TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年07月12日 17時00分
Source:
Mitsubishi Corporation
三菱商事、ペルー共和国ケジャベコ銅鉱山の生産を開始
東京, 2022年07月12日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)がアングロアメリカン社(Anglo American plc、本社:ロンドン、以下「AA社」)と共に開発を進めて来た、ペルー共和国ケジャベコ銅鉱山(以下「本鉱山」)において、銅精鉱の生産を開始いたしました(註1)。当社の持分銅生産量は現在20万トン/年超と本邦最大規模ですが、本鉱山の本格的な生産立上げ後、約1.5倍増加し32-37万トン程度となる見込みです。2018年に開発意思決定を行った後、2020年から約2年間に亘り新型コロナウイルス感染症の影響を受けましたが、プロジェクト現場での防疫対策等を講じたことで、予算・工期共にほぼ計画通りとなる見通しです。
本鉱山はペルー共和国南部 Moquegua州に位置する、高いコスト競争力を有する大規模鉱山です。また、同国で初めてとなる自動運転の鉱山重機(トラック、ドリル)を導入する他、操業に使用する電力を100%再生可能エネルギー由来とする等の環境対策にも注力しています。
また、本鉱山の開発に先立つ地域住民との合意に基づき、地域住民雇用や物資・サービス調達への地元企業の起用を進めてきたことに加え、本プロジェクトで建設したダムの貯水を農業用水や渇水対策として地域住民に供給する等、操業を通じて地域住民の生活改善に貢献することが期待されています。
銅は風力・太陽光発電などの再生可能エネルギーを中心とした電化の進展、並びにEVの普及等、カーボンニュートラル社会実現に不可欠な資源であり、中長期的な需要増が見込まれる一方、世界的な品位の低下や環境規制等を背景に新規鉱山開発の難易度は高まっており、安定供給が課題となっています。
三菱商事は、本年5月に公表した「中期経営戦略2024 MC Shared Value(共創価値)の創出」では、EX(エネルギートランスフォーメーション)を通じたカーボンニュートラル社会実現への貢献を掲げており、今後も銅資源の確保と安定供給に取り組んでまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2022/html/0000049366.html
三菱商事について
三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる当社の拠点と約1,700の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。創業以来の「三綱領」という企業理念に基づき、経済価値・社会価値・環境価値の「三価値同時実現」による持続的成長を目指します。詳しくはウェブサイト(
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/
)をご覧ください。
Source: Mitsubishi Corporation
セクター: 金融
Copyright ©2022 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱商事、2022年度第1四半期 決算公表
2022年08月02日 15時00分
三菱商事など、倉庫産業DXの実現をめざす共同事業に参画
2022年07月01日 15時00分
三菱商事など、新千歳空港を中心とした地域における 水素利活用モデル構築に関する調査事業の実施について
2022年06月21日 10時00分
三菱商事、持続可能な航空燃料(SAF)の社会実装に向けた事業化検討について
2022年04月19日 12時00分
三菱商事・Kaluza・中部電力ミライズ、モビリティ分野におけるスマート充電実証事業の取組みを発表
2022年03月15日 11時00分
いすゞ・西鉄・三菱商事・福岡国際空港、大型自動運転バスの共同実証実験を実施
2022年03月08日 10時57分
三菱商事・ボッシュなど、『EV 電池の見える化』を通じた、EV の普及に向けた新規サービスモデル構築について発表
2022年03月07日 12時00分
"スマートシティやつしろ"の実現に向けて、八代市、三菱商事及びホームサーブによるデジタル技術を活用した地域振興に関する連携協定締結
2022年02月21日 18時00分
三菱商事、マニラ首都圏地下鉄向け鉄道システム一式受注の件
2022年02月15日 11時00分
三菱商事、2022年 社長年頭挨拶
2022年01月05日 09時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
JPEX officially launches JPC against the bearish market
2022年08月16日 01時00分
XQUI Pioneering the Real Web3 Vision with XQUI DAO Fund Release
2022年08月15日 21時00分
三菱自動車、新型『アウトランダー』のPHEVモデルを豪州に投入
2022年08月12日 14時00分
三菱自動車、新型クロスオーバーMPV『エクスパンダー クロス』をインドネシアで発表
2022年08月12日 10時00分
Honda、高齢ドライバーの安全と健康を維持できる社会の実現に向け、認知機能や日常の体調変化と運転能力との関係性検証の共同研究契約を締結
2022年08月12日 10時00分
Revolutionary Blockchain-based Dancing Platform, DANSA to Be Launched Soon
2022年08月10日 21時00分
TOYOTA、9月 生産計画について発表
2022年08月10日 17時00分
Honda、2022年度第1四半期決算および通期業績見通しを発表
2022年08月10日 15時30分
三菱自動車、MIRAI-LABO、電動車の使用済みバッテリーを用いた自律型街路灯の開発検討を開始
2022年08月10日 15時00分
ALTAVA Enters into Partnership with Hyundai Department Store
2022年08月09日 17時00分
エーザイとライフネット生命保険、生活者の医療・介護の負担軽減に向けたエコシステムの構築を目指す資本業務提携契約を締結
2022年08月09日 16時20分
日立と日立ビルシステム、「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」向けの昇降機139台を一括受注
2022年08月09日 15時00分
ハピネスプラネットと日立、職場のメンタルリスク低減に向け、ハピネスアプリの活用による縦・横・斜めのコミュニケーションの改善を実証
2022年08月09日 13時00分
積水ハウスとNEC、集合住宅における顔認証システムを活用した取り組みにおいて連携
2022年08月09日 10時30分
Crypto Exchange, JPEX Announces Launch of Native Token, JPC
2022年08月08日 23時00分
Hector Network Partners with Borussia Dortmund
2022年08月08日 15時00分
三菱造船など、東京大学に「海事デジタルエンジニアリング」社会連携講座を開設
2022年08月08日 14時30分
SUPER GT 2022年 第4戦 富士 FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE:フェネストラズ/宮田組GRスープラが初勝利
2022年08月08日 14時00分
三菱重工、シンガポールで廃棄物焼却発電事業会社を完全子会社化
2022年08月08日 13時30分
日立、鉄道事業者向けに「移動制約者ご案内業務支援サービス」を提供開始
2022年08月08日 10時00分
もっと見る >>