ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年04月18日 19時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱パワーヨーロッパ、欧州の製糖最大手 独ジュートツッカー社(Südzucker)のボイラーを天然ガス化改修
三菱パワーヨーロッパ、先進的な燃料転換ソリューションでクリーン・エネルギーを実現へ
東京, 2022年04月18日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの欧州現地法人である三菱パワーヨーロッパ(Mitsubishi Power Europe GmbH)は、欧州の製糖最大手でドイツのマンハイム(Mannheim)に本拠を置くジュートツッカー社(Südzucker AG)と、同社グループで最大かつ最重要な製糖拠点の一つであるオクセンフルト工場(Ochsenfurt sugar factory)のボイラー燃料を石炭から天然ガスへ転換する工事の契約を締結しました。2023年度の改修工事完了を予定しています。燃料転換を柱とする一連の近代化により、砂糖製造時の炭素排出量が削減されるとともに、将来に向けてはCO2ネットゼロ目標への移行期間の技術として活用することで、100%の水素燃料に転換できる道も開かれることとなります。
オクセンフルト工場のボイラー設備改修プロジェクトでは、三菱重工業の実績のあるバーナー技術、関連周辺機器、制御技術ならびに標準化技術により、優れた最新機器を設置します。
砂糖の生産は、エネルギー集約型で、電力会社並みの熱を必要とします。製糖工程に使う熱は、主に蒸気として供給。2022年から2023年にかけての製糖プロセス期間中は石炭を用いて供給され、これが石炭による最後の熱供給となります。
三菱重工の先進的な燃料転換技術を活用することで、より効率的で環境に優しい製糖が可能となります。当社の業界トップクラスのバーナー技術と周辺機器により、ドイツ連邦排出規制法(Federal Immission Control Act.)に基づく現在の有効規制値を大幅に下回る排出規制値を達成することができます。また、コスト・環境負担を伴う石炭の輸送も今回の燃料転換により削減可能となります。将来性にも優れたこの技術は、既存の設備に最小限の変更・改修を加えるだけで、将来安価な水素燃料が調達できるようになった際には水素100%専焼への転換も可能とします。この革新的なコンセプトのもう一つの成果は、需要側の多様な要求に合わせて熱電併給設備の運転を柔軟に調整することができ、生産の信頼性を高めることができることです。
オクセンフルト工場は、マイン(Main)川沿いのブドウ畑に囲まれており、1952年に完成したものです。年間生産能力は最大32万トンでドイツ最大級の製糖能力を誇り、市場への供給に大きく貢献しています。
三菱パワーヨーロッパのサービス販売部門の統括責任者であるAndreas Ruppは次のように述べています。「このプロジェクトは、欧州の主要な製糖会社と提携し、持続可能な熱電併給を実現する絶好の機会です。将来的にネットゼロを達成するための移行期間の技術として天然ガスを使用することで、オクセンフルト工場の熱電併給設備運転時のCO2排出量を削減します。過去1年間、我々は低炭素へのエナジートランジションを加速するために、この地域のいくつかの主要な公益事業体や産業界のプレーヤーと積極的に関係を築いてきました。多様な燃料への対応や燃料転換の技術で古い熱電併給設備を近代化することは、エナジートランジションの実現に向けた実用的かつ重要なステップです」。
ジュートツッカー社でオクセンフルト工場マネージャーを務めるMatthias Schüttenhelm氏は次のように述べています。「ジュートツッカー社では、持続可能性の追求と資源の責任ある利用に向けた取り組みを進めています。製糖工程での温室効果ガス排出量を削減するために、エネルギー効率のさらなる向上と燃料転換を図っています。燃料転換ソリューションにおける三菱パワーの最先端の技術を活用することにより、当社は地球、人類、栄養に向けた持続可能性に係る目標を達成するための重要な一歩を踏み出しています」。
三菱重工は、三菱パワーが目指すカーボンフリー社会実現のビジョンやグループの 「MISSION NET ZERO」の2040年目標にも合致する今回の画期的なプロジェクトの成功に全力を注ぎ、脱炭素化の加速ならびに水素の可能性追求を通じてエナジートランジションを前進させていきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/22041802.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu and Tokai National Higher Education and Research System utilize AI to accelerate clinical research and tackle 'drug loss' in Japan
May 23, 2025 17:29 JST
Lockheed Martin and Fujitsu Strengthen Japan Industry Collaboration with SPY-7 Supplier Selection and Strategic Agreements
May 23, 2025 13:36 JST
NIED, Fujitsu, SDS and Mitsubishi Electric sign joint research agreement to advance Japan Disaster Charter operational framework
May 23, 2025 13:35 JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
May 23, 2025 12:17 JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
May 23, 2025 11:32 JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
May 23, 2025 10:51 JST
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
5/22/2025 1:35:00 PM JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
5/20/2025 1:51:00 PM JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
5/19/2025 4:14:00 PM JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
5/16/2025 3:43:00 PM JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
5/15/2025 8:08:00 PM JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
5/14/2025 4:50:00 PM JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
5/9/2025 6:57:00 PM JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony of Large Car Ferry KEYAKI in Shimonoseki
4/29/2025 5:24:00 PM JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
4/24/2025 3:01:00 PM JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
4/24/2025 10:11:00 AM JST
More Press release >>