ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
Home
Press release
2022年06月23日 12時00分
Source: Honda
Honda、持続可能な航空燃料の評価団体へ加入
東京, 2022年06月23日 - (JCN Newswire) - Hondaは、持続可能な航空燃料(SAF※1)の安全性を評価し、規格化を支援する国際団体であるFAA※2/OEM Review Panelへ2022年6月に加入しました。同団体へ加入したメーカーとしては、アジア初となります。
SAFは、植物や廃棄物など化石由来ではない原料または持続可能な原料から生成され、従来のジェット燃料に対してCO2排出量を削減できることから、航空領域でのカーボンニュートラル実現に向けて重要な役割が期待されています。一方、SAFの使用にあたっては、FAA/OEM Review Panelの参加企業によって機体やエンジンへの安全性が評価され、米国材料試験協会(ASTM※3)の規格として制定される必要があります。Hondaは、今回の加入により、新たに開発されたSAFについて他の参加企業とともに各種試験データのレビューを通じて安全性を評価し規格化を支援することで、SAFの安全性と普及に貢献していきます。
Hondaは、サステナブルな社会の実現に向けて2050年にHondaの関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルを全社目標として掲げています。航空領域では、ガスタービンと電動化技術による環境に優しい新たなパワーユニットの開発に加え、化石燃料に代わるカーボンニュートラル燃料およびCCUS技術※4の活用に関する研究を行っています。今後は、独自の取り組みだけでなく、世界各国の企業や団体と連携を図りながら技術を進化させ、社会実装していくことでカーボンニュートラル実現を目指していきます。
FAA/OEM Review Panel 概要
FAA・機体メーカー・航空エンジンメーカーで構成され、SAFの機体やエンジンへの影響を評価している国際組織。現時点の参加企業は下記の通り。
Boeing、Airbus、Dassault、Embraer、De Havilland、Bell Helicopter、Bombardier、Sikorsky、General Electric、Pratt & Whitney、Rolls-Royce、Honeywell、Safran、Honda
Hondaの航空事業 概要
Hondaは、1986年に航空機および航空機エンジンの研究を開始しました。機体においては、独自のエンジン配置構造などを採用した小型ビジネスジェット機「HondaJet」を開発。航空機エンジンにおいては、独自で開発した「HF118」エンジンをベースにゼネラル・エレクトリック社(GE)と共同開発された「HF120」を生み出しました。機体とエンジンの革新的な技術により、クラストップの燃費・環境性能を達成し、飛行に伴う環境負荷の低減に寄与してきました。HF120が搭載されたHondaJetは、現在デリバリー数200機以上、総飛行時間10万時間以上に達しています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2022/c220623.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
セクター: 自動車
Copyright ©2022 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Milestone of THz Communication
Jun 29, 2022 16:48 JST
Infinera and NEC to Modernize Neutral Networks' Mexico to United States Fiber Optic Network with Industry-leading ICE6 800G Solution
Jun 29, 2022 15:35 JST
Fujitsu Recognized as Winner of 2022 Microsoft Education Partner of the Year Award
Jun 29, 2022 11:18 JST
Hitachi High-Tech Launches the AFM100 Pro High-Sensitivity Scanning Probe Microscope System with Improved Detection Sensitivity
Jun 28, 2022 16:51 JST
Hokkaido University and NEC conclude an agreement for developing spatial sensing to combat the spread of illness
Jun 28, 2022 15:53 JST
Fujitsu global survey demonstrates how 'digital first' approach helps to accelerate sustainability transformation
Jun 28, 2022 12:26 JST
E.Design Insurance and Eisai Enter Into Business Alliance
Jun 28, 2022 10:20 JST
GR YARIS Rally1 wins African epic with incredible 1-2-3-4 finish
Jun 27, 2022 10:50 JST
Toyota and Suzuki to Deepen Collaboration in the Fields of Development and Production in India
Jun 24, 2022 19:16 JST
Murata and Mitsubishi Agree on a Cooperative Framework for Working Toward a Carbon-Neutral Society
Jun 24, 2022 18:22 JST
Eisai Signs the Public-Private Partnership "Kigali Declaration" for Eliminating Neglected Tropical Diseases
Jun 24, 2022 11:55 JST
Honda Joins Sustainable Aviation Fuel Review Panel
Jun 24, 2022 10:42 JST
TOYOTA GAZOO Racing announces team setup for Nurburgring Endurance Series
Jun 23, 2022 17:54 JST
MHI Invests in Electric Hydrogen, a U.S. Startup, to Accelerate Efforts to Produce Clean Hydrogen at Scale
Jun 23, 2022 14:31 JST
MHI Thermal Systems' Plug-in Hybrid Transport Refrigeration Units Receive Technology Award from Japan Society of Refrigerating and Air Conditioning Engineers
Jun 23, 2022 12:37 JST
MHI and Chugoku Electric Conclude Basic Agreement toward 100% Renewable Energy Usage at Mihara Machinery Works
Jun 23, 2022 11:34 JST
Toyota Announces July Production Plan
Jun 22, 2022 17:36 JST
Eisai Publishes Potential Economic Value of Investigational Lecanemab in Peer-Reviewed Neurology and Therapy Journal
Jun 22, 2022 14:05 JST
GAC Honda Begins Construction of New EV Production Plant
Jun 22, 2022 12:11 JST
MHIET's Indian Subsidiary MVDE Achieves Cumulative Production of 200,000 Industrial-Use, Small Diesel Engines
Jun 22, 2022 11:12 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Joins Sustainable Aviation Fuel Review Panel
6/24/2022 10:42:00 AM JST
GAC Honda Begins Construction of New EV Production Plant
6/22/2022 12:11:00 PM JST
Sony and Honda Sign Joint Venture Agreement to Establish New Company, "Sony Honda Mobility Inc.", to Engage in Mobility Business
6/16/2022 4:30:00 PM JST
Honda Joins the "30 by 30 Alliance for Biodiversity" in Japan
4/26/2022 4:52:00 PM JST
Dongfeng Honda to Begin Sales of All-new e:NS1 EV Model
4/26/2022 12:17:00 PM JST
Honda Signs Memorandum of Understanding with Teito Motor Transportation and kokusai motorcars as Part of Aim to Launch Autonomous Vehicle Mobility Service in Central Tokyo
4/21/2022 5:35:00 PM JST
Summary of Honda Briefing on Automobile Electrification Business
4/12/2022 1:02:00 PM JST
All-new Civic Type R Sets New Lap Record at Suzuka Circuit
4/7/2022 12:31:00 PM JST
GM and Honda Will Codevelop Affordable EVs Targeting the World's Most Popular Vehicle Segments
4/6/2022 11:18:00 AM JST
Honda to Install Stationary Fuel Cell Power Station on California Campus as First Step Toward Commercialization of Zero-Emission Backup Power Generation
3/15/2022 2:24:00 PM JST
More Press release >>