ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年12月13日 14時00分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
Honda F1 30年ぶりの栄冠 マックス・フェルスタッペン選手がF1でドライバーズチャンピオンを獲得
東京, 2021年12月13日 - (JCN Newswire) - 2021年シーズンのFIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)において、12月12日に第22戦アブダビグランプリの決勝が開催され、Red Bull Racing Honda(レッドブル・レーシング・ホンダ)のマックス・フェルスタッペン選手が優勝し、ドライバーズチャンピオンを獲得しました。フェルスタッペン選手にとっては初の総合優勝となり、Honda F1としては1991年のアイルトン・セナ選手以来30年ぶりの栄冠となります。
フェルスタッペン選手はオランダ国籍の24歳で、2015年に史上最年少(17歳165日)でF1デビューを果たし、将来のワールドチャンピオン候補と評価されていたドライバーです。2019年には、第9戦オーストリアGPで勝利を挙げ、Hondaにとって2015年のF1復帰後初となる優勝をもたらしました。今シーズンは第2戦のエミリア・ロマーニャGPでの優勝を皮切りに、伝統のモナコGPや地元オランダGPを含めて10勝を挙げるなど、多くのレースで表彰台登壇を果たし、念願の年間王者に輝きました。
マックス・フェルスタッペン選手のコメント
「ワールドチャンピオンになることができて、すばらしい気分です。これ以上のすばらしいレース、シーズンを望むことはできなかったと思います。今日はジェットコースターに乗っているようでしたし、最終周まで勝機があまり見えないレースでしたが、『最後まで持てる力を出し切るのみだ』と言い聞かせ、実際にそれができたと思います。また、チェコ(セルジオ・ペレス)の今日のパフォーマンスには本当に感謝をしています。そのおかげで僕はチャンピオンシップを獲得できました。
メルセデスは今回、コンストラクターズチャンピオンシップを勝ち取り、僕たちはドライバーズチャンピオンシップを勝ち取りました。そのことからも、今年、両チームがどれだけ激しく競っていたかがわかると思います。そして、ルイス・ハミルトン選手(メルセデス)はすばらしいドライバーですし、それに対して疑いの余地はありません。もちろん、彼とはシーズンを通していろいろなことがありましたが、すべてが終わって振り返れば、僕たち2人はすばらしいレースを戦ってきたと思います」
クリスティアン・ホーナー氏のコメント
「最後の10周はレースの神様が何かしてくれることが必要だと思っていましたが、神様のおかげかのようにセーフティーカーが出ました。今季はすばらしい戦いが繰り広げられ、マックスがチャンピオンシップを勝ち取ることができました。彼は、今回のレースだけでなく、1年を通じて最高のドライバーであり、安定した成績を残し続けました。また、ルイス・ハミルトン選手(メルセデス)のことも称えたいと思います。マックスとチームが今季取り組んできた姿や、偉大なライバルを相手に成し遂げられたことを誇りに思います。また、チェコ(セルジオ・ペレス)もチームメイトとして完ぺきな働きで、消耗したタイヤでルイスを抑え続けたのは、ものすごいドライビングでした。彼なくして、マックスのワールドチャンピオンはなかったかもしれず、チーム全体が戦略を完ぺきに遂行してくれました。そして、Hondaに対しても、この数年間のチームワークとサポートへ感謝を送りたいと思います。形は変わりますが、我々のパートナーシップは続いていきます。さらなる成功を一緒に収めるのが楽しみです」
本田技研工業株式会社 代表執行役社長 三部 敏宏のコメント
「フェルスタッペン選手、初のワールドチャンピオンおめでとうございます。HRD-Sakuraでの観戦となりましたが、最後の最後までチャンピオンへの可能性をあきらめないで攻め続ける姿にとても感動しました。2019年からともに戦い続けてきたフェルスタッペン選手とレッドブル・レーシングの皆様に祝福と感謝の気持ちをお伝えするとともに、これまでHondaのF1プロジェクトに対し多大なるサポートをいただいたスクーデリア・アルファタウリやサプライヤー様ならびに関係者の皆様、そしていつもHonda F1を応援して下さるファンの皆様に御礼申し上げます。
また、Hondaにとっても悲願であるF1タイトルを獲得し、Hondaの歴史に新たな1ページを記すことができました。F1で王者になることを目標に地道な研究開発を続け、数々のブレイクスルーを果たしてきたてきたHRD-SakuraやHRD-UKなどのプロジェクトに携わったすべてのメンバーに対しては、『本当によくやってくれた!ありがとう』という思いでいっぱいです」
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2021/c211213.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
7/18/2025 11:06:00 AM JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
6/26/2025 1:30:00 PM JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
6/26/2025 1:29:00 PM JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
6/17/2025 5:45:00 PM JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
6/16/2025 4:37:00 PM JST
Honda to Co-develop Refueling Port Connecting System for On-orbit Satellite Refueling with Astroscale
5/30/2025 11:54:00 AM JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
5/23/2025 12:17:00 PM JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
5/23/2025 11:32:00 AM JST
More Press release >>