ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年03月25日 08時30分
Source:
CNN
世界最大級のニュースチャンネルCNN、宇宙開発の未来を握る日本のパイオニアを特集
特別番組『Innovate Japan』3/28(日)放送!
東京, 2021年03月25日 - (JCN Newswire) - CNNの30分特別番組 『Innovate Japan』では、CNNの国際特派員Selina Wangが、宇宙開発の未来を切り開く日本の技術者に迫ります。月面探査機や宇宙飛行ロボット、未来の宇宙食や最新のロケット事情など、新たなるフロンティアを目指す日本のスタートアップを特集します。
今日まで月面着陸に成功した民間企業は未だありません。しかし今後その歴史が変わるかもしれません。株式会社ispaceの創業者兼CEOの袴田武史氏は、宇宙船での月面探査に加え、人類が月で生活する拠点としての月面コロニーの建設という長期的な野望をCNNに語ります。
次に、CNNはロボットスタートアップ企業、GITAI Japan株式会社の創業者兼CEOの中ノ瀬翔氏を取材します。GITAIが育成している新世代の宇宙飛行士は、なんとロボット。人間がVRや触覚グローブを使い、地球から操作するといいます。GITAIは宇宙開発を目指すロボットスタートアップの中でも、大きな道を切り開こうとしています。
また、日本人女性初の宇宙飛行士、向井千秋氏は、新たなる挑戦として宇宙での食料生産に着目しています。向井氏は、地球以外の惑星での水耕栽培など、人類が宇宙で生活するための革新的なソリューションの開発を、研究機関や民間企業とともに主導しています。さらに、宇宙空間でもボタンひとつで食品を再現することを可能にする3Dプリンターの共同開発を科学者やメーカーと進めている榊良祐氏にも話を伺います。
CNNは最後に、宇宙をより身近な存在にしたいと語るSpace BD株式会社の創業者兼CEOの永崎将利氏を訪問します。Space BDは、民間企業や大学に向けて、日本の大型ロケットへの相乗りによる小型衛星打ち上げの機会を支援しています。さらに、三菱重工業株式会社の宇宙事業部副事業部長を務める小笠原宏氏には、同社の最新ロケットの価格を下げ、日本からの人工衛星の打ち上げをより安価に抑えるための技術革新について話を伺います。
『Innovate Japan』日本版予告編:
https://bit.ly/3f4AVC6
『Innovate Japan』番組画像:
https://bit.ly/3qZy1RF
30分特別番組 放送時間:
2021年3月28日(日)午前1:30, 午前7:00, 午後7:00
*番組はCNNj(
http://www.jctv.co.jp/cnnj/
)にて放送されます。放送時間、番組内容などは臨時ニュースなどにより、予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。
CNNインターナショナルについて
CNNはテレビ・オンライン・モバイルなど様々なデバイスを介し、世界中で7カ国語、4.8億以上の世帯で視聴されている。CNNインターナショナルは、ヨーロッパ・中東・アフリカ・アジア太平洋・南米における主な主要メディアの視聴調査でNo.1の国際テレビニュースチャンネルの評価を得ており、アメリカ合衆国内でも高いプレゼンスを誇っている。CNNデジタルはデジタル革新の最先端を走っており、視聴者の膨大な視聴行動データをもとに、様々なデジタル・プロパティや、コンテンツ・パートナーシップなど、戦略的なコンテンツ事業を展開している。CNNはジャーナリズムの分野における世界中で様々な栄誉ある賞を受賞。加えてCNNIの非ニュース・プログラミング部門では、毎年1,000時間を超えるシリーズ、ドキュメンタリー、特別番組が制作されている。CNNは世界に36の編集部と1,100以上の系列局を擁しており、ワーナーメディアの傘下にある。
問い合わせ先:
Tarini Kumar (タリーニ・クマール)
メール:
Tarini.Kumar@warnermedia.com
Source: CNN
セクター: 放送, ビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mazda Begins Demonstration Experiment of Onboard CO2 Capture System
Nov 18, 2025 00:38 JST
Pushing Hydrogen Engine Technology to New Heights in the Super Taikyu Series Final Race
Nov 18, 2025 00:00 JST
Fujitsu launches business creation lab in collaboration with AWS Japan
Nov 17, 2025 23:41 JST
NTT DOCOMO Achieves Successful Outdoor Trial of AI-Driven Wireless Interface Toward 6G
Nov 17, 2025 23:05 JST
Destinator Earns the Highest Rating of Five Stars in 2025 ASEAN NCAP
Nov 17, 2025 22:32 JST
"LEQEMBI(R)" (lecanemab) IV Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Approved in the United Kingdom
Nov 17, 2025 22:08 JST
NEC Advances Research Information Infrastructure for Open Science
Nov 17, 2025 21:38 JST
Mitsubishi Shipbuilding Delivers Large Car Ferry KEYAKI to Shin Nihonkai Ferry and Japan Railway Construction, Transport and Technology Agency
Nov 17, 2025 21:00 JST
Hitachi Employee Receives the "Chop Wood Carry Water Award" from the Global OSS Organization CNCF for Leading the Establishment of Official Community in Japan
Nov 14, 2025 21:06 JST
The University of Osaka D3 Center and NEC Demonstrate Wide-Area Distributed Campus AI Processing Platform
Nov 14, 2025 00:41 JST
Toyota to Invest Up to $10 Billion Additional in Its U.S. Operations Over the Next Five Years
Nov 14, 2025 00:08 JST
MHI Thermal Systems Launches Magnetic Bearing Centrifugal Chiller "ETI-N" Series for Japanese Market
Nov 13, 2025 23:34 JST
MHI Completes Joint Demonstration with Kirin Group for Automation of Warehouse Operations, and Truck Loading and Unloading
Nov 13, 2025 23:00 JST
JCB launches second round of Shopping Mall Shuttle Free Ride Campaign in Guam
Nov 13, 2025 11:00 JST
NTT, NTT DOCOMO: Establishment of the AI Technology "Large Action Model (LAM)" to Accelerate 1-to-1 Marketing
Nov 12, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Power Receives Second H-25 Gas Turbine Order for Chang Chun Petrochemical's Miaoli Factory in Taiwan
Nov 12, 2025 18:43 JST
All-New Delica Mini and eK Space Win RJC Car of the Year Award for 2026
Nov 12, 2025 18:00 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Announces TK-SR Rhodium Material for Use in Probe Pins
Nov 12, 2025 11:00 JST
Hitachi and Tobu Railway launched a co-creation initiative to deliver HMAX on Japanese railways
Nov 11, 2025 17:35 JST
World Premiere of the New Hilux in Asia
Nov 10, 2025 20:29 JST
More Latest Release >>