TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年12月25日 11時00分
Source:
Mitsubishi Corporation
三菱商事、ネットワーク・コーポレーションとの資本業務提携に関するお知らせ
東京, 2020年12月25日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(以下「当社」)は、ビルや施設の設備の自動化や稼働状況を監視・管理する中央監視システム※1(以下「本システム」)の開発及び販売等を展開する株式会社ネットワーク・コーポレーション(以下「NWC」)の第三者割当増資を引き受けNWC株式の19%を取得し、資本業務提携に合意致しました。
NWCは、IoTシステムインテグレーターとして、半導体工場や化学工場向けシステムの設計・開発・販売を中心に事業を展開し、2003年にビル業界に参入してからは、本システムの開発販売を主力として事業を拡大してきました。15年以上に亘り国内のオフィスビル、商業施設、テーマパーク、ホテル、病院、工場向けに約3,000棟の導入実績があり、虎ノ門ヒルズを始めとする大型ビルにおいても採用されています。
これまで本システムで一般的に採用されてきたクローズドシステム※2では、空調・照明等の監視・制御は、設備ごとに縦割りで管理されてきました。NWCの本システムでは、メーカー・ベンダーに依存しないオープンシステム※3を採用し、各設備を横断的に管理します。これにより、セキュリティシステムと空調・照明等の設備間の連動等、きめ細かい制御や、設備の一元管理による保守点検業務の効率化、省人化が可能となります。また、複数の技術者を要していたシステム構築の大部分を自動化しており、エンジニアリングコスト(人件費等)の大幅な削減が可能となります。これにより、新築・改修案件を問わず汎用性・コスト競争力が高いシステムをお客様へ提供致します。
NWCは、空調・照明等のデータを吸い上げる末端のセンサー、データを統合するコントローラ、クラウドサービス、及びスマホやタブレットなどモバイル端末での遠隔監視・制御を可能にするユーザーインターフェースをワンストップで提供致します。
当社は綜合警備保障株式会社(以下「ALSOK」)と共にファシリティマネジメント※4(以下「FM」)事業に取り組んでいます。FM市場では、IoT技術を活用し、ファシリティのデータをクラウドに収集・蓄積して分析し、効率的な運営を目指すニーズが高まっています。当社は、NWCの技術により収集・蓄積したビル・施設内のビッグデータを活用し、エネルギー利用の最適化によるCO2削減、人流解析を含めたオフィススペースの有効活用といった、スマートビル化の実現に向けた各分野での最適ソリューションの提供を実現して参ります。
また、今般の提携により、当社の国内外のネットワーク、NWCのIoT技術を活用したシステム開発力、ALSOKのFMのオペレーション力を融合させる事で、付加価値の高いサービスを提供するとともに人手不足の問題に直面しているFM市場においてDXを追求して、社会課題解決への貢献を目指して参ります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2020/html/0000046405.html
三菱商事について
三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる当社の拠点と約1,700の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。創業以来の「三綱領」という企業理念に基づき、経済価値・社会価値・環境価値の「三価値同時実現」による持続的成長を目指します。詳しくはウェブサイト(
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/
)をご覧ください。
Source: Mitsubishi Corporation
セクター: エンジニアリング
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
中部電力ミライズと三菱商事が新会社「中部電力ミライズコネクト株式会社」を設立
2021年02月24日 13時30分
三菱商事など、貿易プラットフォーム「TradeWaltz(R)」によるベトナム向け商流の電子化実証が、経済産業省の「海外サプライチェーン多元化等支援事業」に採択
2020年12月24日 16時30分
ALSOKと三菱商事、介護・高齢者生活支援事業に関わる資本業務提携に関するお知らせ
2020年12月16日 10時00分
三菱商事、ミャンマー国鉄向け車両納入案件の契約締結について
2020年12月08日 14時00分
三菱商事、エジプト・アラブ共和国 カイロ地下鉄4号線第一期向け鉄道システムの契約を締結
2020年11月24日 14時00分
三菱商事、CO2有効利用への取組み/米国Blue Planet Systems Corporationとの協業契約締結について
2020年09月24日 09時00分
三菱商事、インドネシア/ジャカルタ郊外BSD地区での都市開発事業への参画について
2020年09月15日 09時30分
三菱商事、米国キャメロンLNGプロジェクトの商業生産開始
2020年08月11日 14時00分
三菱商事など、CO2を原料とするパラキシレン製造に関する開発に着手
2020年07月14日 11時00分
三菱商事とNTTアノードエナジー、エネルギー分野における協業に向けた検討の具体化について
2020年07月01日 09時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
ACCJ、日本の組織の価値向上に女性が果たす役割に関連する資料オンライン・ライブラリーを設置
2021年03月08日 16時00分
NEC、静岡県の「海の湖」顔認証決済実証事業向けに顔認証決済システムを提供
2021年03月08日 13時00分
富士通、ブラウザのみでオンライン接客を実現する「Finplex eXcloser」を提供開始
2021年03月08日 10時00分
No. 1 in Fujian! RMB 880 Million of Import and Export of Agricultural and Fishery Products at Pingtan Port in 2020
2021年03月08日 10時00分
UREEQA Welcomes Dean Drever, a Sculptor Who Has Produced Multi-Million Dollar Works of Art
2021年03月06日 00時00分
マツダ、組織改革と人事異動を発表
2021年03月05日 14時00分
エーザイ、第15回アルツハイマー・パーキンソン病学会(AD/PD2021)においてアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する最新データを発表
2021年03月05日 14時00分
Honda、大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
2021年03月05日 11時30分
三菱重工グループが浦和レッズレディースの命名権取得
2021年03月05日 11時00分
富士通、災害対応や業務継続を支援する「デジタルレジリエンスサービス」を販売開始
2021年03月05日 10時00分
CoinSmart Closes CAD$4.5 Million Seed Funding; Plans to Expand into Europe
2021年03月05日 09時17分
CITIC Telecom Announces 2020 Annual Results
2021年03月04日 19時57分
昭和電工、子会社に対する公開買付けに係る基本契約書等の締結に関するお知らせ
2021年03月04日 17時30分
エーザイ、健康経営優良法人2021~ホワイト500~に認定
2021年03月04日 14時00分
日立、IoT機器の脅威・脆弱性情報を収集・分析する「脅威インテリジェンス提供サービス」をAIで強化し販売開始
2021年03月04日 12時00分
三菱重工エンジニアリング、ノルウェーの世界最大級CO2回収実験施設で実証試験
2021年03月04日 11時00分
エーザイ、新型コロナウイルス感染症のケニアにおける検査体制の構築を支援
2021年03月04日 10時00分
富士通、洪水時の河川水位を予測する「AI水管理予測システム」を販売開始
2021年03月04日 10時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年にエレクトロニクス・IT分野で注目すべき技術トップ5を発表
2021年03月04日 09時00分
もっと見る >>