TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2021年03月01日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、安全なDXシステムを実現するセキュリティ人材の育成と発掘を支援する演習型の教育サービスを提供開始
東京, 2021年03月01日 - (JCN Newswire) - NECは、企業が安全にDXを進めるために必要なセキュリティ設計・実装能力を備えた人材の育成と適正人材の発掘を目的とした演習型の教育サービスを本日から提供開始します。
具体的には、システムのセキュア構築・予防に重点をおいたサイバーセキュリティ演習を行う「NECサイバーセキュリティ訓練場演習」と、組織内の幅広い層を対象に競技形式でセキュリティ技術の学習とスキルレベルの可視化を行い適正人材の発掘を支援する「NECサイバーセキュリティ競技場演習(CTF、注1)」の2サービスです。NECは本サービスを3年間で3,000名以上への提供を目指します。
昨今、デジタルトランスフォーメーション(DX)によって企業の働き方やビジネスモデルの変革が進む一方で、ビジネス環境の変化によるセキュリティリスクが拡大しています。企業や組織が安全にDXを進めるためには、常にセキュリティを確保した状態を維持できるシステム設計が求められます。
これまで多くの企業では、インシデント発生時の事後対応をセキュリティ対策として行う訓練に重点を置いていました。しかし、データやシステムが複雑に連携するDXの環境下では、セキュリティ対策を後付けで組み込むことは困難になります。そのため、システム開発の早い段階からセキュリティの観点まで考慮したシステムの設計・実装を推進できる人材を育成することが必要です。
これまで、NECグループでは、業界に先駆けてシステムエンジニア向けに常設の演習環境(延べ2,500名以上が参加)を用意し、サイバー攻撃の被害を疑似体験することで、日常運用で脆弱性を徹底的に排除する重要性の理解促進と実践的なセキュリティ設計・実装スキルの習得を行ってきました。また、毎年1,000名以上が参加するセキュリティコンテストでスキルを可視化し、関係団体(注2)で体系化された人材像との紐づけを行うことで、潜在的な人材発掘を行うなど、セキュリティ人材の育成に注力しています。
NECグループのエンジニアが活用するこれらの実践的育成プログラムをサービスとして提供することにより、お客様組織内の潜在的なスキルを保有する人材の発掘、セキュア構築・予防のための実践的なスキルの向上を支援します。
NECは、今後も安全なDX推進と事業継続に不可欠なシステム堅牢化やサイバー防御のための教育サービスを高度化するとともに、関係省庁や各種団体などと連携したセキュリティ人材育成に向けた取り組みを広く展開することで、企業や社会のDXに貢献していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202103/20210301_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
NEC、VリーグにおいてARを活用した新たなスポーツ観戦スタイルの実証実験を実施
2021年04月13日 10時00分
聖マリアンナ医大病院・NECソリューションイノベータなど、AIによる画像解析技術とデジタルサイネージを活用した高い安全性に配慮した自動ドアの実証実験
2021年04月12日 10時00分
NEC、業界初のマイナポータルと連携したAIチャットボットを開発、20以上の地方公共団体に公開
2021年04月09日 10時30分
NECとシスコ、5GにおけるIPトランスポートネットワークソリューションのグローバル展開を加速するための戦略的パートナーシップを締結
2021年04月08日 10時00分
NEC、10Gps対応の企業・学校向け小型ルータ「UNIVERGE IX2310」を販売開始
2021年04月07日 10時10分
NEC、ジョブ型人材マネジメントの加速に向けた採用方針について
2021年04月06日 10時30分
NEC、NTT都市開発が開発する「アーバンネット名古屋ネクスタビル」に顔認証入退館システムとデータ利活用プラットフォームを提供
2021年04月05日 11時30分
NEC、数秒のサンプル映像を与えるだけで、ライブカメラの映像などから見つけたい行動を検出できる技術を開発
2021年04月05日 10時00分
NEC、ローカル5Gを活用し製造現場のリモート化・自働化に向けた実証実験を自社工場で実施
2021年04月05日 10時00分
NEC、「NEC Smart Connectivity」を通じて森ビルが進める「都市のDX」を推進
2021年04月02日 10時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
ソニー、5Gフラッグシップスマートフォン『Xperia 1 III』を商品化
2021年04月14日 23時27分
WWFジャパンとソニーグループがコーポレート・パートナーシップ契約を締結
2021年04月14日 23時00分
ソニー、5G対応と大容量バッテリー搭載を実現したハンドフィットサイズのミッドレンジスマートフォン『Xperia 10 III』を商品化
2021年04月14日 18時30分
マツダ、「MAZDA3」が「カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー2021」を受賞
2021年04月14日 16時00分
エーザイ、米国神経学会年次総会にて神経領域の開発品・製品に関する最新データを発表
2021年04月14日 11時00分
Honda、EV向けエネルギーマネジメントサービス「e:PROGRESS」を英国で開始
2021年04月14日 11時00分
半導体エネルギー研究所とシルバコ、酸化物半導体FETのSPICEモデルを共同開発
2021年04月14日 10時00分
半導体エネルギー研究所とシルバコ、酸化物半導体FETのSPICEモデルを共同開発
2021年04月14日 10時00分
Infocus International Launches Wind Power Live Online Training
2021年04月14日 09時55分
EPC Contracts for Energy Industry Online Masterclass is Now Back by Popular Demand
2021年04月14日 09時40分
Registration Open for Energy Storage Live Online Masterclass
2021年04月14日 09時34分
Infocus International Announces Online Masterclass on Electricity Economics
2021年04月14日 09時29分
Live Online Masterclass on Project Finance & Project Financial Modelling
2021年04月14日 09時14分
Infocus International Launches Online Masterclass on Power & Infrastructure Project Finance
2021年04月14日 09時05分
Live Online Masterclass: Power Purchase Agreement
2021年04月14日 09時02分
Infocus International to Finalise the Registration for Public-Private Partnerships (P3) Live Online Masterclass
2021年04月14日 09時00分
UREEQA's Extraordinary Partnership with the Ministry of Education in Cyprus
2021年04月14日 00時30分
ENEDEX Announces World's First Polkadot Moonbean Cross-Chain DEX for Energy Trading
2021年04月13日 22時00分
スポーツベットアイオー(sportsbet.io) EPLパートナー・英プレミアリーグサウサンプトンFCのビッグゲームに特別なプロモーション
2021年04月13日 22時00分
スポーツベットアイオー(sportsbet.io) EPLパートナー・英プレミアリーグサウサンプトンFCのビッグゲームに特別なプロモーション
2021年04月13日 22時00分
もっと見る >>