TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
ホーム
プレスリリース
2020年09月07日 09時00分
Source:
Eisai
エーザイ、パーキンソン病治療剤「エクフィナ(R)錠50mg」(一般名:サフィナミドメシル酸塩)の日本における製造販売承認をMeiji Seikaファルマ株式会社から承継
東京, 2020年09月07日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、Meiji Seikaファルマ株式会社(本社:東京都、以下 Meiji)からパーキンソン病治療剤「エクフィナ(R)錠50mg」(一般名:サフィナミドメシル酸塩、以下「エクフィナ」)の日本における製造販売承認を9月23日付にて、承継することとなりましたので、お知らせします。
「エクフィナ」は、日本では、Meijiが臨床試験を実施して2019年9月に製造販売承認を取得し、当社が販売元として独占的に販売してきました。このたび、両社によるライセンス契約に基づき、当社が製造販売承認をMeijiから承継することになりました。当社は日本における本剤の製造販売元として、引き続き本剤に関する適正使用情報を提供していきます。
「エクフィナ」は、日本において、Meijiが開発した1日1回経口投与のパーキンソン病治療剤です。モノアミン酸化酵素B(MAO-B)の選択的かつ可逆的な阻害作用により、内因性およびレボドパ含有製剤由来のドパミン脳内濃度の維持を助けます(ドパミン作動性作用)。また、電位依存性ナトリウムチャネル阻害作用を介した脳内グルタミン酸放出抑制作用(非ドパミン作動性作用)を併せ持っています。レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病患者様を対象とした国内臨床試験において、症状が抑えられている時間(オン時間)の1時間以上の延長や運動機能の改善が認められており、wearing off現象の改善効果が期待されています。
当社は、日本におけるパーキンソン病治療の新たな選択肢である「エクフィナ」を引き続きお届けすることにより、パーキンソン病患者様が自らの意思で自由に活動できる時間を増やし、患者様のQOL向上とご家族のいきいきとした日常生活の創出に向け、より一層貢献してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2020/news202053.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2021 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
エーザイ、「世界で最も持続可能な100社」に5回目の選定
2021年01月26日 13時00分
エーザイ、米国臨床腫瘍学会消化器がんシンポジウムにおいてレンバチニブに関する演題を発表
2021年01月12日 11時00分
エーザイ、人事異動ならびに組織改編(2021年1月1日付)を発表
2020年12月24日 17時00分
エーザイ、川島工園に第5製剤棟が竣工 抗がん剤「レンビマ(R)」製剤の自社生産機能を強化
2020年12月18日 09時00分
エーザイ、進行性子宮内膜がんを対象としたレンビマとキイトルーダ併用療法の臨床第III相試験について発表
2020年12月17日 10時00分
アデュカヌマブ、日本において新薬承認を申請
2020年12月10日 14時00分
エーザイ、第43回サンアントニオ乳がんシンポジウムにおけるがん領域の製品・開発品に関する演題を発表
2020年12月04日 10時00分
エーザイとWren Therapeutics、シヌクレイノパチー創薬に向けた共同研究契約を締結
2020年11月30日 14時00分
エーザイ、第74回米国てんかん学会年次総会にてペランパネルに関する最新データを発表
2020年11月30日 13時00分
エーザイ、パーキンソン病患者様の生活をサポートするスマートフォン・アプリ「PaDiCo」の提供開始
2020年11月26日 13時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
バイデン大統領とファーストペット:米国議員は犬猫食用禁止国際条約を支持
2021年01月26日 16時00分
バイデン大統領とファーストペット:米国議員は犬猫食用禁止国際条約を支持
2021年01月26日 16時00分
昭和電工、機構改革・人事異動を発表
2021年01月26日 15時00分
エーザイ、「世界で最も持続可能な100社」に5回目の選定
2021年01月26日 13時00分
NEC、台湾交通部中央気象局へ海底ケーブル式地震津波観測システムを納入
2021年01月26日 13時00分
Honda、ベトナムで四輪車生産累計10万台を達成
2021年01月26日 10時00分
日本マクドナルド、決算プロセスの簡素化および自動化にTrintechのAdra(R)を採用
2021年01月26日 10時00分
Tauriga Sciences, Inc. Signs Major Distribution Agreement with Online Grocer and Wholesaler, Stock Up Express
2021年01月26日 10時00分
World Champion! UNISOC Tops the Tables at the MOT20 Challenge
2021年01月26日 09時36分
Honda、HondaJetのロシアでの型式証明を取得、新ハンガーの稼働が開始
2021年01月26日 09時00分
MHIEC、処理能力530トン/日の一般廃棄物焼却施設を長寿命化
2021年01月25日 11時00分
VPower Group Announces Positive Profit Alert, Net Profit Expects to Grow Significantly by over 70%
2021年01月25日 10時08分
NEC、ミリ波周波数帯に分散MIMOを適用し、実際のオフィス環境下で3倍の同時接続数・伝送容量を実現
2021年01月25日 10時00分
グロブナー・アジア・グループ、日本事業の日本オフィス社長に平谷浩三を採用
2021年01月25日 09時00分
三菱重工業・バッテンフォール・シェル・ハンブルク熱供給公社の4社が独ハンブルクの水素プロジェクト推進で基本合意
2021年01月22日 16時00分
Moonstakeのパートナー、SGX上場企業のOIOが、ブロックチェーン事業の子会社の新CEOにRudy Limを起用―DBS銀行の元FinTech部門責任者
2021年01月22日 12時00分
Honda、大型スポーツモデル「NC750X」をフルモデルチェンジし発売
2021年01月22日 11時30分
日立、脱炭素社会の実現に向けて設備やサービスごとの再生可能エネルギーの使用状況を見える化するシステムを開発
2021年01月22日 11時00分
三菱重工など、カナダ・アルバータ州セメントプラントで低炭素化に向けたCO2回収・貯留システムの案件形成調査を開始
2021年01月22日 11時00分
Bityard: Building Competitiveness Through Diverse Trading Services with High Market Data Accuracy and Stability
2021年01月21日 17時00分
もっと見る >>