ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年03月16日 10時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立エナジーが、ベルリン市交通局から電気バス向けEV充電システム「Grid-eMotion(TM) Fleet」を受注
電気バスの普及を支援し、都市環境の改善と脱炭素社会の実現に貢献
東京, 2022年03月16日 - (JCN Newswire) - 日立エナジーは、ドイツ最大の公共交通事業者であるBerliner Verkehrsbetriebe(ベルリン市交通局)から、電気バス・商用電気自動車向けEV充電システム「Grid-eMotion(TM) Fleet」を受注しました。本受注は、ベルリン市内二か所のバス操車場に合計四つの充電システムを納入するもので、2022年8月から9月の稼働開始を予定しています。当社は、Grid-eMotion(TM) Fleetの提供を通じて、ベルリン市交通局の電気バスの普及を支援し、都市環境の改善と脱炭素社会の実現に貢献します。
ベルリン市交通局は、ベルリン市が運営する公共交通事業者であり、ドイツ最大の約1,500台の市営バスを運行しています。同社は、2030年までに全バスの電化をめざしており、バス操車場にEV充電システムを設置する計画を進めています。
都市部のバス操車場は、スペースや騒音に関する制約があることから、設置するEV充電システムについてもコンパクトな設置面積と低騒音性が求められています。加えて、確実な充電により、時刻表通りの運行を実現する高い信頼性が必要とされています。今回、当社が納入するGrid-eMotion(TM) Fleetは、交流を直流に変換する設備と充電器を集約することで、従来の充電システムと比較して設置スペースの最大60%削減と、ケーブル配線の最大40%削減を実現しています。加えて、充電器などの設備をコンテナに収容することで稼働中の騒音を最小限に抑えているほか、サポートサービスや設備の稼働状況をリアルタイムで確認できる遠隔監視システムにより信頼性を確保しています。
日立エナジーのグリッドインテグレーションビジネスユニット担当役員であるニクラス・パーソンは、「ベルリン市が進める静かで排出ガスの無い交通への転換と、同市に住む人々の持続可能なエネルギーの未来を支援できることを嬉しく思います。我々はエネルギー転換の緊急性を認識しており、持続可能なモビリティの未来を推進し、人々の生活の質を向上させるために必要な、先進的な技術を有しています。」と述べています。
Grid-eMotion(TM)について
Grid-eMotion(TM)シリーズには、FleetとFlashの二つのソリューションがあります。2020年7月に販売を開始したGrid-eMotion(TM) Fleetは、グリッド接続と充電システムを統合したもので、従来の充電システムと比較して設置スペースがコンパクトであることに加えて、柔軟な拡張性も備えています。Grid-eMotion(TM) Flashは、停留所などのバスの運行ルート上に設置し、数秒間という超高速でEV充電を行うものです。
また、これらと組み合わせることが可能なソリューションとして、バスのエネルギー消費量の計算および、バッテリー残量・運行データの監視、充電ステーションの電力使用・エネルギー貯蔵・夜間充電の最適化などを行うデジタル制御システムe-mesh(TM)や、十分な情報に基づいた稼働時間の最大化と効率性の向上を支援するソリューションLumada APM、EAM、FSMがあります。
Grid-eMotion(TM)は、オーストラリア、カナダ、中国、インド、中東、米国、欧州において、稼働中または展開中です。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/03/0316.html
日立エナジーについて
日立エナジーは、持続可能なエネルギーの未来へ向けた取り組みを加速する、グローバルな技術リーダーです。さまざまな分野のお客さまに、バリューチェーン全体にわたる革新的なソリューションとサービスを提供するとともに、お客さまやパートナーとの協創により、カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー転換に必要な、デジタル技術を活用した変革を実現します。日立エナジーは、社会価値、環境価値、経済価値のバランスを取りながら、世界でより持続可能、より柔軟、より安心・安全なエネルギーシステムを構築する取り組みを進めています。スイス・チューリッヒに本社を置き、全世界90カ国に約38,000人の従業員を擁しており、140カ国以上の導入実績と、約1兆円の事業規模を有しています。
https://www.hitachienergy.com/jp/ja/
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
https://www.hitachi.co.jp/
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 金融, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
Mitsubishi Motors to Launch an All-New BEV Based on Nissan's Next-Generation LEAF in North America in the Second Half of 2026
May 08, 2025 11:25 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
4/18/2025 4:46:00 PM JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
4/4/2025 3:56:00 PM JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
4/1/2025 6:46:00 PM JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
4/1/2025 6:38:00 PM JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
4/1/2025 5:52:00 PM JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
3/26/2025 5:13:00 PM JST
Hitachi launches new brand design to advance era of sustainable global growth
3/20/2025 1:49:00 PM JST
Hitachi Energy invests additional $250 million USD to address global transformer shortage
3/11/2025 5:49:00 PM JST
Hitachi establishes its fourth Corporate Venture Capital Fund to capture technology turning points and future growth opportunities
2/6/2025 4:32:00 PM JST
Hitachi Launches Food Quality Visualization Solution with Time-Temperature Sensing Ink
1/24/2025 12:40:00 PM JST
More Press release >>