモビリティの象徴として発表されました。昨年の東京モーターショーでは、自動運転の機能を備えた車両をお披露目し、来年7月に延期となった東京2020オリンピック・パラリンピック大会では選手村内で巡回するバスとして、選手や大会関係者の移動をサポートする予定です。
さらに、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により人々の生活様式が変化し、「人と接触せずに移動する」、また「人が移動するのではなく、モノやサービスが来る」など、モビリティへのニーズは多様化しています。また、少子高齢化に伴う様々な移動の課題に対して、e-PaletteをはじめとするAutono-MaaSなどの新しいモビリティサービスが社会に必要とされる機会が増えてくると考えています。
このような期待に応えるため、トヨタは「必要な時に、必要な場所へ、時間通りにいける」、また、「必要な時に、必要なサービスやモノが、時間通りに提供される」というジャスト・イン・タイムなモビィリティサービスの実現を目指し、トヨタ生産方式(TPS)の思想に基づいたe-Paletteの運行管理システムを開発しました。この運行管理システムは、「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)※2」の新たな機能として、クルマとつながる“Autonomous Mobility Management System(AMMS)”とヒトとつながる“e-Palette Task Assignment Platform(e-TAP)”で構成されています。これにより、お客様の待ち時間短縮や混雑緩和が可能となり、安全・安心で快適な移動をサポートします
AMMSは、TPSによる究極の“ジャスト・イン・タイムモビリティ”を目指し、「必要な時に、必要な場所へ、必要な台数だけ」e-Paletteを配車します。リアルタイムの移動ニーズに基づき運行計画をフレキシブルに変更し、自動で車両を投入・回送します。追加投入によって生じる運行間隔のバラツキを防ぎ、等間隔ピッチでの運行を実現します。また、車両の異常を自動で検知した場合、自動で車庫へ回送し、代替車を即座に運行ルート上に投入することで安定した運行を支えます。さらに、緊急時には遠隔での車両停止/復帰が可能であり、二重で安全管理ができ、お客様により安心してご利用いただけます。
e-TAPは、TPSにおける“自働化”の考え方に基づき、「目で見る管理」を導入しました。車両やスタッフの「異常の見える化」により、車両を一人一台常時監視するのではなく、一人で複数台管理をすることができるため、限られたスタッフでの運行を可能にします。搭乗員、保守員など、運行に必要なスタッフに対し、自動的に作業指示を行い、遅れ/進みなどのタスク管理を実現することで、メンテナンスのリードタイムを短くでき、限られたスタッフでも高品質なサービスを提供することが可能です。
トヨタのコネクティッドカンパニーのプレジデントである山本圭司は、「先日の決算発表で社長の豊田がトヨタフィロソフィーとしてご紹介した通り、我々のビジョンは『可動性を社会の可能性に変える』であり、『幸せを量産するために、トヨタに働く一人ひとりが、人類の幸せにつながる行動を起こすこと』だと考えています。これを実行する基盤の一つがe-Paletteです。運行管理システムにより進化したe-Paletteは、未完成で常に成長し続ける街『Woven City』で鍛えられ、共に成長し続けます。」と語りました。
「Woven City」は人を中心に据え、自動運転、MaaS、パーソナルモビリティ、ロボット、スマートホーム技術、人工知能(AI)技術などを導入・検証する実証都市であり、e-Paletteはそこでの運行を計画しています。人々が生活を送るリアルな環境のもとで走らせることで様々な学びを得ながら、お客様により安全・安心・快適なサービスを提供できるよう、進化を続けていきます。また今後、パートナーの皆様にご支援を頂きながら、2020年代前半の複数のエリア・地域での商用化を目指していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34527255.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota
セクター: 自動車
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
トヨタ、「Woven Planet債」の発行計画を発表
2021年03月02日 15時30分
トヨタ、幹部職の人事異動を発表
2021年03月02日 13時30分
TOYOTA、「飛沫感染対策セパレータ」を発売
2021年03月01日 13時30分
トヨタ、カーボンニュートラルに向けた水素活用の促進を目指し、燃料電池システムをパッケージ化したモジュールを開発
2021年02月26日 13時30分
トヨタ、2021年1月のグローバル販売・生産が5ヶ月連続で前年超え
2021年02月25日 13時30分
トヨタ、「Woven City」地鎮祭を実施
2021年02月24日 11時00分
中部圏水素利用協議会 活動報告
2021年02月19日 13時30分
TOYOTA、2021年2月の地震影響による国内工場の稼働について(2/16時点)
2021年02月16日 19時00分
TOYOTA GAZOO Racing、2021年のモータースポーツ活動計画を発表
2021年02月12日 15時00分
TOYOTA、2021年3月期 第3四半期決算発表
2021年02月10日 13時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
マツダ、組織改革と人事異動を発表
2021年03月05日 14時00分
エーザイ、第15回アルツハイマー・パーキンソン病学会(AD/PD2021)においてアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する最新データを発表
2021年03月05日 14時00分
Honda、大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
2021年03月05日 11時30分
三菱重工グループが浦和レッズレディースの命名権取得
2021年03月05日 11時00分
富士通、災害対応や業務継続を支援する「デジタルレジリエンスサービス」を販売開始
2021年03月05日 10時00分
CITIC Telecom Announces 2020 Annual Results
2021年03月04日 19時57分
昭和電工、子会社に対する公開買付けに係る基本契約書等の締結に関するお知らせ
2021年03月04日 17時30分
エーザイ、健康経営優良法人2021~ホワイト500~に認定
2021年03月04日 14時00分
Former Head of Operations of Binance Global Fiat Exchanges becomes COO of BitWell
2021年03月04日 14時00分
日立、IoT機器の脅威・脆弱性情報を収集・分析する「脅威インテリジェンス提供サービス」をAIで強化し販売開始
2021年03月04日 12時00分
三菱重工エンジニアリング、ノルウェーの世界最大級CO2回収実験施設で実証試験
2021年03月04日 11時00分
Engineers Worldwide Today are Building a Sustainable Tomorrow
2021年03月04日 11時00分
エーザイ、新型コロナウイルス感染症のケニアにおける検査体制の構築を支援
2021年03月04日 10時00分
富士通、洪水時の河川水位を予測する「AI水管理予測システム」を販売開始
2021年03月04日 10時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
Group Ten Drills High-Grade Nickel Sulphide in 455 Meters of Continuous Palladium, Platinum, Rhodium, Gold, Copper, and Cobalt Mineralization at the Stillwater West Project in Montana, USA
2021年03月04日 07時00分
日本のトップクラスボディーガードから誰でも出来る護身術を京都で学ぶセミナーを4月3日に智誠館道場にて開催
2021年03月04日 07時00分
スポーツベットアイオーが南野拓実選手(英サッカープレミアリーグ サウサンプトンFC)と把瑠都氏 (ビットカジノ/スポーツベットアイオーアンバサダー)の対談を独占配信
2021年03月03日 18時00分
スポーツベットアイオーが南野拓実選手(英サッカープレミアリーグ サウサンプトンFC)と把瑠都氏 (ビットカジノ/スポーツベットアイオーアンバサダー)の対談を独占配信
2021年03月03日 18時00分
もっと見る >>