ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年05月11日 12時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工エンジニアリング、カナダに脱炭素事業の営業拠点を設立
世界トップシェアのCO2回収技術をグローバルに展開し、CCUSビジネスを加速
東京, 2022年05月11日 - (JCN Newswire) - 三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、カナダ西部のアルバータ州カルガリーに脱炭素事業の営業拠点「Mitsubishi Heavy Industries Engineering(Calgary Branch Office)」を設立しました。当社グループの知見を結集して取り組むエナジートランジション戦略の一環として、MHIENGが有する世界トップシェアのCO2回収技術をさらにグローバルに展開するべくタイムリーな営業活動を推進し、同国におけるプレゼンス向上を図ります。
環境保全に積極的な取り組みを進めるカナダは、CO2を回収して転換利用や貯留を行うCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)の有望市場です。同国では2019年に連邦炭素税が導入され、2030年までに段階的に税額を増やしていく予定であり、各州においても脱炭素関連プロジェクト向けの補助金制度が導入されています。また、輸送や貯留といったCCUSを成立させるための各種インフラも整備されつつあり、アルバータ州、サスカチュワン州をはじめとした各州で、数多くのプロジェクトについて具体的な検討が進められています。
今回の営業拠点設立により、こうしたカナダ市場の動向や顧客ニーズへの迅速な対応が可能となります。脱炭素事業における海外拠点としては、北米統括拠点のMHIA(米国三菱重工業)ヒューストンにあるエンジニアリング事業部「ESD(Engineered Systems Department)」に加え、昨年7月に設置したMHI-EMEA(欧州・中東・アフリカ三菱重工業)ロンドン本社の脱炭素事業拠点「DBD(Decarbonization Business Department)」があり、CCUS導入に先進的な地域への営業体制を強化中です。
三菱重工グループでは、エナジートランジションの事業強化に戦略的に取り組んでおり、CO2エコシステムの構築はその中の柱の一つです。CO2を回収して転換利用や貯留を行うCCUSは、カーボンニュートラル社会を実現するための有効な手段として注目されています。エナジートランジション戦略の一翼を担うMHIENGは、高性能なCO2回収技術をグローバルに展開することを通じて、脱炭素分野のリーディングカンパニーとして地球規模での温室効果ガス排出削減に貢献するとともに、地球環境保護に寄与する独自技術のさらなる開発に向けた取り組みを継続していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/22051101.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
TANAKA's New Head Office, TANAKA Building Received The GOOD DESIGN AWARD 2025
Nov 07, 2025 04:00 JST
Honda Unveils Next-generation Technologies at "Honda Automotive Technology Workshop" for Electrified Models to be Launched in Second Half of 2020s
Nov 06, 2025 22:44 JST
Ten organizations have jointly launched a project titled "Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry"
Nov 06, 2025 22:00 JST
Fujitsu to develop new chatbot for Japan Pension Service
Nov 06, 2025 21:24 JST
Stripe and NEC to Provide Face Recognition Payment Service via Stripe Terminal
Nov 06, 2025 17:30 JST
ESA, MediaTek, Eutelsat, Airbus, Sharp, ITRI, and R&S Announce World's First Rel-19 5G-Advanced NR-NTN Connection over OneWeb LEO Satellites
Nov 06, 2025 17:00 JST
Hybrid Dump Truck Demonstration Test at South African Mining Site Selected by UNIDO's Industrial Cooperation Programme
Nov 06, 2025 16:16 JST
Mitsubishi Power Receives Contract to Upgrade Existing Boiler Equipment at the O Mon 1 Thermal Power Plant in Vietnam
Nov 06, 2025 16:01 JST
MHI and ICM Form Strategic Alliance to Advance Ethanol Dehydration Efficiency
Nov 06, 2025 15:38 JST
JCB and Agoda Enter Long-Term Partnership to Enhance Travel and Payment Experience Across Asia
Nov 06, 2025 12:00 JST
NEC and Siemens collaborate to accelerate smart factory innovation
Nov 05, 2025 00:57 JST
Exhibiting at the Space Tech Expo Europe 2025 in Bremen, Germany
Nov 05, 2025 00:49 JST
Honda Announces Electric Motorcycle Business Brand Promise and Four Core Values
Nov 05, 2025 00:35 JST
Honda Unveils Its First Electric Motorcycle, the Honda WN7, at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:20 JST
Honda Unveils V3R 900 E-Compressor Prototype Equipped with V3 Engine with Electronically-controlled Compressor at EICMA 2025
Nov 05, 2025 00:00 JST
Honda Presents World Premiere of CB1000GT Sport Tourer at EICMA 2025
Nov 04, 2025 23:55 JST
New CB1000GT, global debut of Honda WN7 electric motorcycle, expansion of Honda E-Clutch line-up and V3R 900 E-Compressor Prototype lead Honda's EICMA 2025 line-up
Nov 04, 2025 23:40 JST
Honda Motorcycle Business Product Marks and New Emblem
Nov 04, 2025 23:21 JST
FWD Group reports strong new business growth
Nov 03, 2025 10:03 JST
Hitachi High-Tech Announces the SU9600: Next-Generation Ultrahigh-Resolution Scanning Electron Microscope with High Throughput
Nov 01, 2025 00:45 JST
More Latest Release >>
Related Release
Ten organizations have jointly launched a project titled "Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry"
11/6/2025 10:00:00 PM JST
Mitsubishi Power Receives Contract to Upgrade Existing Boiler Equipment at the O Mon 1 Thermal Power Plant in Vietnam
11/6/2025 4:01:00 PM JST
MHI and ICM Form Strategic Alliance to Advance Ethanol Dehydration Efficiency
11/6/2025 3:38:00 PM JST
MHI and Nippon Shokubai to Develop Ammonia Cracking System for NEDO's "Development of Technologies for Building a Competitive Hydrogen Supply Chain" Project
10/30/2025 11:14:00 PM JST
MHI Thermal Systems Launches Two New Models of Air-to-Water Heat Pumps Using Natural Refrigerant R290 for European Market
10/30/2025 10:19:00 PM JST
MHI-MS to Conduct Demonstration Testing of Vehicle Transport Robots at Nakagusuku Port in Okinawa
10/30/2025 5:58:00 PM JST
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems to Exhibit at Japan Mobility Show 2025
10/29/2025 12:00:00 AM JST
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony in Shimonoseki for Training Ship WAKASHIO MARU Built for National Institute of Technology, Toyama College
10/24/2025 12:29:00 AM JST
PacificLight Appoints a Consortium of Mitsubishi Power and Jurong Engineering Limited to build 670 MW CCGT Power Plant in Singapore
10/23/2025 11:12:00 PM JST
MHI Thermal Systems to Launch New 2026 Models of the S Series High-Capacity Residential-Use Air-Conditioners for the Japanese Market
10/21/2025 10:10:00 PM JST
More Press release >>