ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年10月05日 15時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、高速道路での自動運転支援を目的とした路車間通信(V2I)の実証実験に参画
自動運転社会の実現に向け、三菱重工グループの多様な技術を活用
東京, 2022年10月05日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)、三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(MHI-MS、社長:池田 直昭、本社:神戸市兵庫区)ならびに三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、中日本高速道路株式会社(本社:名古屋市中区、以下、NEXCO中日本)が建設している「E1A新東名高速道路」の一部区間で2023年度に実施が予定されている路車間通信(V2I)(注1)の実証実験に参画します。三菱重工グループが有するさまざまな技術を活用し、自動運転社会の実現に向けた路車間通信システム案を構築します。
事業名は「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」です。MHI-MSと、AIをはじめとした最新テクノロジーを駆使したリスクの可視化を手掛ける株式会社スペクティ(Spectee Inc.、本社:東京都千代田区)が、事業を主催するNEXCO中日本の公募に共同応募し採用されたもので、未供用区間である神奈川県の新秦野ICから静岡県の新御殿場ICまでのうち、静岡県内の約4kmを使って自動運転社会の実現に向けた実証実験を実施します。
具体的には、自動運転車両の車載センサーでは検知できない前方の「先読み情報」をV2Iによって自動運転車両に配信する「路上障害情報の後続車への提供」「路面状況や走行環境に応じた最適な速度情報等の提供」や、自動運転車による「追随走行」を成立させる情報を提供する「目的地別の追随走行支援」を検証する予定です。三菱重工グループは今回の検証に、高速道路の料金徴収や都市部の混雑課金(ロードプライシング)などで培ってきたMHI-MSの道路交通におけるセンサー/通信技術や、地上・車上システム間の協調によって安全性を担保する鉄道システムの構築実績があるMHIENGの知見などを活用します。
「先読み情報」の後続車配信は、早期に危険を把握することで余裕を持った回避行動を可能とし、交通事故低減に寄与します。また、先頭車に後続車が接近して走行することで空気抵抗を低減し省エネ運転を実現する「追随走行」は、V2Iによるマッチング支援でその可用性が高まります。これらの技術は、自動運転車やICT端末としての機能を有するコネクテッドカーの普及率・通行車両に占める混入率が低い時点でも、V2Iで得られた車両運行情報はリアルタイム性の高い道路交通情報・安全情報に活用できるため、交通事故の低減や道路運営の高度化という、通行する全ての車両の利益につながるものとして期待されています。
CASE化(注2)により大きな変革期を迎えている自動車分野において、「安全性と効率性の向上」「環境負荷の低減」といった将来ビジョンは不変であり、三菱重工グループの目指す姿と一致しています。三菱重工グループは、2021事業計画の成長戦略の一環として、カーボンニュートラル社会の実現に向けた「社会インフラのスマート化」によるソリューションビジネスの開拓に取り組んでおり、本プロジェクトは「CASE化を支えるインフラ」をテーマとするさまざまな取り組みの一つに相当します。今回の実証実験への参画を通じ、交通関連分野のインフラ整備などで長年培ってきたグループの総合力を発揮し、AI・デジタル化の活用による自動運転社会の実現を目指していきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/22100502.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。 www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
7/17/2025 7:07:00 PM JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
7/16/2025 2:34:00 PM JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
7/8/2025 8:30:00 PM JST
MHI Awarded Contract for Basic Design of Japan's Largest CO2 Capture Plant at Hokkaido Electric Power's Tomato-Atsuma Power Station
7/7/2025 11:15:00 AM JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
7/4/2025 3:13:00 PM JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
7/2/2025 11:30:00 AM JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
7/1/2025 10:40:00 PM JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
6/30/2025 8:30:00 PM JST
MHI-AC&R Receives Recommendation Award of JARAC's 42nd Excellent Energy Saving Equipment Awards
6/30/2025 7:00:00 PM JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
6/25/2025 2:00:00 PM JST
More Press release >>