ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年01月18日 12時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通とSAPジャパン、大和ハウス工業のグループ経営基盤システムを刷新し、グローバル経営の強化に貢献
「SAP S/4HANA(R)」の採用によりグループの財務情報を可視化しガバナンスを強化
東京, 2022年01月18日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:時田 隆仁、以下 富士通)とSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 洋史、以下 SAPジャパン)は、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:芳井 敬一、以下 大和ハウス工業)のグループ会社の財務情報を可視化および分析することによるガバナンス強化を目的に、同社のグループ経営基盤システムの刷新を発表しました。財務情報の統合管理基盤として、「SAP S/4HANA(R)(エスエーピー・エスフォーハナ)」「SAP S/4HANA(R) for central finance(エスエーピー・エスフォーハナ・フォー・セントラル・ファイナンス)」を採用し、2022年8月の稼働開始を目指して富士通がシステムの構築・運用を行います。両社は、新システムを通じて、大和ハウス工業のグローバル経営の強化を支援していきます。
大和ハウス工業は、「人・街・暮らしの価値共創グループ」として、住宅・施設の建築だけではなく、都市開発や生活サービスの提供など、事業の川上から川下まで一気通貫の提案を可能とするグループ力で、国内のみならず海外においても地域に密着した事業を推し進め、弛まぬ努力で未来を切り拓いています。同社では、M&Aやグローバル化による事業規模の拡大に伴い、買収企業や海外拠点、合弁企業を含めた財務・非財務情報の可視化、ガバナンス強化、リスク対応が新たな課題となっていました。さらに、2021年度より事業本部制を採用されたことから、事業部間での経営資源の有効活用やリージョンカンパニーにおける経営管理などの新たな課題も生じており、それらに対応できるIT基盤が求められるようになりました。
大和ハウス工業は、上記課題を解決し、(1) 社内外プロセスの連携、(2) 迅速性(変化への対応スピード向上)、(3) 革新性(高度・最新技術の適用)の実現のために必要となるソリューション群の中核として、「SAP S/4HANA(R)」の採用を決めました。これにより、同社は、リアルタイムな財務状況の把握、意思決定スピードの加速を実現し、また、これまでマニュアルで行っていた分析やレポート作成などを自動化することで、業務効率化と経営計画など付加価値の高い業務へのシフトを目指します。
さらに、グローバルでグループガバナンスを強化するために「SAP S/4HANA(R) for central finance」を採用し、海外拠点、買収企業、合弁会社を含むグループ会社での情報を有効活用していく予定です。
また、グループ会社がSAPシステムを使用していなくてもタイムリーに会計伝票明細情報を収集できる「SAP(R) Central Finance Transaction Replication by Magnitude(エスエーピー・セントラル・ファイナンス・トランザクション・レプリケーション・バイ・マグニチュード)」、マスターデータをグループ共通マスターに名寄せや複製可能な「SAP(R) Central Finance Data Harmonization application by Magnitude(エスエーピー・セントラル・ファイナンス・データ・ハーモナイゼーション・アプリケーション・バイ・マグニチュード)」も合わせて採用しました。
富士通は、グループ会社を含めた大和ハウス工業のSAP導入プロジェクトの構築および運用を長年グローバルで支援しています。今回のシステム刷新においても構築および運用を担うとともに、運用においては、SAPのグローバルパートナーとして40年以上にわたり培ってきた経験やノウハウにより、新システムに採用されたSAPソリューションのライセンスを富士通の運用サービスと組み合わせてワンストップで提供するスキームを実現しました。これにより、大和ハウス工業における運用負荷を軽減し、安心安全なシステムとして、効率的かつ効果的なグローバル経営の強化を支援していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/01/18.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, 金融, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
TANAKA PRECIOUS METAL GROUP Announces Business Partnership with JEPLAN to Realize a Decarbonized, Circular Society
Jul 31, 2025 15:00 JST
DENSO Announces First Quarter Financial Results
Jul 31, 2025 11:25 JST
Honda Launches All-New Prelude Teaser Page Ahead of Scheduled September 2025 Market Introduction
Jul 31, 2025 11:20 JST
MHI Demonstrates Transport of Relief Supplies in the Event of a Disaster Using Uncrewed Aerial Vehicles Currently in Development
Jul 31, 2025 11:00 JST
Early Alzheimer's Patients Continue to Benefit from Four Years of LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) Therapy New Clinical Data Presented at AAIC
Jul 31, 2025 09:30 JST
New Data Presented at AAIC Demonstrates Investigational LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) 360 mg Subcutaneous Maintenance Dosing Could Offer a New Option for Ongoing Treatment of Early Alzheimer's Disease
Jul 31, 2025 09:20 JST
Two-Year Real-World Study of LEQEMBI(R) in the United States Presented at Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2025
Jul 31, 2025 09:10 JST
Introducing the Meshy 5 Preview: Smarter AI, Cleaner Models, Bigger Animation Potential
Jul 30, 2025 22:41 JST
Production, Sales and Export Results for June, 2025
Jul 30, 2025 18:24 JST
Sales, Production, and Export Results for the First Half of 2025
Jul 30, 2025 18:06 JST
Collaborative Development of Ultra-Compact and Lightweight Satellite Communication User Terminals for Mobility with Mitsubishi Chemical, NICT, and TECHLAB
Jul 30, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Concludes Agreement with Modius to Provide DCIM Solutions for Data Centers Worldwide
Jul 29, 2025 20:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
8/1/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
7/24/2025 12:30:00 PM JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
7/16/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
7/16/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
7/14/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu's high-precision skeleton recognition AI adopted to enhance figure skating athlete training
7/5/2025 1:40:00 PM JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
7/4/2025 1:19:00 PM JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
7/3/2025 11:14:00 AM JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
7/2/2025 11:32:00 AM JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
7/1/2025 10:53:00 PM JST
More Press release >>