ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年08月29日 16時50分
Source:
ANA
ANAとJSR、3Dプリント義足を共同開発
東京, 2016年08月29日 - (JCN Newswire) - 全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:篠辺 修、以下:ANA)とJSR株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小柴 満信、以下:JSR)は、株式会社SHCデザイン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表:増田 恒夫、以下:SHCデザイン)が製作する『3Dプリント義足』を共同開発し、今後も実用化に向け支援していきます。
世界を見渡せば、開発途上国では紛争や自然災害のほか、偏った食生活からくる糖尿病が原因で下肢を切断し、義足を必要としている患者が推定1700万人(※)と多いものの、現在一般的な金属を用いた義足は単価30~40万円と高価であり、購入できる人はわずかな状況です。
また日本を含む先進国でも、義足に使用されている金属の錆を敬遠して海辺に近寄れなかったり、温泉の浴場内で義足使用がかなわず不便な思いを余儀なくされるなど、義足歩行者の旅行には様々なハードルがあります。空港の保安検査場では、義足の金属部品がセンサーに反応するため、義足歩行者は再度係員による触手検査を受けなければなりません。
SHCデザインは、このような国内外の義足歩行者の方々が抱えるトラブルやストレスを解決するため、2015年、3Dプリント義足という画期的な製品の開発をスタートさせました。JSRが開発した3Dプリンタ用素材FABRIAL(R)Rシリーズを使用することにより、実用化を目指します。
この義足は以下のような特徴を持ち、2017年の販売を目指しています。
(1)3種のプラスチック材料のみというシンプルな構成
(2)製造原価は一般的な義足の20~30%程度
(3)金属を一切含まないため、従来の義足に比べ軽量
SHCデザインは、フィリピンにおいて従来より安価な義足をより多くの人にお届けできるよう、国際協力機構(JICA)の委託を受け、事業展開のための調査を行っています。日本国内においては旅行の際の心身の負担を軽減し、既存の義足では難しかった体験を可能にする「2本目の義足」としての事業展開を行っていきます。
このSHCデザインのイノベーションに賛同し、ANAは、義足歩行社員による検証と技術的アドバイス・空港における実証実験・空港でのサービス提供検証・SHCデザインの事業展開時の渡航支援等の協力を行うことで、より多くのお客様の快適な空の旅をサポートします。またJSRは、慶應義塾大学SFC研究所ソーシャルファブリケーションラボ(代表・田中浩也教授)と共同開発した3Dプリント用フィラメントFABRIAL(R)シリーズの提供を通じ、SHCデザインのチャレンジをサポートしていきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.ana.co.jp/group/pr/201608/20160829-2.html
(※) WHO(世界保健機関), 2016, “Global Report On Diabetes”、日本下肢救済・足病学会のWEBページ
(
http://www.jlspm.com/goaisatsu.html
)より、SHCデザインが推計
概要:ANA (全日本空輸株式会社)
詳細は www.ana.co.jp をご覧ください。
Source: ANA
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Jul 16, 2025 14:00 JST
Anime Tokyo Station: Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX -Beginning- Special Exhibition - New Designs Added for Admission Bonus Illustration Cards
Jul 16, 2025 11:00 JST
Fujitsu Data Intelligence PaaS enhances Mazda's data-utilization and decision-making
Jul 16, 2025 10:30 JST
Fujitsu and Acer Medical trial AI service that assesses future disease risk in elderly patients through gait pattern abnormality detection
Jul 16, 2025 10:20 JST
All Nippon Airways and Hitachi Unveil Japan's First Airline "Operations Brain" System, Enabling Rapid, Optimal Flight Schedule Revisions During Disruptions
Jul 15, 2025 12:00 JST
Fujitsu's AI-powered supply chain solution selected as transformative example of applied-AI technology by World Economic Forum
Jul 14, 2025 10:30 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
Jul 14, 2025 10:20 JST
Mitsubishi Motors Added to FTSE4Good Index Series, FTSE Blossom Japan Index and FTSE Blossom Japan Sector Relative Index for Consecutive Years
Jul 11, 2025 16:28 JST
All-New MAZDA CX-5 Debuts in Europe
Jul 10, 2025 18:56 JST
Sharp Signs Official Partnership with Tottenham Hotspur FC Pre-season Tour 2025 with Its AQUOS Brand
Jul 10, 2025 17:30 JST
Hitachi develops "Metaverse Platform for Nuclear Power Plants" to enhance efficiency in construction and maintenance operations
Jul 09, 2025 19:02 JST
"Development of Integrated Simulation Platform for Sustainable and Competitive Maritime Industry" has been selected as a R&D project under K Program
Jul 08, 2025 20:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
JA 2016 (Japan Int. Aerospace Exhibition) 12-15 October at Tokyo Big Sight
7/22/2016 7:00:34 PM JST
More Press release >>