TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2021年03月01日 10時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通など、組合員のサービス向上と業務効率化の実現に向け東海地区の生活協同組合の加入業務をデジタル化
東京, 2021年03月01日 - (JCN Newswire) - 生活協同組合連合会東海コープ事業連合(注1)(以下、東海コープ)と、東海コープの会員生協である生活協同組合コープぎふ(注2)(以下、コープぎふ)、生活協同組合コープあいち(注3)(以下、コープあいち)、生活協同組合コープみえ(注4)(以下、コープみえ)は、富士通株式会社(注5)(以下、富士通)と共同で、組合員のサービス向上と加入業務の効率化を実現するため新規組合員加入システムを開発し、コープぎふ、コープあいち、コープみえにおいて、2021年3月1日より順次運用を開始します。
本システムは、新規組合員向けの加入受付に専用タブレットを活用し、入力データを組合員管理システムなどの基幹システムへ自動で保存するシステムです。手書き文字をAIで認識する機能により、加入受付タブレットに手書きで記入した氏名や住所などの情報をテキスト化して全ての加入申込書に反映することができるため、新規組合員の加入手続きにかかる時間を短縮することが可能です。また、加入情報をすべてデジタル化することで、膨大な加入申込書の入力業務を無くすことや年間約10万枚の紙コストの削減、保管スペースの削減、検索の効率化を実現します。さらに、配達員の持つ宅配業務用スマートフォンとも連携することで、配達員がタイムリーに組合員の情報を共有し、組合員のライフスタイルに合わせたきめ細やかな宅配サービスを提供することが可能となります。
富士通は、今後も東海コープおよび各生協とともに、組合員とのニューノーマル時代に合ったコミュニケーション手段を構築し、東海コープのデジタルトランスフォーメーションの加速を支援していきます。
背景
全国の生活協同組合において、デジタルでの各種申請が進む一方で、新規加入手続きは、紙による運用が一般的で、印刷や登録、ファイリングといった業務の効率化や紙コストの削減が喫緊の課題となっています。また、新規組合員にとっても、紙での申請は複数の用紙に同じ情報を何度も記入する必要があり、手間となっていました。さらに、個人情報の記載された加入申込書は、セキュアな取り扱いが求められています。
新規組合員加入システムの概要
東海コープにおいて、新規組合員の加入手続きの簡素化・時間短縮や職員の後方事務作業の効率化、個人情報の記載された紙の削減に向け、新規組合員加入システムを導入します。
1. 手書き文字入力による加入手続き時間短縮
現在、新規加入の際には、加入申込書、口座登録用紙、配達料一部免除の用紙など複数の帳票に記入する必要があり、新規組合員にとっては氏名・住所などを何度も記入することが手間となっています。手書き文字をAIで認識する機能を加入受付タブレットに採用することで、手書き文字をそのままテキスト化することに加え、氏名・住所をタブレット上に一度記入するだけで、全ての加入申込書に反映可能となり、手続きにかかる時間を大幅に短縮します。また、入力者の都合に合わせることのできるシステムフローや、見やすいデザインによって入力のしやすさに徹底的に配慮し、分かりやすくスムーズな加入手続きを支援します。
2. 組合員管理システムとの連携により加入にかかる作業負荷の削減と個人情報のセキュアな取り扱い
これまで加入受付担当者や後方事務作業員は、新規組合員が紙に記載した内容を事務センターで入力する必要がありました。また、システム登録後も紙を保管する必要があり、転記およびファイリングの業務負荷が高くなっています。本システムでは、加入情報を加入受付タブレットに入力することですべてデジタル化し、組合員管理システムへ自動でデータ保存することにより、登録業務の負荷軽減と登録業務品質およびスピードの向上を実現し、全体で約3割の作業効率化を目指します。また、紙文書でのやり取りを電子データに置き換えることで、個人情報を含んだ紙をセキュアに取り扱うことが可能です。
3. 宅配業務用スマートフォンとの連携によるきめ細やかなサービス提供
新規加入の際に組合員からヒアリングした内容、例えば配達時にチャイムを鳴らす、注文品の置き場所リクエストなどの要望を加入受付タブレットに入力します。その情報を配達担当者の宅配業務用スマートフォンへタイムリーに連携し、組合員のライフスタイルにあわせたきめ細やかな宅配サービスの提供を実現します。
1,500台を超えるタブレットおよびスマートフォンの展開には、富士通のパートナーである扶桑電通株式会社(注6)と連携します。
今後について
東海コープは今後さらなる機能強化を検討し、宅配だけでなく、複数名で構成するグループ配達への導入や新規のグループ登録などにも対応していくことを目指します。富士通は、今後も東海コープおよび各生協とともにニューノーマル時代に合った組合員とのコミュニケーション手段を構築し、東海コープのデジタルトランスフォーメーションの加速を支援していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/03/1-2.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
富士通、誰もが安心して暮らせる仮設住宅の実現に向けて、ミリ波レーダを活用した高齢者見守りの実証実験を実施
2025年06月24日 10時30分
富士通、AIアバターがプレゼンテーションや質疑応答対応を行う「Fujitsu AI Auto Presentation」を開発
2025年06月19日 10時10分
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
2025年06月18日 11時10分
富士通、プライバシーに配慮した見守りにより介護従事者などの負荷軽減を実現する「ミリ波レーダ見守りシステム」を提供開始
2025年06月16日 10時20分
富士通、人とAIの協働により、ネットポジティブな未来につなげるアクションを示す「Fujitsu Technology and Service Vision 2025」を策定
2025年06月06日 10時15分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Honda、「N-BOX」が2025年上半期 新車販売台数 第1位を獲得
2025年07月04日 14時10分
MHIET、水素混焼が可能な450kWガスコージェネレーションシステムの販売開始
2025年07月04日 14時05分
富士通、カナダの小売大手Metro様の500店舗で店舗モニタリングサービスを稼働
2025年07月04日 13時00分
富士通が、東証の「CONNEQTOR」を基に、ETF取引のための SaaS型プラットフォームを開発しオーストラリア証券取引所に提供
2025年07月03日 11時10分
三菱重工、中国三門原子力発電所5、6号機向け循環水ポンプを受注
2025年07月02日 13時40分
三菱重工、防衛省向け3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
2025年07月02日 13時40分
日本発「七方よし」を世界基準に:Valuufyと毎日新聞のイノベーションハブがサステナビリティ革命を主導
2025年07月02日 11時00分
富士通、グローバルサプライチェーンのレジリエンス強化を支援するソリューションを提供開始
2025年07月02日 10時20分
アリックスパートナーズ、プライシング戦略の第一人者・山城和人が参画
2025年07月01日 14時00分
Eagle Football Holdings supports Leadership Changes at Olympique Lyonnais
2025年06月30日 16時30分
阪大ふくふくセンターと富士通 Japan、多文化多言語の子どもの生成 AI による教育支援に関する共同研究を開始
2025年06月30日 13時30分
三菱造船と商船三井、世界初 液化CO₂・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得
2025年06月30日 13時30分
Chagee's Global Potential Far Outpaces Its 15x PE Valuation
2025年06月30日 11時06分
Honda、2025年5月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年06月27日 15時15分
トヨタ、2025年5月 販売・生産・輸出実績を発表
2025年06月27日 13時35分
富士通のヘッドレスコマースがファミリーマートの新デジタルコマース事業「ファミマオンライン」を実現
2025年06月27日 11時00分
アリックスパートナーズ、「2025年版グローバル自動車業界見通し」を発表
2025年06月26日 12時30分
China Medical System Holdings Limited: Proposed Secondary Listing on the Singapore Exchange
2025年06月25日 19時00分
LLVisionがソウルでAR翻訳メガネの新モデル「Leion Hey2」 を世界初披露:日常生活に革新をもたらすAI翻訳
2025年06月25日 13時00分
米アンソロピック、東京にAPAC地域初の拠点開設 日本企業からの需要増を受けて日本語版「クロード」提供へ
2025年06月25日 11時30分
もっと見る >>