ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年04月23日 12時00分
Source:
Avance Clinical
Avance Clinical社がOracle Health Sciences Connectで「Decentralized Trials - No Going Back」と題した講演に招待されました
オーストラリア・アデレード, 2021年04月23日 - (JCN Newswire) - オーストラリアを代表するバイオテクノロジー企業向けCROであり、フロスト&サリバン社のアジア太平洋CROマーケット・リーダーシップ・アワードを受賞したアヴァンス・クリニカルは、オラクル・ヘルス・サイエンス・コネクト・カンファレンスに招待され、分散型臨床試験の未来について発表しました。
タイトル分散型試験 - 後戻りできない
リンク
https://www.oracle.com/in/industries/life-sciences/health-sciences-connect/sessions/
時間:2021年4月23日午後3時5分(オーストラリア/アデレードACST)
Avance Clinical社のCEOであるYvonne Lungershausen氏は、分散型臨床試験(DCT)の未来と、成功を左右する技術や患者の要因について、同社の見解を述べました。Avance Clinical は、ePro、eSource、eConsent などの先進技術を活用しながら、DCT やサイトベースのアプローチを希望するクライアントをサポートするために、eClincial のあらゆる技術を使用しています。
Lungershausen氏は、「DCTは急速に新しい基準になりつつあり、医薬品開発部門にとっても、多様で遠隔地に住む患者さんが臨床試験にアクセスできるようになるという点でも、素晴らしい機会となります。
「パンデミックがきっかけとなり、人々は臨床試験への参加や診療所への通院をやめ、分散型の臨床試験方法の導入を加速させました。臨床試験は停滞し、人命や多額の投資が危険にさらされています」と述べています。
Yvonne Lungershausen氏は、DCTには以下のような大きなメリットがあると述べています。
- 患者さんのスケジュール管理や移動の負担を軽減し、患者さんが自宅にいながらにしてケアを受けられる。
- 世界規模で患者さんを試験につなげる - 従来の試験プロトコルではアクセスできなかった患者さんが利用できるようになる
そして、課題は以下の通りだという。
- 人と人との触れ合いが失われ、患者のケアが継続されない
- より遠隔地への治験薬の配布
- 患者様のご自宅でのコンプライアンスおよび試験手順の監督
また、人工知能(AI)、機械学習、クラウドコンピューティング、血液自己採取装置などの進歩により、分散型の臨床試験プロセスに革命をもたらしていることも紹介します。
- ウェアラブルデバイスは、リストストラップとして、あるいは体に貼るパッチとして、大きな可能性を秘めています。AIを搭載したこれらのデバイスは、患者の心拍数や代謝を遠隔地で測定することができます。安全なネットワークを介してクラウドに接続することで、臨床医はリアルタイムでデータを受け取り、分析することができます。
- ビデオ通話や電子リマインダーは、被験者に適切な時間に薬を飲むよう促したり、電子日記の作成を記録するなど、臨床試験における患者のコンプライアンスを向上させることができます。
- 患者中心のサンプリング(自己採取)を可能にする技術が開発されており、ランセットやフィンガープリックを必要とする機器もあれば、そうでない機器もあり、臨床試験の利便性が高まっています。
クイズに答えてください。オーストラリアの臨床試験に関する知識をお試しください。
https://www.surveymonkey.com/r/Australian-Clinical-Trials
アバンセ・クリニカルについて
オーストラリアのアバンセ・クリニカルは、20年以上の経験を持ち、現在ではオーストラリアを代表する医薬品開発受託機関のひとつとなっています。アバンセ・クリニカルは、経験豊富なチームが高品質な臨床研究サービスを提供することをお約束します。
アバンセ・クリニカルの知識と経験の集合体は、選択した分野で情熱を発揮する専門家を慎重に選ぶことで継続的に成長しています。アバンセ・クリニカルは、ワールドクラスの治験責任医師や特殊な患者グループにアクセス可能なサイトを含む、確立された臨床試験エコシステムで高品質なサービスを提供します。詳細は
http://www.avancecro.com
をご覧ください。
その他の特典は以下の通りです。
1. 政府の研究開発助成金は、臨床試験費用に対して最大43.5%のリベートを意味します。
2. COVID-19パンデミック時のテレヘルスの重要性 - スピードと継続性
3. Site Initiation Visit (SIV)とStudy Startは5~6週間で達成
4. 臨床試験にINDは必要ない
5. 完全なGMP資材は第I相臨床試験では義務付けられていない
6. ワールドクラスの治験担当者と治験実施施設による確立された臨床試験環境
7. 確立された健康被験者データベースと特殊な患者集団
8. クリティカルケアのための病院ベースのユニットを含む、オーストラリア国内の5つの独立した第1相施設
9. 世界クラスのインフラを持つ主要病院と、FDA準拠の研究で長年の実績を持つ専用の臨床試験ユニット
10. 季節的な研究。北半球のスポンサーは、オーストラリアのインフルエンザやアレルギーの季節を利用して、年間を通じて研究を実施することができます。
報道機関からのお問い合わせ:
media@avancecro.com
Source: Avance Clinical
セクター: バイオテック, ヘルスケア
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Motors to Begin Sales of All-New Delica Mini and eK Space in Japan in October
Sep 19, 2025 00:50 JST
Upgraded GR Corolla Set for Japan Launch
Sep 19, 2025 00:48 JST
Honda Koraidon Ride on Experience and Onboard Showrun to be Held at Honda Collection Hall
Sep 19, 2025 00:42 JST
Mitsubishi Motors Increases Investment Stake in Australian Automotive Financial Services Company to 19.93%
Sep 19, 2025 00:27 JST
MHI Is Awarded Contract for 20 Units of the Outer Vertical Target for the Divertor Used in the ITER in Southern France
Sep 19, 2025 00:16 JST
NTT and Mitsubishi Heavy Industries Achieved World's Highest Efficiency in Laser Wireless Power Transmission under Atmospheric Turbulence
Sep 19, 2025 00:00 JST
Definitive agreement to implement a joint mine plan between Los Bronces and Andina copper mines
Sep 17, 2025 18:57 JST
Anti-MTBR (microtubule binding region) Tau Antibody Etalanetug Granted FDA Fast Track Designation
Sep 17, 2025 18:20 JST
Honda Announces New Electric Motorcycle "Honda WN7" in Europe
Sep 17, 2025 17:46 JST
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
Sep 17, 2025 09:00 JST
Honda Develops New "Chemical Sorting" Technology to Separate Solid Contaminants from Waste Plastics Derived from End-of-life Automobiles
Sep 16, 2025 15:00 JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
Sep 16, 2025 14:00 JST
JSR Corporation/Inpria Corporation and Lam Research Enter Cross Licensing and Collaboration Agreement to Advance Semiconductor Manufacturing
Sep 16, 2025 09:00 JST
Toyota Launches Next-Generation New Mobility e-Palette
Sep 15, 2025 15:33 JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
Sep 12, 2025 15:08 JST
GR Yaris "Aero performance package" Set for Japan Launch
Sep 12, 2025 14:40 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Target Performance at Pilot Plant for Bioethanol Membrane Dehydration Systems
Sep 12, 2025 14:19 JST
"New Answers to Dementia" Eisai Releases Concept Movie and New Content on Campaign Website for Dementia Month
Sep 12, 2025 13:20 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Succeeds in Developing High-Performance Palladium Alloy Hydrogen Permeable Membrane Operable in the Low-Temperature Range of 300 degrees C
Sep 12, 2025 11:00 JST
CO2NNEX(R) Digital Platform for Transfer and Management of e-Methane Clean Gas Certificates to Be Utilized in Nagaoka Methanation Demonstration
Sep 11, 2025 20:37 JST
More Latest Release >>