TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年01月20日 14時00分
Source:
Fujitsu Ltd
NTTドコモ、5Gによる新たな価値創出に向け、富士通の不審者検知ソリューションを採用
東京, 2021年01月20日 - (JCN Newswire) - 当社はこのたび、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井伊 基之、以下、ドコモ)様に対し、5Gによる新たな価値創出に向け、不審者検知ソリューションを提供しました。ドコモ様は、5Gパートナーソリューションとして、本ソリューションの提供を2021年1月20日から開始します。
不審者検知ソリューションは、人の行動・動作を映像から分析し数値化することが可能で、分析結果から不審な行動を起こす可能性のある人物を検知することができます。ドコモ様は、5Gの利用シーンの1つとして街づくりなどの社会課題の解決を掲げており、本ソリューションが5Gとの親和性が高く、イベントや施設等の安全性向上の実現が見込まれることから採用されました。
当社は、ドコモ様への本ソリューションの提供を通じて、5Gを活用した安全安心な暮らしの実現に貢献していきます。
背景
近年、公共機関や市街地での防犯対策、さらにはテロ事件への対策として監視カメラの導入が進んでいます。監視カメラの映像は、事故や犯罪発生後に活用されるだけではなく、未然に犯罪を防ぐための不審者の早期発見や、悪意をもった危険物の持ち込み者の検知など、活用の幅が広がっており、その重要性はますます高まっています。
ドコモ様はこのような背景を受けて、5Gパートナーソリューションとして、このたび富士通の不審者検知ソリューションの提供を開始します。
不審者検知ソリューションの特長
本ソリューションは、人がストレスや恐怖を感じたときに発する振動現象である特有振動パターンをもとに、人の行動・動作を監視カメラの映像から分析し数値化、分析結果をもとに不審な行動を起こしうる人物を実際に行動に移される前に検知します。検知結果はリアルタイムにメール等で通知可能なため、施設や店舗管理者が本ソリューションを活用することで、重大事故や犯罪の発生の予防に貢献します。また、既に導入済みの監視システムのカメラ(一部機種を除く)がある場合は、そのまま活用することができます。さらに5Gネットワークを組み合わせることで、高精細な映像伝送による検知精度の向上および、安定した無線接続を実現することができます。
今後の展開
当社は、不審者検知ソリューションのユースケース拡充をはじめとし、さらなる5Gネットワークを活用したソリューション創出に取り組んでいきます。
株式会社NTTドコモ 執行役員 5G・IoTビジネス部長 坪谷寿一氏のコメント「不審者検知ソリューションは、重大な事故や犯罪の発生を未然に防ぐことができるソリューションです。5Gと組み合わせることで、監視カメラの映像を低遅延かつ高精細に伝送でき、また映像の高精細化によって分析の信頼性向上も見込まれます。本ソリューションによって、イベントや施設等の安全性が益々高まることを期待しております。」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/01/20.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
富士通と米ARYA社、高精度AIで不審行動を即時に検知するソリューションを共同開発
2025年10月08日 10時50分
ソニー銀行と富士通、AIドリブンなシステム設計開発を目指し、勘定系システムの機能開発に生成AIを適用開始
2025年10月06日 10時20分
富士通とロート製薬、アイケアへの意識向上を促す共創の取り組みを開始
2025年09月26日 12時00分
九州電力、IIJ、QTnet、1FINITY、ノーチラス・テクノロジーズ、地域分散型デジタルインフラを構築・検証する実証プロジェクトを開始
2025年09月24日 18時40分
富士通と日本IBM、テクノロジーを活用した共創を通じたより良い社会の実現を目指して協業検討を開始
2025年09月17日 14時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
トヨタ、米国事業に対し今後5年間で最大100億ドルの追加投資を発表
2025年11月13日 00時15分
Italian businesses eye Hong Kong as key gateway to Asia
2025年11月12日 18時27分
CNGR IPO: Global pCAM Leader Expanding Worldwide with Premium Clients
2025年11月12日 11時57分
CNGR Launches IPO: Global pCAM Leader Secures Position in the Golden Arena of New Energy
2025年11月12日 11時57分
DABOGOSA Launches Global Online Store Dabogosa.com to Expand Its U.S. and Global Reach
2025年11月11日 22時00分
15th Asian Logistics, Maritime and Aviation Conference takes place on 17 and 18 November
2025年11月11日 18時29分
Cornerstone Robotics Closes Oversubscribed New Financing Round of Approximately US$200 million
2025年11月11日 12時38分
KKR、フォーラムエンジニアリングに対する公開買付けを開始
2025年11月10日 15時30分
KOCCA's WelCon Marketplace Expands Global K-Content Collaboration with 2025 Virtual Exchange Event
2025年11月08日 01時30分
Winvest Group Announces Strategic Partnership with Greater Bay Area RWA Incubator; Southeast Asia Headquarters to Be Established in Malaysia
2025年11月06日 22時30分
Excent Capital Announces Swap-Free Trading on All U.S. Stocks and Indices
2025年11月06日 17時00分
MOVA公チェーンのネイティブトークン取引が正式開始、派生プロトコルMOVA Liquidが新たな分散型金融の潮流をリード
2025年11月06日 17時00分
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
三菱重工、ベトナムのオモン第1火力発電所向け既設ボイラーの設備更新を受注
2025年11月05日 15時00分
TOYOTA、2026年3月期 第2四半期決算を発表
2025年11月05日 15時00分
三菱重工とICM社、バイオエタノール膜分離脱水効率向上に向け戦略的提携に合意
2025年11月05日 12時30分
From Hong Kong Airport to Hengqin: Chimelong Ferry Sets Sail for a Worry-Free Journey
2025年11月04日 17時00分
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
Decent Cybersecurity Highlights Slovakia's Tech Leadership at the EU-NZ Business Summit
2025年10月30日 22時00分
CMS (867.HK; 8A8.SG) NDA for AD Indication of Long-acting Anti-IL-4Ra Humanized Monoclonal Antibody Injection MG-K10 Accepted in China
2025年10月30日 21時00分
もっと見る >>