TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2022年07月12日 17時00分
Source:
Mitsubishi Corporation
三菱商事、ペルー共和国ケジャベコ銅鉱山の生産を開始
東京, 2022年07月12日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)がアングロアメリカン社(Anglo American plc、本社:ロンドン、以下「AA社」)と共に開発を進めて来た、ペルー共和国ケジャベコ銅鉱山(以下「本鉱山」)において、銅精鉱の生産を開始いたしました(註1)。当社の持分銅生産量は現在20万トン/年超と本邦最大規模ですが、本鉱山の本格的な生産立上げ後、約1.5倍増加し32-37万トン程度となる見込みです。2018年に開発意思決定を行った後、2020年から約2年間に亘り新型コロナウイルス感染症の影響を受けましたが、プロジェクト現場での防疫対策等を講じたことで、予算・工期共にほぼ計画通りとなる見通しです。
本鉱山はペルー共和国南部 Moquegua州に位置する、高いコスト競争力を有する大規模鉱山です。また、同国で初めてとなる自動運転の鉱山重機(トラック、ドリル)を導入する他、操業に使用する電力を100%再生可能エネルギー由来とする等の環境対策にも注力しています。
また、本鉱山の開発に先立つ地域住民との合意に基づき、地域住民雇用や物資・サービス調達への地元企業の起用を進めてきたことに加え、本プロジェクトで建設したダムの貯水を農業用水や渇水対策として地域住民に供給する等、操業を通じて地域住民の生活改善に貢献することが期待されています。
銅は風力・太陽光発電などの再生可能エネルギーを中心とした電化の進展、並びにEVの普及等、カーボンニュートラル社会実現に不可欠な資源であり、中長期的な需要増が見込まれる一方、世界的な品位の低下や環境規制等を背景に新規鉱山開発の難易度は高まっており、安定供給が課題となっています。
三菱商事は、本年5月に公表した「中期経営戦略2024 MC Shared Value(共創価値)の創出」では、EX(エネルギートランスフォーメーション)を通じたカーボンニュートラル社会実現への貢献を掲げており、今後も銅資源の確保と安定供給に取り組んでまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2022/html/0000049366.html
三菱商事について
三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる当社の拠点と約1,700の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。創業以来の「三綱領」という企業理念に基づき、経済価値・社会価値・環境価値の「三価値同時実現」による持続的成長を目指します。詳しくはウェブサイト(
https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/
)をご覧ください。
Source: Mitsubishi Corporation
セクター: 金融
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱商事、米国 ポートランド市にて賃貸住宅のスマート化に関する実証実験に着手
2023年03月24日 12時00分
三菱商事、代表取締役の異動に関するお知らせ
2023年03月17日 14時00分
三菱商事、人事異動を発表
2023年03月15日 14時20分
三菱商事、フィリピン共和国 南北通勤鉄道延伸向け鉄道システム一式契約締結について発表
2023年03月06日 11時00分
三菱商事、自己株式の取得状況に関するお知らせ
2023年03月01日 16時00分
ピーステックラボと三菱商事、インドネシア・ジャカルタ「BSD City」にてモノのシェアリングサービス共同開発に向けた実証事業を開始
2023年02月28日 13時00分
「ジャパン・メタバース経済圏」創出に向けた基本合意書の締結について
2023年02月27日 11時00分
三菱商事、自己株式の取得結果および取得終了並びに消却株式数に関するお知らせ
2023年02月16日 09時00分
三菱商事、RWE・LOTTE CHEMICAL Corporationとのコーパスクリスティ港における燃料アンモニアのサプライチェーン構築に向けた共同調査の締結について発表
2023年02月08日 13時00分
三菱商事、2022年度第3四半期 決算を発表
2023年02月03日 17時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Yeahka Announces 2022 Annual Results
2023年03月27日 21時52分
三菱重工マラソン部の山下 一貴選手が2023世界陸上の男子マラソン日本代表に選出
2023年03月27日 19時58分
Palladium One Discovers New High-Grade Nickel - Copper Zone 3.5 kms from the Smoke Lake Zone, Tyko Nickel - Copper Project, Canada
2023年03月27日 19時30分
Samaiden Gets Bursa Approval for the transfer to Main Market
2023年03月27日 18時40分
富士通、自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ
2023年03月27日 17時00分
東洋シート・長州産業・中国電力・マツダ、太陽光発電によるオフサイトコーポレートPPAの契約を締結
2023年03月27日 12時00分
練馬区と富士通Japan株式会社、住民税等の徴収業務効率化に向け、滞納整理にAIを活用する共同実証実験を開始
2023年03月27日 10時10分
トヨタ、中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議による中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョンを策定
2023年03月27日 10時00分
富士通など、量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始
2023年03月24日 18時00分
富士通、非接触ミリ波センサーでリアルタイムに複数人のバイタル情報を計測する技術を開発
2023年03月24日 13時00分
三菱商事、米国 ポートランド市にて賃貸住宅のスマート化に関する実証実験に着手
2023年03月24日 12時00分
エーザイ、米国婦人科腫瘍学会(SGO)2023 Annual Meeting on Women's Cancerにおいてオンコロジー領域の臨床研究の演題を発表
2023年03月24日 11時00分
Dazz Selected as Finalist for RSA Conference 2023 Innovation Sandbox Contest
2023年03月23日 22時00分
三菱重工がPLNグループのヌサンタラ・パワーと技術検討開始に向けMOUに調印
2023年03月23日 15時00分
マツダ、ドライバー異常時対応システムが「市村産業賞 功績賞」を受賞
2023年03月23日 13時00分
Honda、スクランブラースタイルの新型スポーツモデル「CL500」を発売
2023年03月23日 13時00分
三菱重工ビーバーエアコン2023年モデルを市場投入
2023年03月23日 13時00分
大阪大学と富士通、量子コンピュータの実用化を早める新たな量子計算アーキテクチャを確立
2023年03月23日 11時10分
エーザイ、第17回アルツハイマー・パーキンソン病学会(AD/PD 2023)において、レカネマブの安全性プロファイル、臨床結果、QOLの評価など、アルツハイマー病の研究に関する最新情報を発表
2023年03月23日 09時00分
Bodog、規制の厳しいマン島でカジノ運営を開始
2023年03月23日 08時00分
もっと見る >>