ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
Home
Press release
2022年12月01日 09時00分
Source: Honda Motor Co, Ltd
Honda、「Honda SENSING 360」と「Honda SENSING Elite」の次世代技術を発表
安全運転支援技術の進化と普及を進める
東京, 2022年12月01日 - (JCN Newswire) - Hondaは、全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)」と、Honda SENSINGのフラッグシップである「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」の次世代技術を公開しました。
【安全運転支援システムの新技術公開】
● Honda SENSING 360
Honda SENSING 360に次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故のリスクを減らすことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を追加。
これらの新機能を2024年よりグローバルで順次適用開始
● Honda SENSING Elite
Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解
技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する技術を新開発。
これらの技術を2020年代半ばから順次適用開始
【2030年に向けた安全運転支援システムの適用目標】
2030年に全世界でHondaの二輪・四輪車が関与する交通事故死者半減を目指すため
●2030年までに二輪検知機能付Honda SENSINGの全世界の四輪全機種への適用を目指す
●2030年までに先進国でHonda SENSING 360の四輪全機種への適用を目指す
Hondaは、道を使う誰もが事故に遭わない社会の実現を目指し「Safety for Everyone」のスローガンのもと、ハード・ソフトの両面で安全技術の研究開発に取り組んでいます。現在量産車で展開をしている安全運転支援システムHonda SENSINGは、日米で99%、グローバルで86%の新車に搭載され、累計販売台数は1,400万台に上ります。
また、2021年には、自動運転レベル3に適合するトラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)を搭載したHonda SENSING Eliteを発売。さらに、この技術の研究開発で培われた知見を生かし、2022年には車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷軽減をサポートする全方位安全運転支援システムHonda SENSING 360を、中国から展開を開始するなど、機能を進化させ続けてきました。
今回発表した技術は、Honda SENSING 360の次世代技術として、ドライバー異常や周辺環境を検知し事故を未然に防ぐことで、ドライバー運転負荷をさらに軽減する新機能を提供するもので、2024年以降、従来のHonda SENSING 360に追加され、順次グローバルでの適用を始めます。また、Honda SENSING Eliteの次世代技術として、Honda独自のAI技術を活用した認知・理解技術により、従来の高速道路に加え一般道路も含めた自宅から目的地までシームレスな移動を支援する機能を新開発しました。
今後については、2030年までに全世界において二輪検知機能付Honda SENSINGの四輪車全機種への適用を目指します。また、先進国にてHonda SENSING 360を2030年までに四輪車全機種へ適用し、さらに機能の進化を続けることで、2030年に全世界で、Hondaの二輪車、四輪車が関与する交通事故死者半減を目指します。
Honda は 2050年に全世界で Honda の二輪車、四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにすることを目指しています。これからも、二輪車と四輪車を手掛ける Honda ならではの強みを安全技術の研究開発に生かし、“事故に遭わない社会”の実現をリードするため、真摯に取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.honda.co.jp/news/2022/c221201.html
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
セクター: 自動車
Copyright ©2023 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Toyota Tsusho, IIJ, NEC, and NTT Com Sign Contract with Uzbektelecom for Telecommunications Infrastructure Development Project
Jan 27, 2023 15:25 JST
Eisai: Marketing Authorization Application for Lecanemab as Treatment for Early Alzheimer's Disease Accepted by European Medicines Agency
Jan 27, 2023 11:46 JST
TMC Announces Changes to Executive Structure
Jan 27, 2023 10:59 JST
Nippon Steel, Mitsubishi Corporation and ExxonMobil to Evaluate and Establish CCS Value Chains in the Asia Pacific Region
Jan 26, 2023 19:16 JST
Kurita Water Industries and Hitachi Launch a Co-creation to Implement Solution in Society and Build an Ecosystem for a Sustainable Society with "Zero Environmental Impact"
Jan 26, 2023 19:02 JST
Four Companies Announce Joint Feasibility Study of Large-Scale and Wide-Area Carbon Capture and Storage (CCS) Value Chain Project Using Ship Transportation
Jan 26, 2023 18:28 JST
Mitsubishi Power Receives Order for H-25 Gas Turbine for Taiwan's Chang Chun Petrochemical
Jan 26, 2023 18:22 JST
Fujitsu and Mizuho Bank embark on collaboration for sustainable management information services
Jan 26, 2023 13:44 JST
All-New eK X EV Earns Top Rating in Vehicle Safety Performance 2022 Car Assessment by JNCAP
Jan 26, 2023 09:01 JST
DOCOMO Announces World's First Technology that Utilizes Human-Augmentation Platform for Sharing Haptic Information Between People
Jan 25, 2023 17:17 JST
EEJA (TANAKA Precious Metals) to Exhibit at 37th INTERNEPCON JAPAN
Jan 25, 2023 11:00 JST
EEJA (TANAKA Precious Metals) to Exhibit at 37th INTERNEPCON JAPAN
Jan 25, 2023 11:00 JST
Hitachi Astemo, Trend Micro, and VicOne Expand Collaboration on Security Solutions for Connected Cars, Targeting 2025 Commercialization
Jan 25, 2023 09:02 JST
Honda to Make Organizational Changes (Effective April 1, 2023) to Further Accelerate Electrification Business and Realize New Value Creation
Jan 24, 2023 17:18 JST
Honda and GS Yuasa Reach Basic Agreement Toward Collaboration for a High-capacity, High-output Lithium-ion Battery
Jan 24, 2023 16:02 JST
KDDI starts commercial deployment of 5G Open vRAN sites in Japan in collaboration with Samsung Electronics and Fujitsu Limited
Jan 24, 2023 10:22 JST
Nurburgring gives green light for a comprehensive digitization measure of the world-famous Nordschleife
Jan 23, 2023 16:55 JST
NBB and JCB Enable the Acceptance of JCB Cards Through its POS & E-Commerce Merchants in The Kingdom of Bahrain
Jan 23, 2023 15:00 JST
JCB starts Red Guahan Shuttle Free Ride Campaign in Guam
Jan 23, 2023 12:00 JST
Ogier claims ninth Monte win in TOYOTA GAZOO Racing one-two
Jan 23, 2023 11:23 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda to Make Organizational Changes (Effective April 1, 2023) to Further Accelerate Electrification Business and Realize New Value Creation
1/24/2023 5:18:00 PM JST
Honda and GS Yuasa Reach Basic Agreement Toward Collaboration for a High-capacity, High-output Lithium-ion Battery
1/24/2023 4:02:00 PM JST
LG Energy Solution and Honda Formally Establish Battery Production Joint Venture
1/16/2023 9:40:00 AM JST
Honda Unveils Next-generation Technologies of Honda SENSING 360 and Honda SENSING Elite
12/1/2022 7:01:00 PM JST
Honda to Begin Sales of All-new ZR-V SUV in April 2023
11/18/2022 5:26:00 PM JST
New XL750 Transalp and EM1 e: electric vehicle lead Honda's full 23YM line-up reveal at EICMA
11/8/2022 11:00:00 PM JST
Honda Exhibits World Premiere of the "e:N2 Concept" Indicating the Direction of All-New EV Models
11/7/2022 9:00:00 AM JST
Honda Unveils CI-powered Micro-mobility Technologies that Utilize Honda CI (Cooperative Intelligence), Honda's Original AI that Enables Mutual Understanding between Machines and People
11/3/2022 1:14:00 PM JST
Honda Begins Sales of "Honda Power Pack Exchanger e:" Battery Swapping Station
10/25/2022 3:13:00 PM JST
Honda Aircraft Company Reveals Latest Aircraft - the HondaJet Elite II
10/18/2022 2:03:00 PM JST
More Press release >>