TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年02月23日 09時00分
Source:
Lux Research
ラックスリサーチ、食品・農業分野で注目すべき技術系スタートアップを発表
ラックスリサーチが2020年にプロファイリングした食品・農業分野のスタートアップのうち、最も有望な技術系スタートアップ企業32社を発表、各社とも確かな技術力を持つだけでなくバランスの取れた事業戦略を採用している点が高評価の理由
マサチューセッツ州ボストン, 2021年02月23日 - (JCN Newswire) - 先端技術調査を専門とする米調査会社ラックスリサーチは、毎年、先端技術の開発を手がける、世界のスタートアップ企業のプロファイリング調査を実施しています。今回、ラックスリサーチは、2020年に調査した企業の中で、最も高評価を得た注目すべき食品・農業分野の技術系スタートアップ企業32社を発表しました。
ラックスリサーチのアナリストは、毎年、斬新な技術を開発する何千もの一流のスタートアップ企業に対しヒヤリング調査を行います。技術エキスパートが創業者と直接ディスカッションを行うことで、各社のセールスプレゼンテーションやプレスリリースでは得ることができない技術開発の詳細や事業戦略について理解を得ることができ、付加価値の高い企業プロファイルを作成することが可能となります。
ラックスリサーチの企業プロファイルは、各社が開発する技術のバリュープロポジションやIP、事業戦略、経営陣、市場のモメンタムなど10のカテゴリーをそれぞれ5段階でスコアリングし、また、総合評価として、『Strong Positive(ストロング・ポジティブ)』、『Positive(ポジティブ)』、『Wait and See(ウェイト・アンド・シー)』、『Caution(コーション)』、『Strong Caution(ストロング・コーション)』の5段階でスタートアップ企業の評価を行います。
15年かけて築きあげたこの独自のスタートアップ評価手法は、技術系スタートアップの成功率を的確に評価することを可能とします。ラックスリサーチが今回のように最も高く評価した企業群は、収益性などの観点から事業を成功へと導く確率が全体の企業群よりも4倍高いことがわかっています。
今回、注目すべき食品・農業分野のスタートアップとして発表された企業は、ラックスリサーチより最高評価である『ストロング・ポジティブ(Strong Positive)』および『ポジティブ(Positive)』評価を受けた32社です。これら企業はラックスリサーチが化学品・材料分野において注目する下記4つのテーマにて分類されています。
●2050年の食品メーカー像
●より少ない資源でより多くを成し遂げる
●予防と個別化
●エコシステム全体を揺るがすイノベーション
ラックスリサーチが選んだ食品・農業分野の注目すべきスタートアップ企業
画像:
https://www.acnnewswire.com/contentimg/Low_LuxResearch20210223.jpg
下記にこれら4分野と今回注目すべきスタートアップとして選ばれた企業名および対応技術を紹介しています。
【2050年の食品メーカー像】
大手食品会社は、より小さく、機敏なブランドとの激しい競争に直面しています。パーソナライズに焦点を当てると、企業規模が大きいことによるメリットは少なくなります。変化する消費者の需要に対応するために、ますますきめ細かく、地域レベルでイノベーションを起こすことが重要になります。
注目すべきスタートアップ
●Inbiose
●Notpla
●Perfect Day
●Prolupin
【より少ない資源でより多くを成し遂げる】
食品から農薬まで、売上の成長を消費量増加に依存している企業は、多様化への圧力に直面しています。生産者は、価格や入手可能性の懸念より、生産に必要な資源の使用量を減らしています。新製品のイノベーションを除き、デジタル技術を統合することで、サービスと製品を測定可能な結果にリンクすることが今後ますます重要になっていきます。
注目すべきスタートアップ
●Agrorim
●Agritask
●Bio
●Azotic Technologies
●Ceradis
●eLEAF
●FoodLogiQ
●Growcentia
●Montana BioAgriculture
●Plantix
●ProAgni
●SatAgro
●Saturas
●Smartsolve
●Solynta
●SupPlant
●TerraCycle
【予防と個別化】
ヘルス分野における予防や個別化への取り組みにより、消費者は自身の健康に明確に影響を与えうるような、ライフスタイルにあった商品やサービスを選択することが可能になります。予防や個別化は今後巨大な市場へと成長する可能性を持っています。
注目すべきスタートアップ
●EctoSense
●LifeFuels
【エコシステム全体を揺るがすイノベーション】
イノベーションは、消費者市場向け製品とサービスを大きく変えることになります。バイオインフォマティクス、POUセンシング、およびイングリディエントインフォマティクスにおけるイノベーションは、発見に必要なコストやリソースに必要な投資を削減し、アグリフード分野を大きく変えるでしょう。
注目すべきスタートアップ
●Conagen
●Biomeme
●Brightseed
●Descartes Labs
●Enko Chem
●Lavie Bio
●Pacific GeneTech
●Tropic Biosciences
●Vibe Imaging Analytics
本調査を担当したラックスリサーチのシニアアナリスト、Josha Haslun, Ph.D.,は次のようにコメントしています。
「2020年に見られた数多くの課題は、食品・農業・ヘルスケア分野全体の成長を抑制しただけでなく、技術面や食品・医療システムの脆弱性を明らかにすることとなりました。ただし、食品・農業・ヘルスケアのバリューチェーンの境界線が曖昧になる中で、新たな事業機会も生まれます。このダイナミックな時期に他社に先行して新たな成長源を確保していくためには、目の前の市場のトレンドだけではなく、業界全体を今後大きく変えうるシフトを見極め、自社のニーズに見合ったスタートアップとの提携を含めた事業戦略を策定することが重要です。
ラックスリサーチが注目する4つのテーマのうち、より少ないリソースでより多くを成し遂げること、そして業界全体を大きく変えるようなイノベーション分野において、最も高い評価を受けたスタートアップが集中しました。その多くが農業ソリューションにフォーカスしていることを考えると、食品システムにおける革新的なソリューションが導入される必要性が明確化されただけではなく、同時に食品システム全体において、新たな革新を受け入れる体制が整いつつあることがわかります。
ただし、これは2050年の食品メーカーに不可欠なイノベーション分野で動きが少ない、あるいはコンシューマー向け医療分野のソリューションが未発達である、ということではありません。実際、成分開発企業も存在感を見せており、またヘルスケアIoT、個別化栄養ソリューションもアグリフード・ヘルスエコシステムの中で勢いを増しています。
今回ラックスリサーチが高く評価したスタートアップ企業全体を見ると、どのような分野にて取り組みを増やすか、あるいはどのような企業との協業を考えるべきか、そしてどのようなトレンドが今後勢いを増すかについて理解を深めることができるでしょう。」
今回紹介したスタートアップ企業のロゴをまとめた図はこちらからダウンロードしていただけます。
https://bit.ly/37B8N4Z
ラックスリサーチについて
ラックスリサーチ(本社:米国ボストン)は先端技術の事業性評価・動向調査を専門とする米系調査会社です。世界の大手企業、政府系機関、コーポレートベンチャーキャピタル、大学、スタートアップ企業を主なクライアントとし、先端技術が生み出す事業機会特定をサポートしています。
データに基づく分析。信頼できるオピニオン。より良い意思決定を、より早く。
詳細は www.luxresearchinc.com/ja/homeをご覧ください。またEight企業ページ(
https://8card.net/c/5908389
)、LinkedIn(
https://www.linkedin.com/company/lux-research/
)やTwitter ( @LuxResearch )にてラックスリサーチの最新情報をフォローしていただくことが可能です。
お問い合わせ先:
ラックスリサーチ
欧州・アジア太平洋地区 マーケティングディレクター
戸口久子
hisako.toguchi@luxresearchinc.com
Source: Lux Research
セクター: アグリテック, 食品・飲料, 環境, ESG, ビジネス, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ラックスリサーチ、産業部門の脱炭素化技術を評価するためのフレームワークを取り上げたレポートを発表
2021年09月30日 09時00分
ラックスリサーチ、産業部門の脱炭素化技術を評価するためのフレームワークを取り上げたレポートを発表
2021年09月30日 09時00分
ラックスリサーチ、電気自動車向け高速充電とバッテリースワップの経済性を比較・評価したレポートを発表
2021年07月27日 09時00分
ラックスリサーチ、電気自動車向け高速充電とバッテリースワップの経済性を比較・評価したレポートを発表
2021年07月27日 09時00分
持続可能なプラスチック:2030年時点でプラスチック製造量の15%以上を持続可能なプラスチックが占めることに(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月22日 09時00分
持続可能なプラスチック:2030年時点でプラスチック製造量の15%以上を持続可能なプラスチックが占めることに(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月22日 09時00分
バッテリー式電気自動車(BEV):収益性向上にはバッテリーの低価格化以外にもより効率的なパワートレインが極めて重要(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月15日 09時00分
バッテリー式電気自動車(BEV):収益性向上にはバッテリーの低価格化以外にもより効率的なパワートレインが極めて重要(ラックスリサーチ調べ)
2021年04月15日 09時00分
ラックスリサーチ、デジタル分野で注目すべきスタートアップを発表
2021年03月11日 09時00分
ラックスリサーチ、デジタル分野で注目すべきスタートアップを発表
2021年03月11日 09時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
もっと見る >>