ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年10月20日 14時10分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通と東京工業大学、次世代コンピューティング基盤の実現に向けた協働研究拠点を設置
持続可能な社会へ向けたイノベーション創出に
東京, 2022年10月20日 - (JCN Newswire) - 富士通株式会社(注1)(以下、富士通)と、国立大学法人東京工業大学(注2)(以下、東京工業大学)は、ゼロエミッションや安心安全な社会の実現に向け、AIやハイパフォーマンスコンピューティング(以下、HPC)技術によるシミュレーションにおいて、今までにない大規模なデータ処理が可能な次世代コンピューティング基盤の実現に向けた「富士通次世代コンピューティング基盤協働研究拠点」を東京工業大学 すずかけ台キャンパスに2022年10月20日に設置しました。本協働研究拠点は、富士通が推進する「富士通スモールリサーチラボ」(注3)の取り組みの一環であり、東京工業大学協働研究拠点制度(注4)を活用し、東京工業大学オープンイノベーション機構(注5)の支援のもと設置します。
富士通は長年、スーパーコンピュータ「富岳」(注6)をはじめとする高性能なコンピューティング基盤および基盤上で気象予測や創薬分野などの科学技術計算を実行するアプリケーションを開発してきました。また、東京工業大学も、GPUやサーバ液浸技術(注7)などの最先端のコンピューティング技術を活用し、さまざまなAIによる大規模深層学習やシミュレーションとデータ科学の融合による科学技術計算の高速化を達成してきました。
本協働研究拠点では、これらの富士通の研究開発力と東京工業大学の学術研究を組み合わせ、東京工業大学が有するスーパーコンピュータ「TSUBAME(ツバメ)」などのHPCを超える次世代コンピューティング基盤の確立、およびその技術の社会応用の拡大を目指します。
背景
高性能コンピューティング基盤は、これまで気象や創薬分野の物理事象シミュレーションなどの定型的なデータを処理する科学技術計算の分野を中心に利用されてきましたが、近年、社会のデジタル化やスマートシティなどの実現に向けて、スマートフォンやセンサーなどのエッジデバイスからの膨大な情報を集約・処理することによる、新たなサービスの創出や複合的な社会問題の解決などへの利用が求められています。そのため、ハードウェアからアプリケーションまでの異なる技術レイヤーの専門家を集結し、コンピューティング全体のアーキテクチャーの研究を推進する必要があります。
また、コンピューティング基盤の性能向上に不可欠な半導体の微細化は長年技術向上を遂げてきた一方で、近年その限界が見えつつあります。
これらの課題解決に向け、富士通と東京工業大学は、互いの持つ技術や実績、人材や知見を組み合わせた「富士通次世代コンピューティング基盤協働研究拠点」を設置し、今までにない大規模なデータ処理が可能な次世代コンピューティング基盤を実現する共同研究を開始します。これにより、両者は、コンピューティング分野における新たな技術開発と人材育成を通して社会課題の解決に資することを目指します。
「富士通次世代コンピューティング基盤協働研究拠点」について
1.設置期間:
2022年10月20日から2026年3月31日まで
2. 設置場所:
神奈川県横浜市緑区長津田町4259
東京工業大学 すずかけ台キャンパス G2棟 310号室、312号室
(大岡山キャンパス所属の教員も協働研究拠点メンバーとして参画)
3. 研究内容:
半導体微細化に依存しないコンピューティングの持続的な性能向上を実現するため、AIやHPC分野のアプリケーションやコンパイラ、アーキテクチャーなどの、さまざまなコンピューティング分野の専門家が協働研究拠点に集い、以下(1)から(4)の研究サイクルを回すことで、ハードウェアとソフトウェア双方の技術革新による次世代コンピューティング基盤の確立を目指す。
(1) 流体解析などの科学技術計算や大規模、複雑なAI処理を現行のCPUやGPU上で動作させ、性能におけるボトルネックを解析
(2) 解析結果を踏まえ、さらなる高速化を実現するコンピューティング基盤のアーキテクチャーの探索・設計
(3) 上記アーキテクチャーを最大限に生かし、かつ移植性を担保するコンパイラなどのソフトスタックを開発
(4) (1)から(3)で実現した新たなコンピューティング基盤上で各種アプリケーションの動作を解析し最適化
4. 両者の役割:
富士通: アプリケーション高速化と効率化に向けたアーキテクチャーの強化や計算リソースの動的最適化などの技術に関し、コンピューティング基盤への適用に向けた評価と検証を行い、効果が見込める要素技術を次世代コンピューティング基盤向け技術として抽出し、製品適用に向けた拡張やハードウェア・ソフトウェアの協調などの応用研究を行う。
東京工業大学: 大規模AI処理や流体解析をはじめとする科学技術計算などのアプリケーションを高速利用するために必要なコンピューティング技術を、アプリケーションやコンパイラ、アーキテクチャーなどの各専門分野の観点から提案し、富士通と共にその性能や機能面での評価をプロトタイピング環境で実施する基礎研究を行う。
5. 体制:
- 協働研究拠点長:増原 英彦 学院長・教授 東京工業大学 情報理工学院
- 副拠点長:遠藤 敏夫 教授 東京工業大学 学術国際情報センター 先端研究部門
- 副拠点長:赤星 直輝 フェロー(コンピューティング担当) 富士通株式会社 富士通研究所 研究本部
- 参画教員:
金森 敬文 教授 東京工業大学 情報理工学院
坂本 龍一 准教授 東京工業大学 学術国際情報センター 先端研究部門
横田 理央 准教授 東京工業大学 学術国際情報センター 先端研究部門
大西 領 准教授 東京工業大学 学術国際情報センター 先端研究部門
- 富士通と東京工業大学の双方から合計約20名の研究者が所属し、将来的に人員を拡大していく。
今後について
両者は今後、アプリケーションやコンパイラ、アーキテクチャーなどの技術分野で横断的に研究開発を進めるために、さまざまな研究機関や企業との共創の場を形成し、既存のコンピューティング基盤の性能を大きく向上させる要素技術の確立と、その応用範囲の拡大を達成することで、持続可能な社会を実現するイノベーションの創出を目指します。また、将来のコンピューティング分野の拡大と発展を見据えて本分野の人材育成にも産学一体となって取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/10/20.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
DENSO Acquires Axia Vegetable Seeds to Realize Sustainable Agriculture
Jul 04, 2025 16:20 JST
MHIET Launches 450kW Gas Cogeneration System Capable of Hydrogen Co-Firing
Jul 04, 2025 15:13 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Jul 04, 2025 13:25 JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
Jul 04, 2025 13:19 JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
Jul 03, 2025 11:14 JST
Mitsubishi Motors Launches the All-New Grandis for the European Market
Jul 02, 2025 12:10 JST
Valuufy partners with Mainichi Future Creation Lab, Supporting New Approaches to Business Sustainability
Jul 02, 2025 12:00 JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
Jul 02, 2025 11:32 JST
MHI Receives Order to Supply Four Circulating Water Pumps for Units 5 and 6 of Sanmen Nuclear Power Plant in China Under Collaboration with Dongfang Electric Machinery
Jul 02, 2025 11:30 JST
Multi-purpose Arena in Odaiba Aomi Area TOYOTA ARENA TOKYO Construction Completed
Jul 01, 2025 22:56 JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
Jul 01, 2025 22:53 JST
MHI Thermal Systems Begins Field Test of Jointly Developed "Surplus Renewable Energy Absorption and Release System"
Jul 01, 2025 22:40 JST
Japan's Telecommunications Carriers Strengthen Disaster Response Through Collaborative Information Sharing
Jul 01, 2025 22:30 JST
JCB and Mandai Wildlife Group Deepen Partnership with exclusive discounts for JCB cardmembers
Jul 01, 2025 16:00 JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
Jul 01, 2025 11:30 JST
JCB Brings Apple Pay to Cardmembers in Vietnam
Jul 01, 2025 11:15 JST
First Shipment of LNG from the LNG Canada Project
Jul 01, 2025 11:00 JST
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
7/4/2025 1:19:00 PM JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
7/3/2025 11:14:00 AM JST
Fujitsu launches solution to enhance customers' global supply chain resilience
7/2/2025 11:32:00 AM JST
1Finity, a Fujitsu company, commences operations and reveals brand identity
7/1/2025 10:53:00 PM JST
Fujitsu provides Japan's first AI-powered cloud-based library search service
7/1/2025 11:30:00 AM JST
The University of Osaka and Fujitsu Japan launch joint research on AI-powered education support for culturally and linguistically diverse children in Japan
6/30/2025 12:00:00 PM JST
Fujitsu's Uvance Wayfinders consulting empowers customers to evolve business foundations leveraging data and AI
6/26/2025 11:00:00 AM JST
Fujitsu unveils AI-powered presentation technology, enabling automated multilingual and customizable presentations
6/19/2025 10:25:00 AM JST
Fujitsu awarded contract to design next-generation flagship supercomputer FugakuNEXT
6/18/2025 11:35:00 AM JST
Fujitsu unveils Millimeter-Wave Monitoring System for enhanced safety and privacy in care facilities
6/16/2025 4:20:00 PM JST
More Press release >>