ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年01月28日 11時00分
Source:
Eisai
エーザイ、顧みられない熱帯病制圧に向けた取り組みの成果と継続支援の発表
国際官民パートナーシップ「ロンドン宣言」10周年記念イベント
東京, 2022年01月28日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、2022年1月27日にオンラインで開催された、顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)制圧をめざす国際官民パートナーシップ「ロンドン宣言」の10周年記念イベント「100% COMMITTED to End NTDs」において、製薬企業を代表して当社の代表執行役CEO内藤晴夫が登壇し、NTDs制圧に向けた製薬業界のこれまでの活動やセクターを超えたパートナーシップの成果を称え、世界保健機関(WHO)が昨年発表したNTDsロードマップ2021-2030の達成に向けて、今後もNTDs制圧支援を継続することを表明しました。
今回のイベントは、ロンドン宣言からの10年間の進捗とNTDs制圧に向けた継続的なステークホルダーズの強いコミットメントを確認するとともに、2022年6月にルワンダ共和国の首都キガリで開催されるCommonwealth Heads of Government Meetingにおいて、ロンドン宣言の後継となる「キガリ宣言」発表に向けた関係者の支持を高めることを目的としています。
製薬企業は、2012年のロンドン宣言以降、2020年までの間に130億人分もの高品質な治療薬を無償提供してきました。この間、国際官民パートナーシップによるNTDs制圧活動により、20のNTDsのうち少なくとも一つのNTDが43カ国で制圧され、6億人に対するNTDs治療が完了するなど、多くの成果があげられた一方、世界では未だ17億人の人々がNTDsの感染リスクにさらされています。
本イベントにおいて、当社の代表執行役CEOの内藤晴夫は、「我々のNTDs制圧に対する取り組みは、必要な医薬品を必要とする人々にお届けし、病気を治療することで、患者様の生命を救うという製薬企業の根源的な使命を果たすために行っているものです。ロンドン宣言以降、NTDsに対する新薬開発も活発になっていますが、これをさらに加速するためには、迅速かつ柔軟な薬事承認制度の整備や官民パートナーシップを活用したファンディングの拡充が重要です。また、脆弱な社会インフラのもとで医療を確実にお届けするためには、デジタル技術を応用したリモート医療の実現が期待されます」と述べました。
当社は、「ロンドン宣言」のもと、NTDsの一つであるリンパ系フィラリア症(LF)治療薬の一つであるジエチルカルバマジン(DEC)錠を自社のインド・バイザッグ工場で製造し、WHOを通じこれまで29カ国に20.5億錠を供給してきました(2022年1月現在)。LFは、17カ国で制圧が達成され、感染者数は2000年と比較して74%減少した一方、8.6億人が未だ感染リスクにさらされています。当社は、DEC錠の無償提供を必要とする全ての蔓延国で制圧が達成されるまで継続することを表明しているとともに、蔓延国における治療薬の集団投与(MDA)の実施支援や疾病啓発活動、衛生環境の整備などに取り組んでいます。
さらに、当社は、国際研究機関等とのパートナーシップを通じてNTDsの新薬開発に積極的に取り組んでいます。公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)などからの助成金を活用し、リバプール熱帯医学校及びリバプール大学との新規フィラリア駆虫薬の共同開発や、Drugs for Neglected Diseases initiative (DNDi)とのパートナーシップによるマイセトーマやリーシュマニア症の新薬開発に対する共同開発などを行っています。
当社は、キガリ宣言にコミットし、NTDsロードマップ2021-2030の達成に向けてグローバルパートナーとの連携を強化し、NTDs制圧に取り組んでまいります。
当社は、ヒューマンヘルスケア(hhc)理念のもと、開発途上国・新興国の人々の健康福祉の向上に貢献し、これらの国々の人々が健康を回復し、就労することによって、経済の発展や中間所得層の拡大に寄与することを、将来の市場形成に向けた長期的投資と位置づけています。政府、国際機関、アカデミアや非営利民間団体などとのパートナーシップを活用し、NTDsをはじめとする感染症などに対する新薬開発を加速するとともに、現地における薬剤集団投与の支援活動や疾患啓発など、医薬品アクセスの改善に向けた活動を通じて、世界の患者様とそのご家族のベネフィット向上に、より一層貢献してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2022/news202209.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: 金融, バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
Oct 11, 2025 00:58 JST
Honda Issues Integrated Report - "Honda Report 2025"
Oct 11, 2025 00:46 JST
DENSO's Electrification Products Adopted for TOYOTA's New "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:21 JST
Newly developed eAxle adopted for TOYOTA's new "bZ4X"
Oct 11, 2025 00:08 JST
MHIET and MHI-TC Complete Delivery of First "COORDY" Controller Providing Optimized Control of Multiple Power Sources
Oct 10, 2025 23:47 JST
Fujitsu migrates service operations virtualization platform used by 3,000 companies to Nutanix and introduces migration support services utilizing proven expertise
Oct 10, 2025 23:25 JST
Anime Tokyo Station: TV Anime 'SPYxFAMILY' Special Exhibition, New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Oct 10, 2025 11:30 JST
TANAKA to Provide Medals Expressing Every Runner's Trail through Flowing Curves for the Tokyo Legacy Half Marathon 2025
Oct 10, 2025 03:00 JST
Genequest and Fujitsu uncover new insights into genetics-lifestyle relationships through high-speed, reliable causal AI from Fujitsu Kozuchi
Oct 10, 2025 00:55 JST
Sharp Launches A3 MFPs (BP Series)
Oct 10, 2025 00:50 JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Large Car Ferry HAMANASU
Oct 10, 2025 00:42 JST
Honda Celebrates 30th Anniversary of CR-V
Oct 09, 2025 23:54 JST
DASSAI MOON Project, the World's First Test Brewing of Sake in Space
Oct 09, 2025 23:23 JST
All-New Destinator Wins Gold Award at VMARK Vietnam Design Award 2025
Oct 09, 2025 22:17 JST
Mazda Tests Feasibility of Commercializing Corrosion Resistance Evaluation Service for Coated Components
Oct 09, 2025 21:29 JST
Sumitomo Metal Mining and Toyota Collaborate on Mass Production of Cathode Materials for All-Solid-State Batteries
Oct 09, 2025 20:40 JST
Fujitsu and ARYA develop high-precision AI solution for instant detection of suspicious behavior
Oct 08, 2025 14:39 JST
Toda, JTB and Fujitsu kick off NFT-powered digital transformation project to boost international tourism to Japan
Oct 08, 2025 13:39 JST
Fujitsu and Sony Bank partner to integrate generative AI into core banking system design and development
Oct 08, 2025 13:02 JST
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
Oct 08, 2025 12:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Eisai and Biogen Announce U.S. Availability of LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection Maintenance Dose for Treatment of Early Alzheimer's Disease
10/8/2025 12:03:00 PM JST
Eisai Highlights Breadth of Oncology Research at ESMO 2025
10/3/2025 6:01:00 PM JST
"LEQEMBI(R)" (lecanemab) IV Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Approved in China
9/29/2025 10:33:00 AM JST
LEQEMBI(R) (Lecanemab) Approved for the Treatment of Alzheimer's Disease in Australia
9/24/2025 7:04:00 PM JST
Anti-MTBR (microtubule binding region) Tau Antibody Etalanetug Granted FDA Fast Track Designation
9/17/2025 6:20:00 PM JST
"New Answers to Dementia" Eisai Releases Concept Movie and New Content on Campaign Website for Dementia Month
9/12/2025 1:20:00 PM JST
Eisai Presents Clinical Study Results of Novel Orexin Receptor Agonist E2086 for Narcolepsy at World Sleep 2025
9/8/2025 5:49:00 PM JST
Eisai to Present Latest Data on Lemborexant and Novel Orexin Receptor Agonist E2086 at The World Sleep 2025
9/4/2025 10:56:00 AM JST
Eisai Initiated Rolling Supplemental Biologics License Application to the U.S. FDA for LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) as a Subcutaneous Starting Dose for the Treatment of Early Alzheimer's Disease Under Fast Track Status
9/3/2025 11:32:00 AM JST
FDA Approves LEQEMBI(R) IQLIK(TM) (lecanemab-irmb) Subcutaneous Injection for Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease
9/1/2025 1:44:00 PM JST
More Press release >>