ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年10月14日 08時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360を発表
2022年中国での発売を皮切りにグローバルで順次適用を拡大
東京, 2021年10月14日 - (JCN Newswire) - Hondaは、車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷の軽減をサポートする全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」を発表しました。従来のシステムよりさらに進化し、センシングの範囲を車両の前後のみならず、全方位に広げたHonda SENSING 360の適用を2022年に中国で発売する四輪車から開始し、2030年までに先進国で発売する全モデルへ展開することを目指します。
Hondaは道を使う誰もが事故に遭わない社会の実現を目指し「Safety for Everyone」のスローガンのもと、ハード・ソフトの両面で安全技術の研究開発に取り組んできました。現在、量産車で展開をしている安全運転支援システムHonda SENSING※1は2014年の誕生以来、その機能を進化させながらグローバルでの適用を拡大し、さまざまなシーンにおけるお客様のドライブをサポートしてきました。
Honda SENSING 360※1は現行のHonda SENSINGの単眼カメラ※2に加え、フロントと各コーナーに計5台のミリ波レーダーを新たに装備することで、360度センシング※3を実現しています。これにより、従来の運転では目視での確認が難しかった車両周辺の死角をカバーし、他の車両や歩行者との衝突回避や運転に伴うドライバーの負荷の軽減をサポートします。また、開発においては自動運転レベル3技術の研究開発で培われた知見やノウハウも生かされています。
Hondaは2050年に全世界でHondaの二輪車、四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにすることを目指しています※4。これからも、二輪車と四輪車を手掛けるHondaならではの強みを安全技術の研究開発に生かし、“事故に遭わない社会”の実現をリードするため、真摯に取り組んでいきます。
Honda SENSING 360の主な特長
- 衝突軽減ブレーキの進化
一般道の交差点などで、右左折をする際に車両や歩行者を検知し、接触の危険性がある場合は、衝突軽減ブレーキ(CMBS:Collision Mitigation Braking System)が作動します。従来のHonda SENSINGのCMBSをさらに進化させ、検知範囲を前方から全方位に広げることで、交差点の出合い頭における衝突回避・被害軽減を支援します。
- 前方交差車両警報
一般道の交差点などで、低速走行をしているとき、または停車状態から発進をする際に、左右前方から接近する交差車両の情報をドライバーへ通知します。自車と交差車両が接触する危険性がある場合は、システムがドライバーへ音とメーター表示で危険を警告し、衝突回避の運転操作を促します。
- 車線変更時衝突抑制機能
車線変更をする際、後方から接近する隣車線の車両との衝突回避を支援します。ミラーの死角から近づく後側方車両との接触の危険性がある場合、システムがドライバーへ音とメーター表示で危険を警告し、衝突回避のためのハンドル操作を支援します。
- 車線変更支援機能※5
高速道路や自動車専用道で、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC:Adaptive Cruise Control)と車線維持支援システム(LKAS:Lane Keeping Assist System)が作動中に一定の条件を満たした状態でドライバーがウインカー操作※6をすると、システムが車線変更に伴うハンドル操作を支援します。
- カーブ車速調整機能
高速道路や自動車専用道でACCが作動中にカーブを走行する際、適切に車速調整をします。フロントカメラによってカーブ手前で車線の曲率を前もって読み取り、ドライバーにとってスムーズでなめらかなカーブでの走行を支援します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/4211013.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Definitive agreement to implement a joint mine plan between Los Bronces and Andina copper mines
Sep 17, 2025 18:57 JST
Anti-MTBR (microtubule binding region) Tau Antibody Etalanetug Granted FDA Fast Track Designation
Sep 17, 2025 18:20 JST
Honda Announces New Electric Motorcycle "Honda WN7" in Europe
Sep 17, 2025 17:46 JST
EASD 2025 | HighTide Therapeutics Announces Oral Presentation of Phase 3 Data in Patients with Type 2 Diabetes
Sep 17, 2025 09:00 JST
Honda Develops New "Chemical Sorting" Technology to Separate Solid Contaminants from Waste Plastics Derived from End-of-life Automobiles
Sep 16, 2025 15:00 JST
NEC Publishes ESG Initiatives Supporting Sustainable Growth of Companies and Society in "ESG Databook 2025"
Sep 16, 2025 14:00 JST
JSR Corporation/Inpria Corporation and Lam Research Enter Cross Licensing and Collaboration Agreement to Advance Semiconductor Manufacturing
Sep 16, 2025 09:00 JST
Toyota Launches Next-Generation New Mobility e-Palette
Sep 15, 2025 15:33 JST
The University of Osaka D3 Center Commences Operation of New Computing and Data Infrastructure Built by NEC
Sep 12, 2025 15:08 JST
GR Yaris "Aero performance package" Set for Japan Launch
Sep 12, 2025 14:40 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Target Performance at Pilot Plant for Bioethanol Membrane Dehydration Systems
Sep 12, 2025 14:19 JST
"New Answers to Dementia" Eisai Releases Concept Movie and New Content on Campaign Website for Dementia Month
Sep 12, 2025 13:20 JST
TANAKA PRECIOUS METAL TECHNOLOGIES Succeeds in Developing High-Performance Palladium Alloy Hydrogen Permeable Membrane Operable in the Low-Temperature Range of 300 degrees C
Sep 12, 2025 11:00 JST
CO2NNEX(R) Digital Platform for Transfer and Management of e-Methane Clean Gas Certificates to Be Utilized in Nagaoka Methanation Demonstration
Sep 11, 2025 20:37 JST
Hitachi accelerates growth with major U.S. investments in advanced manufacturing, electrification and workforce development
Sep 11, 2025 18:35 JST
GlobalLogic and Ericsson Deploy Private 5G Network at Hitachi Rail's State-of the-Art Digital Factory
Sep 11, 2025 17:24 JST
GlobalLogic and Flexware Innovation Announce Major Deployment of LIFT at Hitachi Rail's State-of-the-Art Train Manufacturing Facility
Sep 11, 2025 16:46 JST
JCB Unveils New Brand Message in Vietnam: "Japan Cung Ban"
Sep 11, 2025 13:00 JST
Kawasaki City becomes first dekokatsu subsidy municipality for promoting decarbonization lifestyle promotion project
Sep 11, 2025 10:35 JST
TGR Plans to Reproduce Engine Parts for Corolla Levin / Sprinter Trueno (AE86)
Sep 10, 2025 18:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Announces New Electric Motorcycle "Honda WN7" in Europe
9/17/2025 5:46:00 PM JST
Honda Develops New "Chemical Sorting" Technology to Separate Solid Contaminants from Waste Plastics Derived from End-of-life Automobiles
9/16/2025 3:00:00 PM JST
The 46th Honda Prize 2025 Awarded to Dr. Kenichi IGA
9/9/2025 7:06:00 PM JST
Toni Bou Wins 19th Consecutive FIM Trial World Championship Title
9/8/2025 6:53:00 PM JST
Honda to Commercialize UNI-ONE Hands-Free Personal Mobility Device
9/8/2025 3:56:00 PM JST
Honda to Begin Sales of All-new Prelude
9/4/2025 1:20:00 PM JST
Honda Premieres a New Color Option for Four Large-size Outboard Motors at HISWA In-Water Boat Show 2025 in the Netherlands
9/3/2025 11:50:00 PM JST
Honda Running Team Member, Nagiya Mori, Selected to Represent Japan in World Athletics Championships Tokyo 25 (WCH Tokyo 25) Men's 5000m Event
9/3/2025 12:30:00 PM JST
Honda to Provide Official Vehicles for World Athletics Championships Tokyo 25 as Official Global Partner
9/1/2025 1:50:00 PM JST
Honda Announces New Plan for Relocation of Global Head Office to Yaesu Area in Tokyo and Reconstruction of Honda Aoyama Building
8/29/2025 6:54:00 PM JST
More Press release >>