TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2021年01月08日 17時00分
Source: Moonstake
Moonstake、Polkadot(DOT)のステーキングサービスを開始!
SINGAPORE, 2021年01月08日 - (JCN Newswire) - 本日、Moonstake(ムーンステーク)は、Moonstakeのウェブ版ウォレットで、暗号通貨時価総額トップ10のPolkadot(DOT)のステーキングを開始しました。Cosmos、IRISnet、Ontology、Harmony、Tezos,、Cardano、Qtum に続いて、Polkadotは、Moonstakeで8番目のステーキング対応コインになりました。
Polkadotは、異なるブロックチェーンを1つの統合ネットワークに接続する次世代のブロックチェーンプロトコルです。Polkadotは、Ethereumの共同創設者で、元CTOのGavin Wood博士によって設立された世界的なブロックチェーン財団「Web3 Foundation」の旗艦プロジェクトです。Web3 Foundationは、Wood博士の他、Ethereumの元ヨーロッパ・オペレーションヘッドのAeron Buchanan博士や、Melonportの共同創設者のReto Trinklerなどが主要なメンバーを務めています。
2020年5月にPolkadotのメインネットがローンチされ、以来、2021年1月現在、供給量の63%にあたる60億ドル総額のDOTがステーキングされています。Polkadotのネイティブトークンであり、データと資産の相互運用性のためのクロスチェーンプロトコルであるDOTの価格は、スポット取引量で最大の暗号取引所であるBinanceによる2回の信任投票を経て、2020年12月には40%以上も上昇し、暗号通貨ランキングで7位につけています。
今回、Moonstakeは、世界的な暗号通貨のPolkadotのステーキング・サービスを追加し、暗号通貨の時価総額上位コインのステーキングをさらに充実させ、ユーザーのみなさまにより多くの選択肢を提供します。
Moonstakeウォレットで、DOTをステーキングする簡単な4ステップ:
1. Moonstakeウェブ版ウォレット (
https://wallet.moonstake.io
)の登録
2. “コインの追加”でDOTを追加
3. DOTをMoonstakeウェブ版ウォレットに移動
4. “ステーキング” ボタンをクリック(*初めてステーキングを開始するには、少なくとも1 DOTが必要です。)
DOTステーキングの特徴について:
DOT保有者は最大16のバリデータをノミネート(ステーキング)する事ができます。1-16のバリデータ(ステーキングプロバイダー)を選択しノミネートを行います。バリデータは変更が可能です。
256人を超えるノミネーターが同じバリデーターをノミネートした場合、ノミネートの超過となり、ステーキング量上位256人のノミネーターのみに報酬が支払われます。この場合、ステーキング量が257位以下の場合、ステーキング報酬は受け取る事ができません。
ステーキングの報酬の受け取り方について:
APYは13.32%です。ステーキング報酬の受け取りには、ステーキングタブ内の機能を使用して手動で報酬を請求する必要があります。ステーキング報酬は、発生してから84日以内に請求する必要があります。
84日間以内にステーキング報酬を請求しないと、報酬の一部が失われるため、注意が必要です。
DOTステーキング解除の仕様について:
ステーキング中のDOTを送信する際には、ステーキングを解除する必要があります。ただし、解除から28日間は「解除申請」の状態になり、ロックされます。28日間のロック期間が過ぎた後、DOTを引き出す事ができます。ロック期間中はステーキング報酬は発生しません。
Moonstake(ムーンステーク)について
Moonstakeは、アジア地域や世界規模で高まる需要に応えるため、ステーキングプール・プロトコル開発のために設立されました。Moonstakeはステーキングプールのプロトコルを開発し、パートナーや会社を通してサービスを提供していきます。
Moonstakeは、アジアにおいて最大ステーキングプールネットワークになることを目標としています。アジアを率いるエコシステムを構築していくためにEmurgo、Ontology、NEO、PundiX、Wanchain、Qurasらと、次々とメジャープロジェクトとのパートナーシップを拡大してきました。日本最大のブロックチェーンハブのBinarystar、シンガポールCatalist上場企業のOIO Holdings Limited (SGX: OIO)、と提携しています。アドバイザーには、世界的なプロジェクトのLISKや、プロジェクトの著名プレイヤーを迎えています。
8月のオペレーション本格化を機にビジネスを拡大し、今の時点での総ステーキング資産額は120億円に迫っています。
https://moonstake.io/ja/
セクター: FX
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
MoonstakeとRockXが戦略的パートナーシップを締結―Polkadot (DOT)エコシステムをサポート
2021年01月19日 12時00分
Moonstake、QURAS(XQC)のステーキングサービスを開始
2021年01月15日 10時00分
Moonstake、DeFiの日本市場への拡大を促進
2020年12月09日 09時00分
Moonstake、戦略的パートナーCentrality CEO Aaronと合同ウェビナー開催
2020年12月08日 15時00分
Moonstake合同ウェビナー:「ブロックチェーンの未来:Neo3のこれからについて」
2020年12月03日 11時00分
Moonstake共同ウェビナー:「人々がDeFiの未来に期待すること」
2020年11月26日 08時00分
特典の大幅な拡充 新しくなったMoonstake メンバーシップ・プログラム大型アップグレードのお知らせ【総額100万円分のメンバーシップキャンペーン開催中】
2020年11月18日 13時30分
Moonstake 共同ウェビナー:「イーサリアム2.0 プルーフオブステークの全て」を開催
2020年11月13日 14時00分
Moonstakeコラボレーションウェビナー:「アジアの『プルーフオブステークの潮流』と『DeFiの現在地と行先』」を開催
2020年11月10日 12時00分
「Moonstakeウォレット乗り換えキャンペーン」開始のお知らせ、推薦で1,000円分のETHをプレゼント
2020年10月28日 11時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Hondaがクルーズ・GMと、日本での自動運転モビリティサービス事業に向けた協業を行うことで基本合意
2021年01月20日 09時00分
デンソー、米国のスタートアップ企業Aevaと安全で自由な移動の実現を目指し次世代LiDARを共同開発
2021年01月20日 09時00分
DigiCol + AnRKey X Announce True NFT Cross-Platform Interoperability
2021年01月20日 03時33分
Binance DEXのSaTTスマート広告トークンリスト、Uniswap以来2番目の分散型取引所
2021年01月19日 17時00分
『東急ベル』×NECの『Tablet PaPeRo』“シニア向けタブレット端末を活用した在宅生活支援サービス”を共同開発・実証実験を開始
2021年01月19日 13時00分
MoonstakeとRockXが戦略的パートナーシップを締結―Polkadot (DOT)エコシステムをサポート
2021年01月19日 12時00分
三菱ガス化学・三菱商事・三菱重工エンジニアリング、トリニダード・トバゴ共和国でメタノール/ジメチルエーテルプラントの商業運転を開始
2021年01月19日 11時00分
日立、基幹システムのクラウド移行に向けた戦略策定、システム再構築・移行を効率化する新たなサービスを販売開始
2021年01月19日 11時00分
AC Milan to Join Sports Crypto Movement with Launch of $ACM Fan Token
2021年01月18日 23時00分
DTXS Successfully Held the Auction in Beijing Amid the Pandemic, the Company as well deeply involved in the wine industry
2021年01月18日 17時37分
三菱電機と東工大、需要家の取引ニーズに応じてP2P電力取引を最適化するブロックチェーン技術を開発
2021年01月18日 15時00分
ソニー、エンタテインメントロボット「aibo 黒ごま エディション」を発売
2021年01月18日 14時00分
広島電鉄とNEC、デジタルチケットサービス「MOBIRY」の機能を拡充
2021年01月18日 14時00分
Globalytics Tech Researchはビッグデータ分析のために独自のシステムを構築しました
2021年01月18日 14時00分
Honda、新型「VEZEL」をホームページで先行公開
2021年01月18日 11時30分
富士通、興味分野や度合いを可視化できる新サービス「Finplex eXgrow」を提供開始
2021年01月18日 10時00分
花紋石、世界を誘惑する.....
2021年01月17日 09時00分
Advanced MetriXs AIアービトラージ取引システム, Bitfitnexで始動
2021年01月16日 16時00分
HRCとトニー・ボウ選手が3年間の契約延長に合意
2021年01月15日 18時00分
世界に通用する文化観光都市の実現を目指し、「一般社団法人 日本地域国際化推進機構」を発足
2021年01月15日 15時00分
もっと見る >>