ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2023年05月12日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、武田薬品、国立がん研究センターとの共同研究により、卵巣がん患者のペイシェントジャーニーを分析・可視化
当社は分析環境の有効性を検証し「Healthy Living Platform」を通じて個別化医療の支援を目指す
東京, 2023年05月12日 - (JCN Newswire) - 当社は、武田薬品工業株式会社(注1)(以下、武田薬品)および国立研究開発法人国立がん研究センター(注2) (以下、国立がん研究センター)と、卵巣がん患者がたどる疾患の認識、診断、治療、その後の生活に至る道のりであるペイシェントジャーニーを電子カルテデータから分析する共同研究を行い、多岐に渡る治療パターンを可視化しました。
なお、3者は、共同研究結果を、2023年5月9日に米国マサチューセッツ州、ボストンで開催された「国際医薬経済・アウトカム研究学会International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research (ISPOR) 2023」において発表しました。
本研究では、国立研究開発法人国立がん研究センター東病院(注3)(以下、国立がん研究センター東病院)の電子カルテシステム上に記録された卵巣がん患者を対象に、診察から治療の開始、治療後までのペイシェントジャーニーに関するデータを患者単位で時系列に分析し、多岐に渡る治療パターンを可視化しました。これらの治療パターンを活用することで、医師と患者が共同で最適な治療を選択することを支援します。
本研究は、卵巣がんの個別化治療の質および治療効果の向上に寄与する臨床の課題抽出を目的として、2021年5月に当社が、武田薬品、国立がん研究センターと締結した共同研究契約に基づき実施されました。本研究では、国立がん研究センター東病院の電子カルテシステム上に記録された2013年5月から2020年10月までの卵巣がん患者574名分の匿名化された治療歴などの時系列情報を含む医療データを当社が抽出および標準化し、国立がん研究センター東病院の医師が治療を選択する際の医学的知見を加えてデータセットを作成しました。このデータセットを用い、武田薬品が分析対象データの選定を行い、ペイシェントジャーニーの分析を実施しました。
当社の取り組み
上記3者で活用した当社技術は、当社が2023年3月から提供を開始した医療分野における医療データや健康データなどリアルワールドデータ(注4)の利活用に向けた「Healthy Living Platform(ヘルシーリビングプラットフォーム)」で提供するセキュアな分析環境を先行的に活用したものです。今後、本プラットフォーム上で、患者の医療データを抽出し、診療データをHL7 FHIR(注5)に変換できます。
当社は、今回の分析環境の有効性検証を経て、今後、AIや可視化技術を活用した要因分析などの研究を補助する機能を拡充したセキュアな分析環境を、2023年度上期中に、「Healthy Living Platform」を通じて提供する予定です。これにより、医薬品メーカー、医療機器メーカーや保険会社などのさまざまなウェルビーイング企業と連携し、リアルワールドデータの利活用によって社会に新たな価値を創出するデジタルヘルスエコシステムの実現を目指します。
国立がん研究センター先端医療開発センター トランスレーショナルインフォマティクス分野 分野長 土原 一哉先生のコメント
本研究によって、日常診療を記録したリアルワールドデータがペイシェントジャーニーの可視化に活用できることが明らかになりました。今回得られた結果から、がん患者さんの治療成績の向上や、他施設での診療の参考につながることを期待します。がん克服に向け研究パートナーと医療ニーズを捉え、今後のさらなる進展を望んでいます。また、電子カルテデータの標準化やブロックチェーンなどのセキュアに分析できる技術のさらなる成熟が必要です。
詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/05/12.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
Honda HRC Wins 46th Suzuka 8 Hours Endurance Road Race
Aug 04, 2025 20:43 JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
Aug 04, 2025 11:00 JST
Hitachi completes capital reorganization of air conditioning joint venture accelerating the deployment of green cooling solutions through "One Hitachi"
Aug 01, 2025 19:00 JST
Mitsubishi Motors and Security Bank launch Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc.
Aug 01, 2025 17:00 JST
Honda Turkiye A.S. decided to establish Motorcycle Production Factory
Aug 01, 2025 16:45 JST
Honda Begins Joint Demonstration of Stationary Fuel Cell Power Station Designed to Utilize By-product Hydrogen and Repurposed Automotive Fuel Cells
Aug 01, 2025 11:20 JST
Isuzu's first battery-electric pickup "D-MAX EV" adopts eAxle
Aug 01, 2025 11:00 JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
Aug 01, 2025 10:20 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Jul 31, 2025 18:27 JST
Transfer of Sharp Mie Plant No.2 and part of the land at Mie Base
Jul 31, 2025 17:11 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
8/6/2025 11:00:00 AM JST
MUFG Bank and Fujitsu collaborate on preventive health ecosystem to address societal challenges
8/4/2025 11:00:00 AM JST
Fujitsu starts official development of plus-10,000 qubit superconducting quantum computer targeting completion in 2030
8/1/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
7/24/2025 12:30:00 PM JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
7/16/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
7/16/2025 10:20:00 AM JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
7/14/2025 10:30:00 AM JST
Fujitsu's high-precision skeleton recognition AI adopted to enhance figure skating athlete training
7/5/2025 1:40:00 PM JST
Fujitsu to implement store monitoring solution for METRO Inc. in Canada, enhancing operational efficiency and policy compliance
7/4/2025 1:19:00 PM JST
Fujitsu to develop ETF trading platform based on TSE's CONNEQTOR and provide it to Australian Securities Exchange
7/3/2025 11:14:00 AM JST
More Press release >>