ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年12月20日 09時00分
Source:
Inter Future
インターフューチャー、リエゾンにフォーカスする「小刻みリーディング」方法を紹介する英文音読トレーニング・ワークショップを開始
中学校教科書の音読で発音、リエゾン、イントネーションの向上を狙う
東京, 2022年12月20日 - (JCN Newswire) - 株式会社インターフューチャーは、「中学校教科書の音読で英会話力を格段に上達させよう!」のワークショップ・シリーズを12月26日より開催します。近年、英語教育においては「話す」ことが今まで以上に重要視されつつあり、東京都立高校の入試においても令和5年度から英語を話す力を客観的に評価することを目的に、英語スピーキングテスト(ESAT-J(English Speaking Achievement Test for Junior High School Students))が導入されることとなり11月に行われました。こうしたことから、同社では「英語の話す能力は音読によって向上させることができる」との考えのもと、ワークショップ・シリーズを開催することになりました。
このワークショップ・シリーズは英語の話す能力を高めたいと考える人を対象に行われますので、年齢的なターゲット層は特定されておらず、教材も中学校教科書を使うことから、比較的安易な単語や基本的文法知識を持つだけで受講できることが特徴です。
今回のワークショップ・シリーズ開催に関し、株式会社インターフューチャーの代表取締役柳澤昇は次のように述べています。「言葉は音の羅列です。私たちが日本語を理解できるのは膨大の量の日本語の音を体験してきたからです。英語の学習においても、スポーツや楽器を習得するのと同様に繰り返し、繰り返し音を出すことをトレーニングしないといけません。中学校の教科書の音読はそのトレーニングに最適です。ワークショップでは中学校の教科書を使い、当社が提唱する『小刻みリーディング』により、学校ではあまり重要視されないリエゾンとイントネーションに注力し英語力向上をはかれることを説明していきます。」
このワークショップ・シリーズでは、今まであまり重きが置かれてこなかった英語の音と音の繋がりである「リエゾン」の重要性を解説するとともに、「小刻みリーディング」という方法で、発音、リエゾン、イントネーションを効果的に習得できることを紹介します。
ワークショップ・シリーズの詳しいご案内及びご登録は以下のURLからアクセスをお願いします。
https://peatix.com/group/11707474/events
会社案内:
株式会社インターフューチャー
2ヶ国語動画の企画、制作。
外国語の翻訳および通訳。
海外向け広告・PRの企画、立案、実施。
海外企業との取引および業務提携等のコンサルティング。
英語学習のためのセミナーおよびプログラム制作・販売。
www.interfuture.jp
Source: Inter Future
セクター: 教育
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
International Land Alliance Unveils New Revenue Model Featuring 100 Rental Homes in Cabo Oasis
Jul 16, 2025 22:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
Sharp Signs Official Partnership with Tottenham Hotspur FC Pre-season Tour 2025 with Its AQUOS Brand
Jul 10, 2025 17:30 JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
Jul 09, 2025 19:02 JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
Jul 08, 2025 20:30 JST
More Latest Release >>