ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年03月22日 12時45分
Source:
Hitachi, Ltd.
製造業向けサイバー攻撃や製品セキュリティの向上対策で日立とServiceNow Japanが協創
製品の脆弱性を早期に発見・対策を可能にするPSIRT運用プラットフォームを提供開始
東京, 2022年03月22日 - (JCN Newswire) - 日立製作所(以下、日立)とServiceNow Japan合同会社(以下、ServiceNow Japan)は、製造業を中心に世界的な社会課題となっているサイバー攻撃への対策や製品セキュリティ向上に向け、PSIRT*1の分野で協業を開始しました。具体的には、ServiceNowのSecurity Operations*2と日立の脆弱性情報のあいまい検索*3を可能とする脆弱性検索サービスを組み合わせて、製造業における効率的かつ迅速な製品セキュリティ対策を可能にするPSIRT運用プラットフォームを開発し、本日より提供開始します。
日立とServiceNow Japanは、本発表に先立ち、大手製造業のお客さまに本プラットフォームを導入・運用開始しており、月数万件にもおよぶセキュリティインシデントの管理・対策業務の負荷を軽減し、製品出荷後だけでなく、製品の企画から開発など出荷前の段階から、迅速かつ適切な対応を行うことに貢献しています。
協業の背景について
現在、製造業において製品のIoT化や業務プロセスのデジタル化などDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けた取り組みが加速しています。一方で、インターネットにつながるIoT製品を狙ったサイバー攻撃の範囲と規模は拡大しています。IoT技術はICチップや組み込み機器などさまざまな形態で数多くの製品に実装されているため、セキュリティインシデントが与える影響は、社会や企業経営に甚大なリスクを与えかねません。そのため、製品の企画から開発、販売、運用、保守、廃棄までの製品ライフサイクル全体を通じ、サイバーレジリエンス(セキュリティインシデントの影響を最小限に留め、迅速に元の状態に復旧する仕組み)を強化することが求められています。その実現のためには、製品のソフトウェア構成を示すSBOM(ソフトウェア部品表)や公開されている脆弱性情報などの製品セキュリティに関わる情報を一元管理し、早期かつ組織横断的に共有・対策を行うためのデータマネジメント基盤が必要です。
今回、この社会課題の解決に向け、日立の長年のセキュリティ対策で培ってきたデジタル技術と、ServiceNowの組織横断型で情報やデータを連携するデジタルワークフローや見える化を実現するソリューションなど両社の強みを組み合わせることで、PSIRT運用プラットフォームを開発しました。
PSIRT運用プラットフォームの特長について
1.増大する脆弱性情報の収集と製品情報の管理
製品セキュリティにおいて、脆弱性情報(NVD*4やJVN*5などのデータベースで公開される脆弱性情報)の収集や管理は、製品のソフトウェア構成の増大と複雑化により管理が困難となっています。特に、公開されている脆弱性情報は表記に揺らぎがあり、製品情報との照合を手作業による分析で多大な時間を要することから、結果として自社製品への影響把握に時間がかかってしまいます。
PSIRT運用プラットフォームは、日立独自の脆弱性検索サービスのあいまい検索を用いることで表記揺れのパターンを解析するとともに、より高い精度で脆弱性情報や製品情報を照合することが可能となり、管理業務の省力化を実現します。両社で実施したPoC*6では、脆弱性情報収集および確認にかかる時間を約70%削減する効果を確認しました。
2.脆弱性対応時間を短縮するワークフロー
脆弱性情報や製品情報はServiceNowのSecurity Operations上で一元管理されます。セキュリティ対策が必要な製品が検出された場合、自動的にインシデントを起票し、設計・開発・品質管理部門など関連部署に調査・対応の依頼を展開することができます。脆弱性に関わる基本情報に加え、リスクスコアがついた状態で依頼が通知されるため、担当部署では優先度に応じて効率的な調査・対策の業務を進めることができます。また、深刻な脆弱性が検出された際に対応が遅れた場合などは、催促メールの自動通知など対策を確実に進めるためのワークフローも提供されます。
3.リアルタイムで把握できるリスクモニタリングダッシュボード
セキュリティ運用にかかる脆弱性情報・インシデント情報・製品情報がPSIRT運用プラットフォームに一元管理されることで、リアルタイムにセキュリティ運用状況を可視化し、把握することができます。時系列での脆弱性調査状況や、部署・脆弱性・製品ごとの傾向も可視化することで、ビジネスに影響するリスクの早期把握も実現することができます。
今後の展開
日立とServiceNow Japanは、PSIRT業務の知見やノウハウを蓄積しながら、PSIRT運用プラットフォームの強化を進め、製造業を中心に広く提供していきます。また、セキュリティ対策のノウハウや最新の業界動向などを共有しながら、それぞれの事業で、社会や企業のセキュリティ対応の課題を解決し、安全・安心な社会の実現に貢献していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/03/0322.html
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
https://www.hitachi.co.jp/
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 金融, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC Security to Provide Cybersecurity Services for GREENxEXPO 2027 (International Horticultural Expo 2027,Yokohama, Japan)
Oct 03, 2025 23:01 JST
Honda Announces New Investment in Motorcycle Plant in Brazil
Oct 03, 2025 22:36 JST
Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems Has Launched "ETI-W"
Oct 03, 2025 22:15 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with NVIDIA to deliver full-stack AI infrastructure
Oct 03, 2025 21:24 JST
MHI Starts a Study on Optimizing the Decarbonization Value Chain Using Green Hydrogen and Ammonia Exported from India
Oct 03, 2025 18:34 JST
Eisai Highlights Breadth of Oncology Research at ESMO 2025
Oct 03, 2025 18:01 JST
Mazda Ranked Highest in J.D. Power 2025 Japan Sales Satisfaction Index Study for Second Consecutive Year in Mass Market Domestic Brands Segment
Oct 03, 2025 17:38 JST
MHI and QST Complete the First Outer Vertical Target of the Divertor for the ITER Project in Southern France
Oct 03, 2025 16:57 JST
MHI Signs Memorandum of Agreement with University of the Philippines to Consider Decarbonization Strategies in the Philippines
Oct 03, 2025 16:30 JST
Sharp and ESI Asia Pacific partner to pioneer zinc-air flow battery technology in Queensland, Australia
Oct 03, 2025 07:30 JST
JCB launches strategic guide for European merchants looking to tap into Asian travellers' spending power
Oct 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu showcases AI technologies for human augmentation at CEATEC 2025
Oct 01, 2025 23:09 JST
DOCOMO and PaMeLa Develop World's First Technology to Share Pain Perception Tailored to Individual Sensitivity
Oct 01, 2025 22:18 JST
Strategic Partnership and Investment with Eagers Automotive Ltd., Including Investment in Unique Independent Used Car Business Across Australia and New Zealand
Oct 01, 2025 21:26 JST
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital
Oct 01, 2025 20:37 JST
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec
Oct 01, 2025 19:33 JST
JCB Launches Exclusive Giant Gacha Experience in Shibuya
Oct 01, 2025 12:00 JST
Olympus Launches OLYSENSE CAD/AI in the US and Europe
Sep 30, 2025 22:00 JST
Ouribank Signs Agreement with NEC to Implement AI-Native Data Center and Campus Network from HPE Juniper Networking for Enhanced Operational Efficiency
Sep 30, 2025 19:52 JST
Toyota Launches Strategic Investment Subsidiary and Woven Capital Fund II to Accelerate Transformation into a Mobility Company
Sep 30, 2025 19:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital
10/1/2025 8:37:00 PM JST
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec
10/1/2025 7:33:00 PM JST
Hitachi Announces NVIDIA AI Factory to Accelerate Physical AI Innovation
9/26/2025 7:46:00 PM JST
Entered a partnership with ELITech in the Field of Molecular Testing for Infectious Disease
9/25/2025 7:01:00 PM JST
Hitachi agrees to acquire German data and AI services firm synvert to accelerate Agentic AI and Physical AI development, driving global expansion of HMAX business
9/24/2025 7:46:00 PM JST
Hitachi accelerates growth with major U.S. investments in advanced manufacturing, electrification and workforce development
9/11/2025 6:35:00 PM JST
GlobalLogic and Ericsson Deploy Private 5G Network at Hitachi Rail's State-of the-Art Digital Factory
9/11/2025 5:24:00 PM JST
GlobalLogic and Flexware Innovation Announce Major Deployment of LIFT at Hitachi Rail's State-of-the-Art Train Manufacturing Facility
9/11/2025 4:46:00 PM JST
Hitachi announces historic $1 billion USD manufacturing investment to power America's energy future through production of critical grid infrastructure
9/5/2025 9:00:00 PM JST
Hitachi has been certified as a Gold Partner of Scaled Agile, Inc., the provider of the large-scale agile framework "SAFe(R)"
9/2/2025 11:50:00 AM JST
More Press release >>