ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年08月29日 12時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、疑似量子アニーリングサービスを業界最安値で提供開始
機能強化により最大30万ビット規模を実現し、クラウド型とオンプレミス型で提供
東京, 2022年08月29日 - (JCN Newswire) - NECは、量子コンピューティング技術を活用して超高速に大規模な組み合わせ問題を解くことが可能なクラウド型サービス「NEC Vector Annealing サービス」のラインナップを見直し、国内業界最安値(注1)となる月額25万円から利用できるスタンダードプランと、月額125万円から利用できるプロフェッショナルプランの2種を本年11月1日より提供開始します。また、情報の持ち出しが難しいなど自社内で利用したいお客様向けに、オンプレミス型のソフトウェアライセンスを本年9月1日より提供開始します。
今回新たに提供するサービス・ソフトウェアは、機能強化により全結合で最大30万ビット規模を実現するとともに、求解性能を従来サービス(注2)と比べて最大30倍高速化しています。
昨今、政府が2030年に量子技術の国内利用者を1千万人に広げる目標を掲げるなど、量子関連技術の活用が進もうとしています。中でも、配送計画の立案や勤務シフトの計画立案など、社会の様々な場面に存在するものの、組合せ数の膨大さから従来のコンピューティング技術では解くことが困難である組合せ最適化問題に対して、高速で解くことができる量子コンピューティング技術の注目が高まっています。一方、量子コンピューティング技術の導入・活用にあたっては、高額な費用が必要になるという課題があります。
「NEC Vector Annealing サービス」は、NECが研究・開発を進めている量子アニーリング処理に適した独自開発のアルゴリズムを組み込んだソフトウェアを、大容量メモリで行列計算を行うベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」上で動作させ提供するクラウド型の疑似量子アニーリングサービスです。このたび「NEC Vector Annealing サービス」による最先端の技術を多くのお客様に活用していただくため、安価な月額定額制のサービスを提供開始するとともに、大規模かつ複雑な問題にも対応可能とする機能追加を行いました。
ラインナップ追加および機能強化の概要
(1) 2種のクラウド型サービスとオンプレミス型ライセンスの提供
クラウド型の「NEC Vector Annealing サービス」では、国内業界最安値となるスタンダードプランと、求解性能を重視し基幹業務での活用を想定したプロフェッショナルプランを、また、情報の持ち出しが難しいなど自社内で利用したいお客様向けに、「SX-Aurora TSUBASA」と共に利用するオンプレミス型のソフトウェアライセンスを提供開始します。なお、「NEC Vector Annealing サービス」では、量子コンピューティング技術の活用に向け様々な検討をして頂けるよう、従量課金制ではなく月額定額制で提供します。
(2)従来サービス比3倍となる30万ビット規模への拡大
今後の新たなユースケースへの適用に向け、「SX-Aurora TSUBASA」に搭載するカード型ベクトルエンジンを複数枚高速に接続することで、従来比3倍となる30万ビットに規模を拡大しました。これにより、従来は解くことが難しかった約500都市の巡回セールスマン問題でも高速に解くことが可能となります。
(3)従来サービス比で最大30倍となる求解性能の高速化
それぞれの組合せ最適化問題の制約条件に基づき不要なアニーリング計算を削減するフリップオプション機能の強化など、アルゴリズムの改善により求解性能を従来製品比最大30倍に高速化しました。
NECは本サービスの提供を通じて、企業における量子コンピューティング技術の活用を推進し、社会課題の解決に貢献していきます。
また、量子コンピューティングの取組みについてNECグループが開催するオンラインイベント「NEC Visionary Week 2022」の9/16(金)のプログラムで紹介する予定です。
「NEC Visionary Week 2022」について
https://event.nec.com/nvw2022
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202208/20220829_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
SJC2 optical submarine cable in operation
7/18/2025 9:36:00 AM JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
7/16/2025 2:00:00 PM JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
7/4/2025 1:25:00 PM JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
More Press release >>