ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年01月14日 16時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立とインターモーダルテレマティクス、鉄道貨物輸送の効率や安全性を向上させるデジタルソリューションを提供
東京, 2022年01月14日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所以下、日立)の鉄道システム事業におけるグループ会社である日立レール社と、インターモーダルテレマティクス社Intermodal Telematics/以下 IMT)は、独占的な長期パートナーシップに合意し、IMTの革新的なモニタリングサービスを日立の貨物輸送向けデジタルサービスに追加します。このパートナーシップにより、日立は世界中の鉄道貨物会社に、効率と安全性を向上させるモニタリングをリアルタイムに行うソリューションを提案することが可能になります。
オランダの独立系ソリューションプロバイダーであるIMTは、貨車やコンテナ向けのデジタルモニタリングセンサーや、テレマティクスソリューションを開発してきました。このセンサーにより、車両の正確な位置、積載状況、ドアやハッチの開閉状況、貨物の温度や気圧、台車及び輪軸の状態を確認することができます。また、センサーで取得したデータは太陽光で動作するGPSデバイスを介してクラウドに送られ、列車と貨物の状態をリアルタイムで監視し、潜在的な問題を鉄道事業者に警告します。今回のパートナーシップにより、AI分析を活用して世界中の貨物輸送の効率と安全性を向上することが可能になります。
日立は、IMTの技術を活用することで、貨物輸送の信頼性とパフォーマンスを向上させる本格的なテレマティクスソリューションを提供することができます。この技術により、事業者がサプライチェーンをより効率的に管理し、適切な対応をより迅速に行うために不可欠な情報を提供します。2021年には世界中のサプライチェーンが大きく混乱し、今後もこのような状況が継続することが予想される中で、このパートナーシップは鉄道貨物事業者に社会インフラの強靭さなど、レジリエンスの向上に貢献します。
IMTとの提携は、日立が今年度に行ったパーペチューム社の買収(*1)に続き、日立の鉄道事業に関わるデジタルサービスを強化するものです。英国のテクノロジー企業であるパーペチューム社は、列車の信頼性と性能を向上させるデジタルソリューションを提供しています。パーペチューム社の遠隔監視システムは、他の不具合を防止するプロセスよりも早く、台車の不具合の予兆を検知し、メンテナンス周期をより効率的なものにし、車輪の寿命を延ばすことができます。日立は、パーペチューム社の遠隔監視システムとIMTのソリューションを組み合わせることで、貨物輸送をリアルタイムに、より総合的に監視することができます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/01/0114b.pdf
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 金融, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC and Siemens collaborate to accelerate smart factory innovation
Nov 05, 2025 00:57 JST
Exhibiting at the Space Tech Expo Europe 2025 in Bremen, Germany
Nov 05, 2025 00:49 JST
Honda Announces Electric Motorcycle Business Brand Promise and Four Core Values
Nov 05, 2025 00:35 JST
Honda Unveils Its First Electric Motorcycle, the Honda WN7, at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:20 JST
Honda Unveils V3R 900 E-Compressor Prototype Equipped with V3 Engine with Electronically-controlled Compressor at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:00 JST
Honda Presents World Premiere of CB1000GT Sport Tourer at EICMA 2025
Nov 04, 2025 23:55 JST
New CB1000GT, global debut of Honda WN7 electric motorcycle, expansion of Honda E-Clutch line-up and V3R 900 E-Compressor Prototype lead Honda's EICMA 2025 line-up
Nov 04, 2025 23:40 JST
Honda Motorcycle Business Product Marks and New Emblem
Nov 04, 2025 23:21 JST
FWD Group reports strong new business growth
Nov 03, 2025 10:03 JST
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
Sharp to Introduce AQUOS sense10 Smartphone
Nov 01, 2025 00:27 JST
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
Nov 01, 2025 00:07 JST
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
Oct 31, 2025 09:30 JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
Oct 30, 2025 23:14 JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
Oct 30, 2025 22:46 JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
Oct 30, 2025 22:19 JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
Oct 30, 2025 21:40 JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
Oct 30, 2025 17:58 JST
DENSO Hosted a Press Briefing at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 30, 2025 17:29 JST
Eisai and Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA Provide Update on Phase 3 LEAP012 Trial in Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Oct 30, 2025 14:43 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
11/1/2025 12:45:00 AM JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
10/30/2025 9:40:00 PM JST
Hitachi Rail becomes world's first transportation firm to adopt new NVIDIA IGX Thor solution for real-time AI
10/30/2025 11:00:00 AM JST
Hitachi announces initiatives aligned with Japan - U.S. strategic investments
10/28/2025 10:34:00 PM JST
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
10/21/2025 8:06:00 PM JST
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
10/11/2025 12:58:00 AM JST
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital
10/1/2025 8:37:00 PM JST
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec
10/1/2025 7:33:00 PM JST
Hitachi Announces NVIDIA AI Factory to Accelerate Physical AI Innovation
9/26/2025 7:46:00 PM JST
Entered a partnership with ELITech in the Field of Molecular Testing for Infectious Disease
9/25/2025 7:01:00 PM JST
More Press release >>