TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2021年01月20日 12時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries
三菱重工冷熱、2020年度省エネ大賞で「省エネルギーセンター会長賞」を受賞
「全空気式床ふく射冷暖房システム『ユカリラ』を中心とした省エネ提案活動」で
東京, 2021年01月20日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工冷熱株式会社(社長:菊地 剛彦、本社:東京都港区)は、全空気式床ふく射冷暖房システム『ユカリラ』を中心とした省エネ活動提案で、一般財団法人省エネルギーセンターが主催し経済産業省が後援する2020年度(令和2年度)省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門における「省エネルギーセンター会長賞」を受賞しました。トヨタ自動車株式会社、株式会社エコ・パワー(本社:宮城県塩釜市)および株式会社ユカリラ(本社:福岡市中央区)との共同応募によるものです。
今回の活動の中心となったユカリラによる全空気式床ふく射冷暖房システムは、パッケージエアコンによる冷温風を床下に送り込むことにより、輻射パネルを通じて効率的に輻射熱を発生させられるため、特別な熱源機が不要で、風が直接当たることによる寒暖の不快感(ドラフト感)のない均一な温度環境をつくり出せます。従来型の対流空調方式に比べ、消費電力で暖房時は48%、冷房時でも34%、それぞれ省エネを実現できます。このシステムを中心とした企画・提案から設計・導入施工・検証を経て次の製品提案にわたる一連の活動などが今回評価されました。
トヨタ自動車においては、豊田工業大学(名古屋市天白区)やトヨタ産業技術記念館(名古屋市西区)に導入、大空間における輻射空調の各種トライを行い、効果の検証や技術革新に取り組んでいます。リーダーである同社プラント・環境生技部の水野高伸氏は「輻射コントロールは今後のCO2低減のキーワード。密閉空間を避けることもでき、感染症対策にもなるため、大幅な省エネだけでなく安心・安全・健康な街づくりに貢献できる」と述べています。
省エネ大賞は、事業者や事業場などにおいて実施した他者の模範となる優れた省エネの取り組みや、省エネルギー性にすぐれた製品ならびにビジネスモデルを表彰するものです。日本全体の省エネ意識の拡大、省エネ製品の普及などによる省エネ型社会の構築に寄与することを目的としています。
三菱重工冷熱は今回の受賞を励みとし、今後も市場のニーズに沿った省エネ設備の開発に取り組み、安全・安心な空調・冷熱システムを展開することで、地球環境保全に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/210120.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries
セクター: エネルギー
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
伊ターボデン社、エジプト天然ガスパイプラインのGCS向けに排熱利用のバイナリー発電設備を初受注
2021年02月16日 13時40分
三菱重工、メタン熱分解で先進技術を持つ米国C-ZERO社に出資
2021年02月10日 16時00分
三菱重工サーマルシステムズ、独自の空間浄化技術による新型コロナウイルス除去・不活性化を実証
2021年02月10日 14時30分
三菱重工、磁気誘導式の防爆無人搬送車(AGV)を開発、初号機を納入
2021年02月09日 11時00分
三菱重工業、役員人事の件
2021年02月04日 16時00分
三菱パワー、ボイラー事業の国内拠点を再編
2021年02月04日 13時00分
三菱重工:フィリピン/パラヤン地熱発電所における29MWバイナリー発電プロジェクトを受注
2021年02月03日 11時00分
三菱重工業とデンマーク・ヴェスタス社、風力発電設備販売の新会社が営業を開始
2021年02月01日 17時00分
MHIEC、処理能力530トン/日の一般廃棄物焼却施設を長寿命化
2021年01月25日 11時00分
三菱重工業・バッテンフォール・シェル・ハンブルク熱供給公社の4社が独ハンブルクの水素プロジェクト推進で基本合意
2021年01月22日 16時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Broad Homes (02163.hk) to Intensify Its Leading Position Through Data-driven and Dual-driver Strategies
2021年02月26日 21時59分
Avance Clinical and Medidata Celebrate Strategic Partnership and Inhouse Expert Accreditation Milestones
2021年02月26日 17時00分
Moonstake ウェブ・ウォレットでCENNZのステーキング開始
2021年02月26日 15時00分
三菱自、人事異動を発表
2021年02月26日 14時00分
トヨタ、カーボンニュートラルに向けた水素活用の促進を目指し、燃料電池システムをパッケージ化したモジュールを開発
2021年02月26日 13時30分
昭和電工、エマルジョン製品の価格改定を発表
2021年02月26日 11時30分
富士通研究所、脳腫瘍などの放射線治療計画を短時間で生成する技術を開発
2021年02月26日 10時50分
BYD to Help Kyoto Reach Japan's 2050 Carbon Neutral Goal
2021年02月26日 10時30分
Honda、2021年度 1月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2021年02月25日 15時00分
三菱自動車、2021年1月単月生産・販売・輸出実績を発表
2021年02月25日 15時00分
トヨタ、2021年1月のグローバル販売・生産が5ヶ月連続で前年超え
2021年02月25日 13時30分
三菱自動車、取締役人事について
2021年02月25日 12時30分
Wedream取引所はアジア暗号通貨市場に入り
2021年02月25日 12時00分
Wedream取引所はアジア暗号通貨市場に入り
2021年02月25日 12時00分
在日米国商工会議所とマッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社が、デジタル改革を通じて日本の生産性と成長を推進する11の「大胆な一手」を提案
2021年02月25日 11時30分
Episode Six(エピソードシックス)が追加の3,000万ドルの資金を調達
2021年02月25日 10時00分
Honda、「HondaJet」が4年連続でカテゴリートップのデリバリー数を達成
2021年02月25日 10時00分
NEC、GIGAスクール構想の推進に向けて教育ICT事業を強化
2021年02月25日 10時00分
CUBERZ、アブラハム合意後、アラブ首長国連邦のPrivity FZ LLEと提携するイスラエル初のベンチャー企業に
2021年02月24日 14時00分
中部電力ミライズと三菱商事が新会社「中部電力ミライズコネクト株式会社」を設立
2021年02月24日 13時30分
もっと見る >>