ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年12月24日 13時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、尾道国際ホテル様に、LINE経由でチェックインから会計まで行える「ノータッチステイサービス」を提供
非接触・非対面でのレセプション業務によりコロナ禍における宿泊施設の感染防止対策を強力に支援
東京, 2021年12月24日 - (JCN Newswire) - 富士通Japan株式会社は、このほど、ホテルのレセプション業務において非接触・非対面を実現する「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart(グロービアスマート) ホテルSaaS ノータッチステイサービスオプション」(以下「ノータッチステイサービス」)を、山陽工業株式会社(以下、山陽工業)様が運営する尾道国際ホテル様に提供しました。2021年12月24日より、尾道国際ホテル様において、本サービスの運用が開始されます。
当社が開発し、提供する「ノータッチステイサービス」は、LINEを通じてチェックインやチェックアウト、宿泊代金の決済や宿泊施設へのアンケート回答などを手軽に行うことができるサービスです。
本サービスにより尾道国際ホテル様の宿泊者は、ホテルのフロントでチェックインなどの手続きを行うことなく、コロナ禍においてより安心、安全かつ便利に宿泊できるようになります。また、フロントスタッフの作業が省力化されることにより、宿泊業界全体の課題でもある人手不足の解消にもつながります。
当社は本サービスの提供を通じて、宿泊業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献していきます。
背景
宿泊業界では、夜勤による不規則な勤務形態などから離職率が高く、長期的な人材の確保が課題となっています。また、新型コロナウイルス感染症が終息しない中、お客様により安心、安全に宿泊してもらうための感染防止対策を徹底し、人と人との物理的な接触を減らすための様々な対策が求められています。
尾道国際ホテル様では、宿泊者がスマートフォンのチャット機能を利用して、ホテルスタッフとコミュニケーションできるサービスを提供するなど、ニューノーマルにおける新たな宿泊スタイルに向けた取り組みを進めています。当社は、尾道国際ホテル様のさらなる変革を支援するため、「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart ホテルSaaS」のオプションサービスとして2021年12月より販売を開始したレセプション業務における非接触・非対面を実現する「ノータッチステイサービス」を提供しました。
「ノータッチステイサービス」の特長
1. 専用アプリをインストールすることなく、LINE経由でアカウント登録と決済が可能
宿泊者は、尾道国際ホテル様のLINE公式アカウントを友だち登録のうえ、LINE公式アカウントのトークルーム上にあるアカウント登録ボタンから「ノータッチステイサービス」の専用ページにアクセスし、氏名やメールアドレスなどを入力するとサービスを利用できます。
また、トークルームに表示される滞在情報メニューの精算ボタンから各種クレジットカードや電子マネーなどの決済代行業者のページに遷移し、代金の支払いが可能です。
2. LINEを活用し、非接触・非対面でチェックインとチェックアウトが可能
宿泊者はホテルに到着するまでに、LINE公式アカウントのトークルームから予約一覧メニューを選択し、お客様情報の入力と電子署名の登録を行います。
ホテル到着後は、フロントに設置されたQRコードリーダーに、QRチェックインメニューのQRコードをかざすだけでチェックインが完了します。また、チェックアウトについても、滞在情報メニューのチェックアウトボタンをタップするだけで完了します。
これにより、宿泊者はフロントに立ち寄る必要がなくなり、宿泊者とフロントスタッフ双方の感染リスクを低減できます。また、尾道国際ホテル様は、フロントスタッフの省人化による人手不足の解消と空いた時間を宿泊者対応に充てることでホスピタリティの向上を実現できます。
3. LINE経由のアンケート機能により宿泊中のお客様からの声をリアルタイムに収集可能
宿泊者が滞在中にLINE経由でアンケートに回答できる機能により、紙のアンケートを介さず非接触でアンケートの収集が可能です。宿泊者は手持ちのスマートフォンから手軽に回答できるため、紙のアンケートに比べて高い回収率が期待できます。また、宿泊者の声をリアルタイムに収集できるため、客室の清掃状態やスタッフの対応などについて、滞在中に素早く宿泊者の要望に応えることができ、顧客満足度の向上につなげていくことができます。
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, 金融, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
Sharp to Introduce AQUOS sense10 Smartphone
Nov 01, 2025 00:27 JST
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
Nov 01, 2025 00:07 JST
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
Oct 31, 2025 09:30 JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
Oct 30, 2025 23:14 JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
Oct 30, 2025 22:46 JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
Oct 30, 2025 22:19 JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
Oct 30, 2025 21:40 JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
Oct 30, 2025 17:58 JST
DENSO Hosted a Press Briefing at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 30, 2025 17:29 JST
Eisai and Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA Provide Update on Phase 3 LEAP012 Trial in Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Oct 30, 2025 14:43 JST
Mazda Presents World Premiere of Two Vision Models at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:33 JST
Mazda Rolls Out New Version of Brand Symbol from Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:26 JST
NEC and the Cambodian Mine Action Center Successfully Predict Landmine-Contaminated Areas in Cambodia Using AI
Oct 30, 2025 14:18 JST
Overview of Honda CEO Speech at the Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:00 JST
Honda Presents World Premiere of the Prototype of Honda 0 a, new SUV Model for Honda 0 Series at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:55 JST
Honda Presents World Premiere of Super-ONE Prototype Compact EV at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:50 JST
Mitsubishi Motors Debuts Mitsubishi Elevance Concept and Adventure-Inspiring Lineup at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:39 JST
Fujitsu and PwC Japan partner on economic security measures for sovereign cloud solution
Oct 30, 2025 11:22 JST
Hitachi Rail becomes world's first transportation firm to adopt new NVIDIA IGX Thor solution for real-time AI
Oct 30, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
11/1/2025 12:07:00 AM JST
Fujitsu and PwC Japan partner on economic security measures for sovereign cloud solution
10/30/2025 11:22:00 AM JST
Fujitsu AI transforms regional healthcare in Iki city
10/28/2025 11:24:00 PM JST
Fujitsu, Logistics Knight Japan, and Isuzu Motors launch joint pilot project to build pharmaceutical logistics platform aiming for stable supply
10/27/2025 5:31:00 PM JST
FIG, Fujitsu, Acer Medical collaborate to develop health-promoting insurance concept to support preventative care in aging societies
10/24/2025 4:52:00 PM JST
Fujitsu and Kawasaki Frontale sign global Sports for Nature Framework in Japan first
10/22/2025 6:16:00 PM JST
SEKISUI CHEMICAL, Fujitsu, and SAP Japan announce comprehensive modernization of management platform to drive data-driven approach
10/17/2025 11:00:00 PM JST
Fujitsu and IISc launch joint research on advanced AI technologies to accelerate new material development and resolve societal challenges
10/16/2025 9:55:00 PM JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
10/10/2025 11:25:00 PM JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
10/10/2025 12:55:00 AM JST
More Press release >>