TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース一覧
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
プレスリリース一覧
三菱重工業、2021年社長年頭挨拶(要旨)
Jan 05, 2021 10:00 JST
三菱重工業株式会社 社長(泉澤 清次)年頭挨拶の要旨について、下記の通りお知らせいたします。
More info..
三菱重工、国内初となる特定重大事故等対処施設の主要機器設置工事が完工
Dec 25, 2020 11:00 JST
三菱重工業はこのほど、九州電力株式会社の川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機および2号機に対して、国内初となる特定重大事故等対処施設の主要機器設置工事を関係会社と連携のもと完工しました。
More info..
三菱重工機械システム、新聞用オフセット輪転機「DIAMONDSPIRIT」1セットを受注
Dec 24, 2020 15:00 JST
三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(MHI-MS、社長:池田 直昭、本社:神戸市)は、沖縄県の株式会社沖縄タイムス社(本社:那覇市)から新聞用オフセット輪転機「DIAMONDSPIRIT(ダイヤモンドスピリット)」1セットを受注しました。
More info..
三菱重工、人事異動を発表
Dec 21, 2020 16:30 JST
三菱重工業は本日、人事異動を以下のとおり発表しました。
More info..
三菱重工、人事異動を発表
Dec 21, 2020 14:30 JST
三菱重工業は、以下グループ会社の人事異動(2021年1月1日)を発表致しましたので、別添のとおりお知らせ致します。
More info..
三菱重工、ノルウェーのエクイノール(Equinor)社と低炭素技術の高度化に向け協業
Dec 18, 2020 17:00 JST
三菱重工業は、ノルウェーに本拠を置く北欧最大のエネルギー企業であるエクイノール社(Equinor Energy AS)と、エネルギー関連事業におけるCO2排出を抑制する低炭素化技術の高度化に向けた協業で合意し、了解覚書(MOU)に調印しました。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、ビーバーエアコン50周年を記念して「ビーバーマスク」の販売を開始
Dec 17, 2020 12:00 JST
三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、ルームエアコン(ビーバーエアコン)のバイオクリアフィルター技術を活用した一般用(非医療用)使い捨てマスク「ビーバーマスク」の販売を2020年12月から開始します。
More info..
三菱重工グループのスポーツチームの挑戦が始まる
Dec 14, 2020 15:00 JST
三菱重工グループは、本年3月に発表の通り、2021年シーズンからスポーツを通じて「社会貢献・CSR」「社員エンゲージメント」「企業ブランド」を向上する活動を本格的にスタートさせ、企業スポーツの強化を推進して参ります。
More info..
三菱造船、最先端船舶の企画組織「一般財団法人次世代環境船舶開発センター」に参画
Dec 10, 2020 17:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、国内造船業がこれまで蓄積してきた技術やノウハウの統合により最先端の船舶を持続的に企画・提案する中核組織の「一般財団法人次世代環境船舶開発センター」に、会員企業として参画しました。
More info..
三菱重工、多目的利用を実現する一体型小型原子炉の概念設計を完了
Dec 03, 2020 13:00 JST
三菱重工業は、将来を見据えたカーボンフリー電源として多様なニーズに応える一体型小型原子炉の概念設計を完了しました。主要機器を原子炉容器内に統合することにより一体・小型化を可能にしたもので、加圧水型軽水炉(PWR)の技術、知見をベースに、小型炉特有の高い安全性を実現します。
More info..
三菱重工環境・化学エンジニアリング、茨城県神栖市に処理能力計230トン/日の可燃廃棄物処理施設を新設
Dec 02, 2020 13:00 JST
三菱重工グループの三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社(MHIEC、社長:菱沼 隆之、本社:横浜市西区)は、茨城県の鹿島地方事務組合(構成自治体:鹿嶋市・神栖市、管理者・神栖市長:石田 進氏)が神栖市に建設を予定する可燃廃棄物処理施設の設計・建設工事を受注し、このほど正式に契約を締結しました。
More info..
三菱重工冷熱、自然冷媒CO2を採用した冷凍冷蔵コンデンシングユニットに80馬力タイプが登場
Dec 01, 2020 11:30 JST
三菱重工グループの三菱重工冷熱株式会社(社長:菊地 剛彦、本社:東京都港区)は、自然冷媒のCO2(R744)を使った業務用ノンフロン冷凍冷蔵コンデンシングユニットC-puzzle(シーパズル)シリーズの大容量モデルとなる80馬力タイプC-puzzle80を新たに開発し、2021年夏から販売を開始します。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、環境負荷が少ないR32冷媒を使用した欧州市場向けビル用1ファンマルチ室外機を開発
Nov 27, 2020 16:00 JST
三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、欧州現地法人のMitsubishi Heavy Industries Air-conditioning Europe, Ltd.(MHIAE)を通じ、R32冷媒を用いたビル用1ファンマルチ室外機を欧州市場向けに2020年12月から順次販売します。
More info..
三菱重工エンジニアリング、専門組織「脱炭素事業推進室」を新設
Nov 20, 2020 16:00 JST
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)は、12月1日付で脱炭素事業推進室を新設します。世界トップシェアを誇る排ガスからのCO2回収ビジネスをさらに強化し、エナジートランジション(低環境負荷エネルギーへの転換)分野での新規の取り組みを一層加速させることで、カーボンニュートラルの実現に向けた世界的な動きや顧客ニーズに即応することが狙いです。
More info..
三菱重工、人事異動を発表
Nov 20, 2020 14:30 JST
三菱重工業は、グループ会社の人事異動(12月1日)を発表致しましたので、以下のとおりお知らせ致します。
More info..
三菱重工、初のグリーンボンド発行条件決定のお知らせ
Nov 17, 2020 15:00 JST
三菱重工業は、10月30日にプレスリリースで発表した国内公募形式によるグリーンボンド(注1)の発行につき、発行条件を下記のとおり決定しました。
More info..
三菱重工、ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に4年連続で選定
Nov 16, 2020 18:00 JST
三菱重工業は、世界の代表的なESG(環境・社会・ガバナンス)投資の指標である「Dow Jones Sustainability Index(DJSI)」における「Asia Pacific Index」の構成銘柄に今年も選定されました。当社が選定されるのは2017年以来4年連続です。投資先としての当社グループに対する高い評価が、事業の社会的意義や企業の持続的成長性などいった観点から定着してきたといえます。
More info..
三菱造船、船舶の未来像を探る"ROBOSHIP 価値共創プロジェクト PoC in Tokyo 2020"に参画
Nov 11, 2020 18:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、船舶の未来像としての"ROBOSHIP(ロボシップ)"を探求する業際横断型プロジェクトに参画し、2020年11月11日に共同で"ロボシップ概念実証"を実際の水上船舶を用いて行いました。この実証試験は、東京都内の豊洲沖で観光汽船興業株式会社の旅客船を使い参画企業の先進的な技術とアイディアについての実証を手掛けるもので、内航船向け運航支援システムの開発・普及につなげることが狙いです。
More info..
三菱重工、航空エンジン部品の新工場「MHIAEL長崎工場」が長崎造船所の敷地内に完成
Nov 04, 2020 18:45 JST
三菱重工業はこのほど、長崎造船所の敷地内に航空エンジン部品の製造を手掛ける新工場を建設しました。航空エンジン事業を手掛ける三菱重工航空エンジン株式会社(MHIAEL、社長:島内 克幸、本社:愛知県小牧市)の長崎工場として2020年11月から稼働を開始し、段階的に生産規模を拡大していきます。主に短・中距離旅客機用のエンジン部品を製造し、コロナ禍からの回復後は再成長が期待される航空エンジン事業の新拠点として拡充していく予定です。
More info..
三菱造船、舶用LNG燃料ガス供給システム初号機搭載、国内初のLNG燃料自動車運搬船が就航
Nov 04, 2020 12:30 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、昨年11月に納入した舶用二元燃料主機向けLNG(液化天然ガス)燃料ガス供給システム「FGSS(Fuel Gas Supply System)」の初号機について、このたび株式会社新来島豊橋造船(社長:森本 洋二氏、本社:愛知県豊橋市)建造の自動車運搬船へ搭載を完了、日本郵船株式会社(社長:長澤 仁志氏、本社:東京都千代田区)へ納入し、運航が開始されました。
More info..
三菱重工、ベンチャーやものづくり企業など様々な仲間が集う共創空間「Yokohama Hardtech Hub」を横浜・本牧に開設
Oct 27, 2020 16:00 JST
三菱重工は、ベンチャーやものづくりに携わる企業、自治体、教育機関などが集う共創空間として「Yokohama Hardtech Hub」(以下、「YHH」)を神奈川県横浜市の本牧エリアにオープンしました。社会実装に向けたハードテック(Hardtech)(注1)の革新的なアイデアの創出とその実現の為、共創を通じて新しい技術やビジネスが生まれる場(Hub)となることを目指します。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、開発試験棟を枇杷島製作所内に新設、業務用冷熱製品のさらなる開発力強化へ
Oct 22, 2020 15:00 JST
三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、世界で展開する研究・開発拠点の中でも中核拠点となる枇杷島製作所(愛知県清須市)で建設を進めていた業務用冷熱製品向け新開発試験棟を完工し、本日竣工式を行いました。
More info..
三菱重工、医療機関向け 陰圧クリーンエアシェルター「Me-CAS」の採用が決定
Oct 22, 2020 11:00 JST
三菱重工業は、医療機関向けクリーンエアシェルター「Me-CAS」(注)について、このほど東京都にある平成立石病院(葛飾区、大澤 秀一院長)ならびに花と森の東京病院(北区、小平 祐造院長)から採用を決定していただきました。(平成立石病院は9月25日に、花と森の東京病院では9月29日にそれぞれ採用決定)
More info..
三菱重工、仏EcoVadis社の2020年サスティナビリティ調査で昨年に引き続き「シルバー」評価を獲得
Oct 20, 2020 12:00 JST
三菱重工業は、フランスのサプライチェーンに関する評価機関のエコバディス社(EcoVadis)による2020年のサスティナビリティ(持続可能性)調査において、「シルバー」の評価を昨年に引き続き獲得しました。持続可能な開発目標(SDGs)が世界の普遍的課題となるなか、環境、労働と人権、倫理、および持続可能な資材調達の4分野にわたり、三菱重工グループの企業活動として重要性を増しているサプライチェーンに対する取り組みが高く評価された結果です。
More info..
三菱造船、LNG燃料ガス供給システムの設計基本承認(AIP)を取得
Oct 20, 2020 09:00 JST
三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区)は、舶用4ストローク二元燃料主機(注1)用のLNG(液化天然ガス)燃料ガス供給システムである「FGSS(Fuel Gas Supply System)」の設計基本承認(Approval in Principle:AIP)(注2)をフランス船級協会ビューロベリタス(Bureau Veritas:BV)から取得しました。本日、横浜市の三菱造船本社にてAIP授与式が行われたものです。
More info..
三菱パワー、インドネシア国営電力PLNグループおよび国立バンドン工科大学(ITB)と共同政策提言に関する覚書に調印
Oct 15, 2020 16:00 JST
三菱パワーは、インドネシアの火力発電所等におけるバイオマス燃料の混焼普及に向けた政策提言について、同国の国営電力会社であるPT. PLN(Persero)(PLN社)および関連子会社であるPT. Indonesia Power, PT Pembangkitan Jawa-Baliならびに国立バンドン工科大学(Bandung Institute of Technology:略称ITB)との産学共同により策定することで合意し、このほど覚書(MOU:Memorandum of Understanding)に調印しました。
More info..
三菱重工、ノルウェーの水電解装置会社ハイドロジェンプロ社に出資
Oct 14, 2020 14:30 JST
三菱重工業は、水の電気分解で水素を製造する水電解装置の開発・生産を手掛けるノルウェーのハイドロジェンプロ社(HydrogenPro AS)に出資しました。
More info..
三菱重工サーマルシステムズ、3年連続で豪州におけるエアコンの最優秀ブランドに
Oct 12, 2020 14:00 JST
三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:楠本 馨、本社:東京都千代田区)は、豪州現地法人のMitsubishi Heavy Industries Air-conditioners Australia, Pty. Ltd.(MHIAA)を通じ、同国最大の消費者団体であるCHOICE(R)(Australian Consumers Association:豪州消費者協会)から3年連続で豪州市場向けルームエアコンの最優秀ブランドとして表彰されました。
More info..
三菱パワー、タイ向けにM701JAC形ガスタービン2基からなる140万kWの天然ガス焚きGTCC発電設備の契約締結
Sep 30, 2020 11:00 JST
三菱パワー株式会社(本社:横浜市西区)は、タイの独立系発電業者(IPP)であるヒンコンパワー社(Hin Kong Power Company Limited)から、M701JAC形ガスタービン2基で構成される天然ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備の契約を締結しました。
More info..
1
2
3
>>
Last
新着プレスリリース
花紋石、世界を誘惑する.....
2021年01月17日 09時00分
Advanced MetriXs AIアービトラージ取引システム, Bitfitnexで始動
2021年01月16日 16時00分
HRCとトニー・ボウ選手が3年間の契約延長に合意
2021年01月15日 18時00分
世界に通用する文化観光都市の実現を目指し、「一般社団法人 日本地域国際化推進機構」を発足
2021年01月15日 15時00分
デンソー、安心な車内空間を実現する空気清浄機と空気清浄度モニター「Puremie(ピュアミエ)」を開発
2021年01月15日 11時00分
TOYOTA GAZOO Racing、ル・マン・ハイパーカー「GR010 HYBRID」を発表
2021年01月15日 11時00分
Moonstake、QURAS(XQC)のステーキングサービスを開始
2021年01月15日 10時00分
Honda、2021年モータースポーツ活動計画を発表
2021年01月15日 10時00分
Pacific Green Signs Battery Energy Storage System Strategic Manufacturing Framework Memorandum of Understanding with Shanghai Electric Gotion New Energy Technology CO., LTD.
2021年01月15日 09時29分
ソニー、焦点距離35mmフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ Gマスター(TM) 『FE 35mm F1.4 GM』 発売
2021年01月14日 13時00分
TOYOTA、「GRモーターオイル」に新たに「Endurance」シリーズを追加
2021年01月14日 13時00分
NEC、パラオの光海底ケーブル「Palau Cable 2 (PC2)」の供給契約を締結
2021年01月14日 13時00分
NEC、生体認証とID連携の機能を実現する「Digital ID プラットフォーム」をサービス提供開始
2021年01月14日 11時00分
光洋と富士通、生体認証を使った日本初の一般向けレジなし店舗の実証実験を開始
2021年01月14日 10時00分
ラックスリサーチ、2021年に化学品・材料業界が注目すべき技術トップ5を発表
2021年01月14日 09時00分
ラックスリサーチ、2021年に化学品・材料業界が注目すべき技術トップ5を発表
2021年01月14日 09時00分
アイバンホー・ケンブリッジとPAG、ジャパン・ロジスティクス・ベンチャーを設立へ
2021年01月13日 14時00分
アイバンホー・ケンブリッジとPAG、ジャパン・ロジスティクス・ベンチャーを設立へ
2021年01月13日 14時00分
NEC通信システム、3Dセンサを活用しコンテナ内の積載容積率を可視化する技術を開発
2021年01月13日 11時00分
富士通研究所、人の複雑な行動を、連動する各関節の位置や接続関係から高精度に認識できるAI技術を開発 世界最高精度を達成
2021年01月13日 10時00分
もっと見る >>