ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年11月01日 10時00分
Source:
Eisai
エーザイとPRISM BioLab共同創製のCBP/β-catenin 阻害剤 E7386 について、臨床における POC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を達成
東京, 2021年11月01日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤 晴夫、以下 エーザイ)と株式会社 PRISM BioLab(本社:神奈川県、代表取締役:竹原 大、以下 PRISM)は、このたび、両社が共同で創製した中分子化合物である CREB-binding protein(CBP)/β-catenin 阻害剤 E7386 について、臨床における POC(Proof of Concept:創薬概念の検証)を達成したことをお知らせします。E7386 については、エーザイが、単剤による固形がんを対象とした臨床第Ⅰ相試験、およびエーザイ創製の経口チロシンキナーゼ阻害剤レンバチニブメシル酸塩(製品名:「レンビマ(R)」、以下レンバチニブ)との併用療法による肝細胞がんを含む固形がんを対象とした臨床第Ⅰb 相試験を実施中です。今回の POC 達成は、両社間の契約に定めたクライテリアに従って、上記の臨床試験における抗腫瘍効果やバイオマーカーの変動等のデータに基づき確認されました。
E7386 のターゲットであるβ-catenin は、創薬への展開が特に難しい標的分子(Undruggable target)の一つとされています。同じく E7386 のターゲットである CBP とともに Wnt シグナルの下流に位置し、Wntシグナル転写活性を制御します。E7386 は、CBP とβ-catenin のタンパク質–タンパク質相互作用を阻害し、Wnt シグナルに依存した遺伝子発現を調節する CBP/β-catenin 阻害剤であり、Wnt シグナルに依存した腫瘍増殖を抑制することが期待されます 1。また、E7386 は、Wnt シグナル活性化による腫瘍浸潤T 細胞の抑制を解除することも期待され、免疫チェックポイント阻害剤の効果を増強する可能性があります1。担がんマウスモデルにおいては、E7386単剤およびE7386 と抗PD-1抗体との併用による抗腫瘍効果が確認されています1。
本 POC 達成を受けて、エーザイは、E7386 と抗 PD-1 抗体ペムブロリズマブの併用療法を固形がんにおいて評価する臨床第Ⅰb/Ⅱ相試験(201 試験)を日本で開始しました*。
エーザイ株式会社の常務執行役 オンコロジービジネスグループ プレジデントである大和隆志博士は、「POC を達成したことで、E7386 をがん治療薬として患者様にお届けできる可能性に自信を深めています。E7386 は、レンバチニブやペムブロリズマブと併用することにより、それらの治療抵抗性を克服できる可能性があります。E7386 とレンバチニブ併用療法あるいはペムブロリズマブ併用療法の臨床試験を加速し、アンメット・メディカル・ニーズの高いがんへの新たな治療法創出をめざして全力を尽くします」と述べています。
株式会社 PRISM BioLab の代表取締役である竹原大は、「E7386 の臨床試験における POC が認められたことで、これまで困難とされてきた創薬標的に対して PRISM の創薬基盤が有効な手法となることが実証されました。この開発を進めていただいているエーザイ株式会社に感謝するとともに、今後も多くの標的に対してチャレンジし、一人でも多くの患者様に新たな治療方法を提供することを目指してまいります」と述べています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2021/pdf/news202181pdf.pdf
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: 金融, バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
Sharp Signs Official Partnership with Tottenham Hotspur FC Pre-season Tour 2025 with Its AQUOS Brand
Jul 10, 2025 17:30 JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
Jul 09, 2025 19:02 JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
Jul 08, 2025 20:30 JST
Eisai Selected as Supplier Engagement Leader, CDP's Highest Rating in the Supplier Engagement Assessment
Jul 08, 2025 09:31 JST
MHI Awarded Contract for Basic Design of Japan's Largest CO2 Capture Plant at Hokkaido Electric Power's Tomato-Atsuma Power Station
Jul 07, 2025 11:15 JST
Fujitsu's high-precision skeleton recognition AI adopted to enhance figure skating athlete training
Jul 05, 2025 13:40 JST
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
Jul 04, 2025 16:20 JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
Jul 04, 2025 15:13 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Jul 04, 2025 13:25 JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
Jul 04, 2025 13:19 JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
Jul 03, 2025 11:14 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Grandis for the European Market
Jul 02, 2025 12:10 JST
Valuufy partners with Mainichi Future Creation Lab, Supporting New Approaches to Business Sustainability
Jul 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
Jul 02, 2025 11:32 JST
More Latest Release >>
Related Release
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
7/14/2025 10:20:00 AM JST
Eisai Selected as Supplier Engagement Leader, CDP's Highest Rating in the Supplier Engagement Assessment
7/8/2025 9:31:00 AM JST
Eisai to Launch "Pariet S," the First Proton Pump Inhibitor RX-to-OTC in Japan
6/2/2025 5:46:00 PM JST
New Drug Approval for In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO (Lemborexant) in China
5/28/2025 5:45:00 PM JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
5/21/2025 3:00:00 PM JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
5/16/2025 5:21:00 PM JST
Eisai Representative Corporate Officer and CEO Haruo Naito Awarded the Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star
4/30/2025 2:17:00 PM JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
4/18/2025 4:52:00 PM JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
4/1/2025 1:15:00 PM JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
3/25/2025 5:28:00 PM JST
More Press release >>