ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年03月02日 13時00分
Source:
NEC Corporation
ロッキード・マーティンとNEC、宇宙船開発におけるAIの本格導入に合意
NASAの月探査計画「アルテミス」向け宇宙船「オリオン」の開発に活用
東京, 2021年03月02日 - (JCN Newswire) - ロッキード・マーティンとNECは、衛星・宇宙航空分野でのAI技術活用に関する2017年からの協業(注1)の成果として、宇宙船開発におけるNECのAI技術「インバリアント分析技術」(注2)の本格導入に合意しました。両社は本技術について、複数年にわたるライセンス契約の締結を検討しており、NASAの月探査計画「Artemis(アルテミス)」向けにロッキード・マーティンが開発している有人宇宙船「Orion(オリオン)」をはじめ、様々な宇宙船のプロダクトライフサイクルで活用される予定です。
NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」(注3)の1つであるインバリアント分析技術は、コンピュータシステム、発電所、工場、ビルなどに設置された多数のセンサーから収集されるデータから、システムの振る舞いを学習・監視することで、いつもと違う挙動を自動的に検知し、早期対処を可能にします。
ロッキード・マーティンの宇宙部門であるロッキード・マーティン・スペースとNECの共同開発チームは、宇宙船の初期製造試験と運用シナリオにおいて、インバリアント分析技術の有効性を評価しました。この結果、本技術をロッキード・マーティン・スペースのデータ分析システム「T-TAURI(ティータウリ、注4)」に統合し、宇宙船の設計、開発、製造、および試験段階におけるシステムの異常予兆検知に用いることを決定しました。これにより開発チームは、システムの徹底的かつ包括的な理解に加えて、将来的にはデジタルツイン(注5)などの高度な基盤システムも構築できるようになります。協業を開始して以降、開発チームは本技術を宇宙船製造時における異常検知とソフトウェア確認試験を迅速に実現するアプリケーションに適用し有効性を確認しており、今後も取り組みを継続していきます。
本取り組みの第1弾として、インバリアント分析技術を統合したT-TAURIを用いて、宇宙船「オリオン」の試験で生成された大量のデータを分析しました。具体的には、約15万個のセンサーのデータから、4時間以内に220億以上の論理的な関係性を抽出し、通常動作のモデルを構築しました。本モデルを使用して、今後の「オリオン」開発におけるすべての試験を監視し、予想される動作と実際に起きた異常動作を比較して原因分析に役立てます。これにより、少数の技術者でもシステム全体の試験の詳細な分析が可能になります。
今後両社は本技術を、人工衛星を運用する地上管制や人間が評価している様々なシステムに活用し、宇宙探索ミッションの迅速化と効率化に貢献していきます。
なお、本件に対する両社のコメントは以下および別紙のとおりです。
ロッキード・マーティンは全社を挙げてAIを積極的に活用しており、NECのような信頼できるパートナーとのイノベーションを加速することで、永続的な変革を社内に広げることができます。テレメトリデータを分析することで、従業員の業務を効率化しながら、さらに迅速にシステムを提供できるようになります。
ロッキード・マーティン・スペース, executive vice president
Rick Ambrose
NECが開発した革新的なインバリアント分析技術が、パートナーであるロッキード・マーティンが挑戦している深宇宙の探索に価値を提供できることを嬉しく思います。両社による継続的なパートナーシップを通じて、NECはソリューションを強化するとともに、将来的には本技術の新たな適用先を見つけることができると信じています。
NEC 取締役 執行役員常務 兼 CTO(チーフテクノロジーオフィサー)
西原基夫
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202103/20210302_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
Oct 10, 2025 00:55 JST
Sharp Launches A3 MFPs (BP Series)
Oct 10, 2025 00:50 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
Oct 10, 2025 00:42 JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
Oct 09, 2025 23:54 JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
Oct 09, 2025 23:23 JST
All-New Destinator Wins Gold Award at VMARK Vietnam Design Award 2025
Oct 09, 2025 22:17 JST
Mazda Tests Feasibility of Commercializing Corrosion Resistance Evaluation Service for Coated Components
Oct 09, 2025 21:29 JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
Oct 09, 2025 20:40 JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
Oct 08, 2025 14:39 JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
Oct 08, 2025 13:39 JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
Oct 08, 2025 13:02 JST
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
Oct 08, 2025 12:03 JST
Sharp's 5G NTN-Compatible LEO Satellite Communication User Terminal Wins the Minister for Internal Affairs and Communications Award at CEATEC AWARD 2025
Oct 08, 2025 11:28 JST
Anime Tokyo Station Celebrates Its 2nd Anniversary
Oct 07, 2025 11:30 JST
Olympus Launches SecureFlex, a Single-use Fine Needle Biopsy Device
Oct 06, 2025 15:00 JST
NEC Security to Provide Cybersecurity Services for GREENxEXPO 2027 (International Horticultural Expo 2027,Yokohama, Japan)
Oct 03, 2025 23:01 JST
Honda Announces New Investment in Motorcycle Plant in Brazil
Oct 03, 2025 22:36 JST
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Has Launched "ETI-W"
Oct 03, 2025 22:15 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with NVIDIA to deliver full-stack AI infrastructure
Oct 03, 2025 21:24 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC Security to Provide Cybersecurity Services for GREENxEXPO 2027 (International Horticultural Expo 2027,Yokohama, Japan)
10/3/2025 11:01:00 PM JST
Ouribank Signs Agreement with NEC to Implement AI-Native Data Center and Campus Network from HPE Juniper Networking for Enhanced Operational Efficiency
9/30/2025 7:52:00 PM JST
NEC Releases Third Edition of TNFD Report
9/29/2025 4:24:00 PM JST
NEC Launches 25Gb/s SFP28 Bi-directional Optical Transceiver Capable of 80km Transmission
9/26/2025 9:20:00 PM JST
Meta, SoftBank Corp., IPS, TM, XLSmart, and NEC to build the Candle Submarine Cable System, Intra Asia, 24-Fiber Pair Optical Submarine Cable, Connecting Japan to Singapore
9/24/2025 2:43:00 PM JST
MOTER Technologies and NEC Form Strategic Capital Alliance to Advance the Future of Mobility Through Digital Innovation
9/19/2025 7:00:00 PM JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
9/16/2025 2:00:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
9/12/2025 3:08:00 PM JST
NEC participates in Locked Shields 2025 hosted by the NATO Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence
9/5/2025 11:20:00 AM JST
NEC to begin proof of concept for early earthquake detection and analysis in Colombia
9/4/2025 11:15:00 AM JST
More Press release >>