ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年08月30日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、杉並区へ「IoT街路灯システム」を納入
河川のリアルタイム映像配信や冠水センサー活用による水害対策を実現
東京, 2021年08月30日 - (JCN Newswire) - NECは、杉並区におけるリアルタイムな河川監視や道路冠水の把握のため、神田川沿いやJR阿佐ヶ谷駅の駅前広場などを対象とした「IoT街路灯システム」を杉並区に納入しました。本システムは、2019年8月から12月までの間に杉並区内で実施した実証実験(注1)の評価・検証を踏まえ、本年8月から運用開始するものです。
近年、増加している集中豪雨や大型の台風による急激な河川の増水など都市部における水害対策が課題となっており、杉並区では安全・安心なまちづくりのため、河川の氾濫や道路の冠水などの水害に対するより一層の対策が求められています。
本システムの概要
NECがスマート街路灯の開発・提供を通じて培ってきたセンサー技術と無線ネットワーク技術、およびNECのクラウド型スマート街路灯管理システムの活用により、街路灯に設置したカメラや冠水センサーの情報だけでなく、設置場所・年数や設置機器の稼働状況などの情報も合わせてクラウド環境に収集・一元管理できるため、区民の安全確保や区職員の業務効率化に貢献します。
1.河川の状況をリアルタイムに映像配信
神田川と善福寺川沿いのIoT化した街路灯5基にカメラを設置し、河川水位の状況をリアルタイムにYouTubeで映像の確認ができるようになります。区のホームページにアクセスが集中し繋がりにくい際にも、区民はスマートフォンなどから直接SNS(YouTube)へアクセスすることでスムーズに閲覧ができます。また、管理者用カメラを4台設置し、区職員による河川施設の監視も行います。
2.道路の冠水センサーによるアラート発信
JR阿佐ヶ谷駅の駅前広場など、過去に大雨の影響で浸水被害が発生している箇所には、IoT化した街路灯5基に冠水センサーを設置し、道路冠水を監視します。センサーの情報は、区職員のパソコンやスマートフォンにアラートメールで届き、リアルタイムで情報収集できます。
3.用途に応じたネットワーク利用による運用コストの削減
通信回線に地域BWA(注2)や、低消費電力の長距離無線通信技術LPWAの規格の一つであるSigfox(注3)を活用し、カメラ映像の伝送やセンサー情報の収集などのそれぞれの用途に応じたネットワークにより、低コストでのシステム構築・運用を実現しています。
杉並区は、本システムの活用により、水害発生時における区民の避難など安全確保に有効なリアルタイムでの河川水位の情報提供、区職員による河川の監視や道路冠水箇所に対する迅速な対応を実現します。
今後、NECはカメラ、センサー機器などを設置したIoT街路灯を拡充し多面的な活用を推進するとともに、まちの様々な状況をデータ化しリアルタイムに収集・活用することで、住民サービスや住民のQoL向上を支援していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202108/20210830_02.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IoT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
Newly developed eAxle adopted for TOYOTA's new "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:08 JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
Oct 10, 2025 23:47 JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
Oct 10, 2025 23:25 JST
Anime Tokyo Station: TV Anime 'SPYxFAMILY' Special Exhibition, New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Oct 10, 2025 11:30 JST
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
Oct 10, 2025 00:55 JST
Sharp Launches A3 MFPs (BP Series)
Oct 10, 2025 00:50 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
Oct 10, 2025 00:42 JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
Oct 09, 2025 23:54 JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
Oct 09, 2025 23:23 JST
All-New Destinator Wins Gold Award at VMARK Vietnam Design Award 2025
Oct 09, 2025 22:17 JST
Mazda Tests Feasibility of Commercializing Corrosion Resistance Evaluation Service for Coated Components
Oct 09, 2025 21:29 JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
Oct 09, 2025 20:40 JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
Oct 08, 2025 14:39 JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
Oct 08, 2025 13:39 JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
Oct 08, 2025 13:02 JST
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
Oct 08, 2025 12:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC Security to Provide Cybersecurity Services for GREENxEXPO 2027 (International Horticultural Expo 2027,Yokohama, Japan)
10/3/2025 11:01:00 PM JST
Ouribank Signs Agreement with NEC to Implement AI-Native Data Center and Campus Network from HPE Juniper Networking for Enhanced Operational Efficiency
9/30/2025 7:52:00 PM JST
NEC Releases Third Edition of TNFD Report
9/29/2025 4:24:00 PM JST
NEC Launches 25Gb/s SFP28 Bi-directional Optical Transceiver Capable of 80km Transmission
9/26/2025 9:20:00 PM JST
Meta, SoftBank Corp., IPS, TM, XLSmart, and NEC to build the Candle Submarine Cable System, Intra Asia, 24-Fiber Pair Optical Submarine Cable, Connecting Japan to Singapore
9/24/2025 2:43:00 PM JST
MOTER Technologies and NEC Form Strategic Capital Alliance to Advance the Future of Mobility Through Digital Innovation
9/19/2025 7:00:00 PM JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
9/16/2025 2:00:00 PM JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
9/12/2025 3:08:00 PM JST
NEC participates in Locked Shields 2025 hosted by the NATO Cooperative Cyber Defence Centre of Excellence
9/5/2025 11:20:00 AM JST
NEC to begin proof of concept for early earthquake detection and analysis in Colombia
9/4/2025 11:15:00 AM JST
More Press release >>