ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年01月14日 17時00分
Source:
Moonstake
Ontologyについて知っておくべきこと 2022
シンガポール, 2022年01月14日 - (JCN Newswire) - 2021年は暗号資産市場において飛躍的な1年となりました。世界中でデジタル資産、NFTをはじめとるするブロックチェーン技術が使われたマーケットの成長とテクノロジーの導入において大きく変革しました。私たちMoonstakeにとっても怒涛の1年だったと感じております。世界中のユーザーとパートナーのサポートのおかげで、当社は世界のステーキングプロバイダーのトップランキングにノミネートし、ステーキング資産の総額は18億ドルに達しました。2022年という新しい年を迎え、Moonstakeと当社の戦略的パートナーは、当社のプラットフォームのスケールアップと進化に伴い、多くのエキサイティングなニュースやプログラムをご用意しております。エキサイティングな新年を迎えるにあたり、ユーザーコミュニティを歓迎するため、2022年のパートナーについて知っておくべきことを、戦略的パートナーと共同で連載記事を作成していきます。今回はOntologyについてご紹介します。
2020年4月現在、MoonstakeはOntologyブロックチェーンを支える開発チームとの戦略的パートナーシップにより、ONTステーキングをサポートしています。それ以来、Moonstakeは、Ontologyエコシステムの認知度を高めると同時に、グローバルユーザーへのONTステーキングの採用を促進する数多くのキャンペーンを開催してきました。MoonstakeのパートナーであるBinarystarもイベントの開催や地域コミュニティの発展など、マーケティング活動で大きなサポートをしてきました。
2021年、Ontologyは分散型アイデンティティ(DID)とデータソリューションの提供を通じて、Web3に信頼、プライバシー、高セキュアな環境をもたらすことに取り組みました。最も注目すべきは、2022年第1四半期に一般公開が予定されているOntology EVM(Ethereum virtual machine)の開発です。EVMは、OntologyとEthereumプラットフォーム間のシームレスな相互運用性を確立し、Ontology Multi-VM の実現に不可欠なものであり、開発者とユーザーへの包括的な経験を提供することを目的としています。さらに、DeFi、GameFi、NFT、および一般的な分散型アプリケーションへのスムーズなユーザーアクセスとエクスペリエンスを促進することにも重点を置いています。今回は、Ontologyのパートナーに、2022年のOntologyエコシステムとそのユーザーコミュニティに何が待ち受けているのかをインタビューしていきます。
Q1 2021年の成果のうち、最も充実した成果はどんなものですか?
2021年、私たちは既存の製品をWeb3の幅広いビジョンに沿うように開発してきました。 2022年のMainNetの立ち上げに備え、Ontology EVM TestNetを立ち上げました。ONT IDは9月に150万ユーザーを突破し、分散型IDへの大きな支持を得ることができ、ONT.IDのウェブサイトは、ユーザーに完全な分散型IDソリューションを提供するためにアップグレードされました。
BloXmove、ROCKI、ZAICO、AP.LLCとの提携や、ONTがDecurretやHuobi Japanといった日本の規制取引所に上場したことを受けて、Ontologyのグローバルな成長は加速しています。
また、ウェブベースのONTOウォレット「ONTO Web」と分散型エアドロップ配布ツール「ONTO Anydrop」を立ち上げ、Web3環境に簡単にアクセスできるようにし、エコシステム・パートナーに利便性を提供しています。OntologyのDeFiレンディングプラットフォーム、Wing Financeも、Any Poolのサポートとともに、Ethereum、OKExChain、BSCなど複数のチェーンでローンチしました。
例年通り、昨年も信じられないような成果で充実した1年となりました。私たちは、エコシステムのパートナーやグローバルコミュニティの力を借りて、さらなる成功を目指していきたいと考えています。
Q2 Ontologyの利用をさらに増やすために、2022年にはどのような施策を行う予定ですか?
Ontology EVMのMainNetローンチは、2022年の第1四半期に行われる予定です。私たちのマルチVMの一部として、Ontologyブロックチェーン上にさらに多くのdAppsを展開することが可能になります。このアプローチは、より多くの開発をもたらすだけでなく、より多くのユーザーをOntologyブロックチェーンに呼び込み、高速で安全かつ低コストのパブリックチェーンの利点を体験してもらうことができます。
2022年は、Web3、そしてメタバースが、より多くの人々の日常生活の中でより大きな存在感を確立する年でもあるのです。オントロジーのウォレットソリューションであるONTO Walletは、すでに750k以上のユーザーを抱えており、さらに多くの人々にWeb3へのゲートウェイを提供することになるでしょう。Web3 の成功に不可欠な DID とデータソリューションの開発を続けることで、より多くのユーザーが DIDを作成し、最新版のインターネットに簡単にアクセスできるようになります。
Q3 ユーザーが2022年のOntologyに期待することは何でしょうか?
最新のロードマップ(
https://medium.com/ontologynetwork/ontology-2022-roadmap-a0036cd72f1b
)にあるように、
2022年はWeb3を成功させるためのインフラを構築し、ツールを提供することを目的としています。つまりクロスチェーンでの体験を可能な限りシームレスにするために、相互運用性を高めるということです。これはチェーンがユーザーに様々な利益をもたらすため、より多くのコラボレーションを意味します。オントロジーでは、DID とデータのためのソリューションを開発し続け、ユーザーが簡単に登録でき、デジタルな存在に対して安全で自己主権的なコントロールができるようにします。
2022年は、より多くの開発、より多くの制御、より多くの機会、そしてWeb3とオントロジーを備えたメタバースへの簡単なアクセスポイントの増加を意味します。私たちは、Moonstakeのようなパートナーとの継続的な関係を楽しみにしていますし、開発者やデベロッパーなど様々なユーザーがこのエコシステムに参加することを歓迎します。
Moonstake は、Ontology の戦略的パートナーであることを誇りに思っています。今後も成長・発展し続けるOntologyエコシステムの強力なサポートを維持し、2022年には世界中のONTおよび暗号資産ユーザーにさらに大きな価値をもたらし、OntologyとMoonstakeのエコシステムの採用を共に加速させたいと考えています。
Moonstakeについて
Moonstakeは、世界のリーディングステーキングサービスプロバイダーとして、法人及び個人向けの分散型ウォレットサービスの開発と運用を行っています。
2020年8月よりステーキング事業を本格化。世界中のユーザーから支持を集め、総ステーキング資産は18億ドル(約2000億円)に上ります。2021年6月に、世界1万5000のステーキング・プロバイダーで3位にランクインを果たしました。
これまで、Cardanoの構成組織であるEmurgoやTRON、NEOら主要ブロックチェーンを含め、約30のパートナーシップを通じたビジネスやエコシステム拡大を図ってきました。2021年5月には、シンガポール証券取引所の上場企業”OIO Holdings Limited”の100%子会社となり、一層の事業の拡大と信頼性の向上に努めています。
https://moonstake.io/ja/
Ontologyについて
Ontology は、分散型アイデンティティおよびデータソリューションを通じて、Web3 に信頼、プライバシー、セキュリティをもたらすプロジェクトです。Ontology は、Web3 への信頼できるアクセスを提供するためのインフラを構築しています。個人と企業は、規制に準拠したデジタル ID ソリューションを通じて、ユーザーとそのプライバシーを最優先に考え、安心してアクセスすることができるようになります。
https://ont.io/
Source: Moonstake
セクター: Crypto, Exchange
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC and Siemens collaborate to accelerate smart factory innovation
Nov 05, 2025 00:57 JST
Exhibiting at the Space Tech Expo Europe 2025 in Bremen, Germany
Nov 05, 2025 00:49 JST
Honda Announces Electric Motorcycle Business Brand Promise and Four Core Values
Nov 05, 2025 00:35 JST
Honda Unveils Its First Electric Motorcycle, the Honda WN7, at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:20 JST
Honda Unveils V3R 900 E-Compressor Prototype Equipped with V3 Engine with Electronically-controlled Compressor at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:00 JST
Honda Presents World Premiere of CB1000GT Sport Tourer at EICMA 2025
Nov 04, 2025 23:55 JST
New CB1000GT, global debut of Honda WN7 electric motorcycle, expansion of Honda E-Clutch line-up and V3R 900 E-Compressor Prototype lead Honda's EICMA 2025 line-up
Nov 04, 2025 23:40 JST
Honda Motorcycle Business Product Marks and New Emblem
Nov 04, 2025 23:21 JST
FWD Group reports strong new business growth
Nov 03, 2025 10:03 JST
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
Sharp to Introduce AQUOS sense10 Smartphone
Nov 01, 2025 00:27 JST
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
Nov 01, 2025 00:07 JST
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
Oct 31, 2025 09:30 JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
Oct 30, 2025 23:14 JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
Oct 30, 2025 22:46 JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
Oct 30, 2025 22:19 JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
Oct 30, 2025 21:40 JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
Oct 30, 2025 17:58 JST
DENSO Hosted a Press Briefing at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 30, 2025 17:29 JST
Eisai and Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA Provide Update on Phase 3 LEAP012 Trial in Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Oct 30, 2025 14:43 JST
More Latest Release >>