2021年04月07日 10時15分

Source: Fujitsu Ltd

富士通、学校現場を支援するクラウドサービス「Cloud瞬快 クラスルームアシスト」を提供開始
タブレットを活用した円滑な授業や児童・生徒の学びを促進し、「GIGAスクール構想」の早期定着へ

東京, 2021年04月07日 - (JCN Newswire) - 当社は、学校現場におけるタブレットを活用した円滑な授業や児童・生徒の学びを促進し、「GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想(注1)」の早期定着を支援するクラウドサービス「FUJITSU 文教ソリューション Cloud瞬快 クラスルームアシスト(以下、Cloud瞬快)」を開発し、2021年4月7日より提供を開始します。

「Cloud瞬快」は、児童・生徒にタブレット端末における電池残量の不足や通信状況をわかりやすく通知する機能や、学習場所に応じて簡単にネットワーク環境を切り替えられる機能を備えています。また、教員や保護者が容易に、児童・生徒のタブレット端末のネットワークの接続先や接続時間などの利用範囲を設定できる機能や、教育委員会や学校がタブレット端末の利用状況を把握できる機能を提供します。

当社は、「Cloud瞬快」に教員向けAIチャットボット機能などを2021年度末までに拡充するなど、授業中だけでなく、あらゆる方面から教員をサポートする機能を提供予定です。今後も、様々なサービスの提供を通じて学校現場のDXを強力に支援していきます。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2021/04/7.html

概要: 富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, Enterprise IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通と山口大学、小型衛星上で冗長構成GPUによる準リアルタイム画像処理を実現する低電力エッジコンピューティング技術を開発
2025年11月27日 11時40分
 
富士通、藻場のブルーカーボンを効率よく定量化する海洋デジタルツイン技術を開発し、Jブルークレジット認証を獲得
2025年11月26日 10時20分
 
富士通、食品流通業界向け基幹システムの機能を網羅するソリューション「Fujitsu 食品流通 Sync Service」を体系化し、1,500以上の機能を順次提供開始
2025年11月20日 10時20分
 
富士通 Japan、生成 AI を活用した医療文章作成支援サービスを名古屋医療センター様に導入し、退院サマリを対象に本格運用開始
2025年11月19日 11時10分
 
富士通、Business Creation LabでAWSジャパンと流通・サービス業界の未来を変革、生成AIで加速
2025年11月17日 12時00分
 
富士通、日本年金機構様の「ねんきんチャットボット」の運用支援に生成AIを活用し、新たにAIチャットボットサービスの構築を開始
2025年11月06日 10時30分
 
富士通のデジタルチケッティングサービスをNTTドコモ様の新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」に提供
2025年10月31日 12時30分
 
LKJ・いすゞ・富士通、医薬品の安定供給を目指し、医薬品物流プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
2025年10月27日 11時40分
 
データドリブンな経営高度化を目指し、積水化学が経営管理基盤を富士通・SAPジャパンとともに全面刷新
2025年10月17日 12時00分
 
富士通とインド理科大学院、新素材開発などにより社会課題解決を加速する先端AI技術の共同研究を開始
2025年10月16日 11時20分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>