ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年06月11日 13時30分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、従業員のアイデア・夢を実現する新事業創出プログラム「IGNITION」の全社展開を開始
“人の役に立ちたい”という熱い想いで、新しい風を起こす
東京, 2021年06月11日 - (JCN Newswire) - Hondaは、従業員が持つ独創的な技術・アイデア・デザインを形にし、社会課題の解決と、新しい価値の創造につなげる新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」の全社展開を開始しました。
IGNITIONは、2017年にHondaの研究開発を担う子会社、株式会社本田技術研究所で開始したプログラムです。開始以来、IGNITIONには沢山の事業アイデアの応募があり、すでにHondaの事業と親和性が高い数点の提案は社内での事業化を目指し推進されています。
一方、ベンチャーを起業し、その特性を活かして取り組んだ方が、より早く社会に価値を提供できる提案もあったため、2020年に「社内での事業化」に加え、「ベンチャーを起業して事業化を目指す」という方法をIGNITIONに追加しました。
本日、設立を発表した株式会社Ashiraseは、IGNITION発のベンチャー企業第1号となります。
さらに、2021年4月からはIGNITIONの全社展開を開始。これにより、すべての従業員が新事業創出にチャレンジできるようになりました。技術者だけでなく、生産や営業、管理などさまざまな部門の従業員が持つアイデア・夢を実現することで、まだ世の中にないモノやコトを創造し、新しい風を起こしていきます。
なお、IGNITIONはベンチャーキャピタルと連携して実施しており、IGNITIONの最終審査においては、審査員として参画いただき、投資家としての厳しい目で審査していただいています。また、IGNITIONの審査過程において、提案者はベンチャーキャピタルのアドバイスや支援を受けることができます。
IGNITIONの特長
- 勤続年数や所属部門に関わらず、日本のHonda正規従業員は誰でも応募可能
- 最終審査を通過したアイデアは、社内で事業化、あるいは起業しベンチャーとして事業化
- 事業化判断までの期間は6ヵ月間を基本とし、期間中は専門スキルを持った社内人材によるタスクフォースチームが結成され、提案者をサポート
- 審査過程において、ベンチャーキャピタルがアドバイスや支援を実施
- 起業したベンチャーの独立性を担保するため、Hondaの出資比率は20%未満
本田技研工業株式会社 常務執行役員 IGNITION審査委員長 水野 泰秀のコメント
「Hondaには独創的な技術やアイデアと、人の役に立ちたい、社会に貢献したい、という熱い想いを持つ従業員が沢山います。IGNITIONはそうした従業員の技術やアイデアを育て、形にし、新しい価値を創造して社会課題の解決に結びつけるプログラムです。そこに今回、起業という新たな挑戦の全社員向け展開を始めました。起業のハードルは非常に高いですが、このIGNITIONをきっかけに、Hondaのチャレンジングスピリットをさらに活性化し、既存事業の枠を超えて、世の中にないモノ・コトを創造し、新しい風を起こしていきます」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/c210611a.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
Jul 04, 2025 16:20 JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
Jul 04, 2025 15:13 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Jul 04, 2025 13:25 JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
Jul 04, 2025 13:19 JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
Jul 03, 2025 11:14 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Grandis for the European Market
Jul 02, 2025 12:10 JST
Valuufy partners with Mainichi Future Creation Lab, Supporting New Approaches to Business Sustainability
Jul 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
Jul 02, 2025 11:32 JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
Jul 02, 2025 11:30 JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
Jul 01, 2025 22:56 JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
Jul 01, 2025 22:53 JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
Jul 01, 2025 22:40 JST
Japan's Telecommunications Carriers Strengthen Disaster Response Through Collaborative Information Sharing
Jul 01, 2025 22:30 JST
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
More Latest Release >>
Related Release
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
6/26/2025 1:30:00 PM JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
6/26/2025 1:29:00 PM JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
6/17/2025 5:45:00 PM JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
6/16/2025 4:37:00 PM JST
Honda to Co-develop Refueling Port Connecting System for On-orbit Satellite Refueling with Astroscale
5/30/2025 11:54:00 AM JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
5/23/2025 12:17:00 PM JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
5/23/2025 11:32:00 AM JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
5/15/2025 1:37:00 PM JST
More Press release >>