ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年10月29日 16時16分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda、インドの電動三輪タクシー向けバッテリーシェアリングサービスを2022年前半に開始
新型着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を活用
東京, 2021年10月29日 - (JCN Newswire) - Hondaは、新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパックイー 以下、モバイルパワーパック e:)」を用いたインドの電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッテリーシェアリングサービス事業を2022年前半に開始します。
インドでは経済発展に伴い、エネルギー需要が拡大すると同時に大気汚染が深刻化しており、国を挙げて再生可能エネルギーの活用拡大を進めるとともに、温室効果ガス排出の約2割を占める輸送部門の電動化を積極的に推進しています。中でも、800万台以上保有され、人々の日常の移動手段として欠かせない乗り物であるリキシャは、都市部では主にCNG(圧縮天然ガス)を燃料としており、電動化への重要な課題となっています。
現在の電動モビリティには「短い航続距離、長い充電時間、高いバッテリーコスト」という3つの課題があります。Hondaは、バッテリーを交換式とし、シェアリングすることでそれらの課題を解消し、電動化の加速と再生可能エネルギーの活用拡大に貢献するため、モバイルパワーパックe:を用いたリキシャ向けのバッテリーシェアリングサービス事業を2022年前半に開始します。事業化検討にあたっては、2021年2月からインドで実証実験を行い、30台のリキシャで20万キロ以上の営業走行を実施して、課題の洗い出しや事業性の検証などを行ってきました。
リキシャ向けバッテリーシェアリングサービスは、街中に設置された最寄りのバッテリー交換ステーションで、電池残量の少なくなったモバイルパワーパックe:を満充電のものと交換できるサービスです。リキシャのドライバーはこのサービスを利用することで、電池切れの心配や、充電待ちで利用客を失うリスクを大幅に軽減できます。
このサービス開始にあたり、Hondaはインドにバッテリーシェアリングサービス事業を目的とした現地法人を設立して、街中にバッテリー交換ステーション「Honda Mobile Power Pack Exchanger e:(モバイルパワーパックエクスチェンジャーイー)」を設置し、モバイルパワーパックe:の貸し出しを行います。リキシャ製造メーカーと協力し、まずは限定した都市で運用開始し、順次、地域を拡大していきます。
本田技研工業株式会社 ライフクリエーション事業本部長 加藤 稔のコメント
「モバイルパワーパックには、小型モビリティを含むさまざまな機器の電動化と、再生可能エネルギーの活用拡大を実現する大きなポテンシャルがあります。インドでのバッテリーシェアリングサービス提供により、リキシャの電動化加速と、再生可能エネルギー活用拡大に貢献していきます。そして、今後はさらにさまざまな領域にモバイルパワーパックの活用を拡大し、生活の可能性が拡がる喜びを提供していきます」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/c211029a.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
TANAKA to Showcase Advanced Semiconductor Materials in its Inaugural Participation at SEMICON India 2025
Aug 26, 2025 13:30 JST
Honda to Hold Official e-Motorsports Event, "Honda Racing eMS 2025"
Aug 26, 2025 13:17 JST
Mitsubishi Corporation Invests in Fullerton Health
Aug 26, 2025 12:54 JST
Queensland's First Nations businesses forge global trade links
Aug 26, 2025 10:00 JST
Austria and Germany to become the first markets in the European Union (EU) to launch LEQEMBI(R) (lecanemab)
Aug 25, 2025 19:30 JST
Shibaura Institute of Technology, Waseda University and Fujitsu develop quantum computer-based robot posture optimization
Aug 25, 2025 18:22 JST
NEC technology predicts sudden traffic congestion in real time using optical fiber cables
Aug 25, 2025 17:30 JST
CITIC Resources Deepens Dual Driver Development Strategy of "Investment + Trading"
Aug 22, 2025 20:28 JST
CaoCao Inc. (2643.HK) Added to Hang Seng Composite Index, Set to Join Hong Kong Stock Connect on Sept 8
Aug 22, 2025 19:51 JST
China International Development Corporation acquires strategic 20% stake in NVT
Aug 22, 2025 09:22 JST
TANAKA PRECIOUS METAL GROUP and TANAKA MIRAI Lab. Successfully Carries Out Space Protein Crystallization Experiments
Aug 22, 2025 03:00 JST
NEC digital technologies to empower small-scale producers in Africa in partnership with IFAD
Aug 21, 2025 20:32 JST
Sharp Corporation and Sharp Energy Solutions Corporation Sign Memorandum of Understanding with Mitsui O.S.K. Lines, and AAR Japan for Donation of Solar Modules to Kenya
Aug 21, 2025 20:15 JST
Aiming to Build Battery Ecosystem, Toyota and Mazda Start Tests of Energy Storage System Using Electrified Vehicle Batteries
Aug 21, 2025 19:50 JST
NEC signs Memorandum of Cooperation with the Senegalese government, CFPT-SJ, JICA, and four Japan-based companies for vocational training in Senegal
Aug 21, 2025 19:27 JST
Sharp Corporation and Sharp Energy Solutions Corporation Sign Memorandum of Understanding with Mitsui O.S.K. Lines, and IOM to Advance Cooperation through Renewable Energy
Aug 21, 2025 19:07 JST
Kingsoft Announces 2025 Interim and Second Quarter Results
Aug 21, 2025 12:16 JST
NEC develops robot control technology using AI to achieve safe, efficient autonomous movement even at sites with many obstacles
Aug 21, 2025 10:39 JST
Hengdeli Announces 2025 Interim Results
Aug 20, 2025 20:52 JST
Emperor W&J Announces 2025 Interim Results, Revenues from Hong Kong and Mainland China Increase by 9% Respectively
Aug 20, 2025 20:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda to Hold Official e-Motorsports Event, "Honda Racing eMS 2025"
8/26/2025 1:17:00 PM JST
Honda Establishes New Subsidiary in India for Retail Financing Services
8/20/2025 6:15:00 PM JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
8/6/2025 7:40:00 PM JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
8/4/2025 8:43:00 PM JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
8/1/2025 4:45:00 PM JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
8/1/2025 11:20:00 AM JST
Honda Launches All-New Prelude Teaser Page Ahead of Scheduled September 2025 Market Introduction
7/31/2025 11:20:00 AM JST
Production, Sales and Export Results for June, 2025
7/30/2025 6:24:00 PM JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
7/24/2025 12:03:00 PM JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
7/18/2025 11:06:00 AM JST
More Press release >>