ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年04月12日 10時00分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立エナジーが、デンマークの国営送電事業者エナジーネットからSF6フリーの「EconiQ(TM)」ガス絶縁送電線路と420kVガス絶縁開閉装置を受注
2,000kg の SF6 ガス使用を抑え、デンマークのカーボンニュートラル目標達成に貢献
東京, 2022年04月12日 - (JCN Newswire) - 日立エナジーは、デンマークの国営送電事業者であるエナジーネットから、同国ユトランド半島にあるリブシング変電所の拡張プロジェクト向けに、SF6(六フッ化硫黄)ガスフリーの EconiQ(TM)*1 ガス絶縁送電線路(GIL*2)と、420kV のガス絶縁開閉装置 3 ベイを受注しました。EconiQ GIL は、温室効果の高いSF6 ガスに代わり、フルオロニトリル(C4FN)、二酸化炭素(CO2)、酸素(O2)の絶縁ガス混合物を使用する GIL で、今回のプロジェクトにおいては、2,000kg の SF6 ガスが不要になります。これにより、乗用車約 5,000 台のCO2 年間排出量*3 削減と同等の効果が得られます。また、ガス絶縁開閉装置は、設置面積がコンパクトかつ信頼性の高いモデルです。
エナジーネットは、デンマークが掲げる 2050 年までのカーボンニュートラル達成という目標に向けて、送電網の拡張・改良に継続的に取り組んでいます。今回、同社は、その取り組みの一環として、英国・ナショナル グリッドと共同で進めている、デンマークと英国を結ぶ 765km の高圧直流送電(HVDC)「バイキング・リンク」の接続ポイントとなるリブシング変電所の拡張を計画しています。日立エナジーは、2013 年に同変電所にガス絶縁開閉装置を納入して以来、エナジーネットとの協力関係を築いており、今回の変電所拡張プロジェ クトへの EconiQ の提供により、関係をさらに強固なものにします。
日立エナジーのハイボルテージプロダクツビジネスユニット担当役員であるマルクス・ハイムバッハは、「本プロジェクトは、エナジーネットとの長年にわたる協力関係を象徴するものであり、持続可能で柔軟かつ安全なエネルギーシステムの構築に向けたイノベーションに、共に取り組めることを誇りに思います。日立エナジーは、SF6 ガスフリーのEconiQ の提供を通じて、温室効果ガスの排出量削減に貢献します。」と述べています。
エナジーネットの副社長のヘンリク・ライスは、「再生可能エネルギーの導入拡大は、CO2 排出量の削減に重要な役割を果たす、気候変動に対処する最も効果的な方法の一つです。当社は、『グリーンエネルギー で世界をより良いものに』という目標の達成に向けて、環境効率に優れたソリューションである日立エナジーのEconiQ を活用し、送電網の信頼性を高め、バイキング・リンクをより強じんなものにします。」と述べています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/04/0412.pdf
日立エナジーについて
日立エナジーは、持続可能なエネルギーの未来へ向けた取り組みを加速する、グローバルな技術リーダーです。さまざまな分野のお客さまに、バリューチェーン全体にわたる革新的なソリューションとサービスを提供するとともに、お客さまやパートナーとの協創により、カーボンニュートラル実現に向けたエネルギー転換に必要な、デジタル技術を活用した変革を実現します。日立エナジーは、社会価値、環境価値、経済価値のバランスを取りながら、世界でより持続可能、より柔軟、より安心・安全なエネルギーシステムを構築する取り組みを進めています。スイス・チューリッヒに本社を置き、全世界 90 カ国に約 38,000 人の従業員を擁しており、140カ国以上の導入実績と、約 1 兆円の事業規模を有しています。詳しくは、ウェブサイト(
https://www.hitachienergy.com/jp/ja
)をご覧ください。
日立製作所について
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの 6 分野で、OT、IT およびプロダクトを活用する Lumada ソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020 年度(2021 年3 月期)の連結売上収益は 8 兆 7,291 億円、2021 年 3 月末時点で連結子会社は 871 社、全世界で約 35 万人の従業員を擁しています。詳しくは、日立のウェブサイト(
https://www.hitachi.co.jp/
)をご覧ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 環境, ESG
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
Sharp to Introduce AQUOS sense10 Smartphone
Nov 01, 2025 00:27 JST
Fujitsu to provide digital ticketing service for NTT DOCOMO's new d ticket platform
Nov 01, 2025 00:07 JST
HTD1801, a First-in-Class Anti-inflammatory Metabolic Modulator, Demonstrates Durable 52-Week Efficacy and Safety in Two Phase III Trials in Type 2 Diabetes Mellitus
Oct 31, 2025 09:30 JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
Oct 30, 2025 23:14 JST
NEC and e& Sign MoU to Drive Joint Sustainability Initiatives
Oct 30, 2025 22:46 JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
Oct 30, 2025 22:19 JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
Oct 30, 2025 21:40 JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
Oct 30, 2025 17:58 JST
DENSO Hosted a Press Briefing at JAPAN MOBILITY SHOW 2025
Oct 30, 2025 17:29 JST
Eisai and Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA Provide Update on Phase 3 LEAP012 Trial in Unresectable, Non-Metastatic Hepatocellular Carcinoma
Oct 30, 2025 14:43 JST
Mazda Presents World Premiere of Two Vision Models at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:33 JST
Mazda Rolls Out New Version of Brand Symbol from Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:26 JST
NEC and the Cambodian Mine Action Center Successfully Predict Landmine-Contaminated Areas in Cambodia Using AI
Oct 30, 2025 14:18 JST
Overview of Honda CEO Speech at the Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 14:00 JST
Honda Presents World Premiere of the Prototype of Honda 0 a, new SUV Model for Honda 0 Series at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:55 JST
Honda Presents World Premiere of Super-ONE Prototype Compact EV at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:50 JST
Mitsubishi Motors Debuts Mitsubishi Elevance Concept and Adventure-Inspiring Lineup at Japan Mobility Show 2025
Oct 30, 2025 11:39 JST
Fujitsu and PwC Japan partner on economic security measures for sovereign cloud solution
Oct 30, 2025 11:22 JST
Hitachi Rail becomes world's first transportation firm to adopt new NVIDIA IGX Thor solution for real-time AI
Oct 30, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
11/1/2025 12:45:00 AM JST
Hitachi Energy and Blackstone Energy Transition Partners enter strategic partnership to create leading energy service provider in North America
10/30/2025 9:40:00 PM JST
Hitachi Rail becomes world's first transportation firm to adopt new NVIDIA IGX Thor solution for real-time AI
10/30/2025 11:00:00 AM JST
Hitachi announces initiatives aligned with Japan - U.S. strategic investments
10/28/2025 10:34:00 PM JST
Hitachi and OpenAI form strategic partnership centered on global AI data center expansion
10/21/2025 8:06:00 PM JST
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents
10/11/2025 12:58:00 AM JST
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital
10/1/2025 8:37:00 PM JST
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec
10/1/2025 7:33:00 PM JST
Hitachi Announces NVIDIA AI Factory to Accelerate Physical AI Innovation
9/26/2025 7:46:00 PM JST
Entered a partnership with ELITech in the Field of Molecular Testing for Infectious Disease
9/25/2025 7:01:00 PM JST
More Press release >>