ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年09月07日 15時10分
Source:
NEC Corporation
大塚製薬とNEC、脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬をアシストする服薬支援容器の共同開発に合意
- 大塚製薬とNECは、両社の経験・技術を融合することで、IoT(Internet of Things)に対応した服薬支援容器の共同開発に合意
- 脳梗塞患者さんの抗血小板剤の服薬率は半年で約5割まで低下するという報告があり、服薬継続が課題となっている
- 開発する容器は、服薬時間を自動で通知するほか、服薬履歴についてもスマートフォンなどで確認できるため、飲み忘れ防止に寄与
東京, 2016年09月07日 - (JCN Newswire) - 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:樋口達夫、以下「大塚製薬」)と日本電気株式会社(本社:東京都、代表取締役執行役員社長兼CEO:新野隆、以下「NEC」)は、9月7日、脳梗塞再発抑制薬である抗血小板剤(注1)の毎日の服薬をアシストする服薬支援容器の共同開発について合意しました。
共同開発する容器は、服薬時間帯になるとLEDが自動で点滅して患者さんに通知します。また、錠剤取り出しを検知して、服薬した日時を容器のメモリーに自動で保存し、スマートフォンやタブレット端末(注2)に送信するIoT(注3)機能を有しています。これにより患者さん自身や家族が服薬状況を把握できるほか、薬剤師が残薬管理・服薬指導に活用することもできます。
脳梗塞の再発抑制のためには、ハイリスク薬(注4)である抗血小板剤の毎日の服薬が鍵となりますが、脳梗塞の患者さんは「うっかり忘れ」「自己判断で中止」等により服薬率は半年で約5割まで低下するという報告もあり(注5)、服薬継続が課題となっています。脳梗塞再発にともなう治療、介護の医療費は増加しており、脳血管疾患の年間医療費は1兆7,730億円にもなっています(注6)。
大塚製薬とNECは、こうした背景から患者さんの毎日の服薬継続をアシストするため服薬支援容器の共同開発に合意しました。スマートフォンやタブレット端末向けの服薬履歴確認用アプリも開発・提供予定です。大塚製薬が抗血小板剤の研究開発・販売を通じて脳梗塞の患者さんを支援してきた経験と、NECが長年培った超小型実装技術、センシング技術、人間中心設計を活用した容器設計等を組み合わせることで、患者さんにやさしい服薬支援容器の開発を目指します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://jpn.nec.com/press/201609/20160907_02.html
(注1) プレタールOD錠。プレタール(一般名: シロスタゾール)は、大塚製薬が自社開発を行い1988年に「慢性動脈閉塞症に基づく潰瘍、疼痛及び冷感等の虚血性諸症状の改善」の効能・効果を持つ薬剤として発売され、2003年4月に「脳梗塞(心原性脳塞栓症を除く)発症後の再発抑制」の効能が追加された。
(注2) Bluetooth Low Energy対応の機種で可能。Bluetooth Low Energyは、近距離無線通信技術Bluetoothの仕様の一つであり、低消費電力で通信が可能。
(注3) IoT:Internet of Things(モノのインターネット)、あらゆるモノがインターネットを通じて接続され、モニタリングやコントロールを可能にするといった概念・コンセプトのこと。
(注4) 薬剤師の業務において、副作用や事故に特に注意が必要で、安全管理のため特に専門家による薬学的管理の関与が必要な医薬品。今回の場合は、脳梗塞の再発に関して極めて重要度が高く、服薬遵守できないと再発の危険が高くなる薬をいう。
「ハイリスク薬に関する業務ガイドライン - 日本病院薬剤師会」
http://www.jshp.or.jp/cont/13/0327-1.pdf
(注5)棚橋紀夫:非心原性脳梗塞における抗血小板薬の選択 服薬継続率からのアプローチ.新薬と臨床 60:707-714,2011
(注6)厚生労働省 平成25年度 国民医療費の概況
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC プロセス業ソリューション事業部
E-mail:
pharma-sl@info.jp.nec.com
Source: NEC Corporation
セクター: メディア, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Approval in Principle (AiP) for World's First LCO2 / Methanol Carrier
Jun 30, 2025 20:30 JST
Acropolis Rally Greece: Day 4 Sunday success and second overall for TOYOTA GAZOO Racing's Ogier
Jun 30, 2025 20:15 JST
Mitsubishi Fuso-Hino Merger: 4 Firms Collaborate for the Future of Commercial Vehicles
Jun 30, 2025 20:10 JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
Jun 30, 2025 19:25 JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
Jun 30, 2025 19:20 JST
MHI-AC&R Receives Recommendation Award of JARAC's 42nd Excellent Energy Saving Equipment Awards
Jun 30, 2025 19:00 JST
The University of Osaka and Fujitsu Japan launch joint research on AI-powered education support for culturally and linguistically diverse children in Japan
Jun 30, 2025 12:00 JST
JCB has launched contactless subway payment services in Shanghai and Beijing, marking the first such service in mainland China
Jun 30, 2025 12:00 JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
Jun 26, 2025 13:30 JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
Jun 26, 2025 13:29 JST
Fujitsu's Uvance Wayfinders consulting empowers customers to evolve business foundations leveraging data and AI
Jun 26, 2025 11:00 JST
MHI Receives Contract for Refurbishment of APM System at Singapore Changi Airport
Jun 25, 2025 14:00 JST
Special Summer Event "Tanabata Festival at Anime Tokyo Station" Feature a Public Recording of a Chat and Dramatic Reading by Voice Actors Miina Tominaga and Wataru Takagi on July 7
Jun 25, 2025 11:00 JST
Technica Zen and BSI Professional Services Japan Launch Customizable Training to Strengthen AI Governance in Japanese Companies
Jun 25, 2025 10:00 JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
Jun 23, 2025 19:22 JST
Hua Medicine Announces at 2025 ADA Scientific Sessions that Dorzagliatin Combined with DPP-4 Inhibitor Shows Promise in Reducing Blood Lipids While Restoring Glucose Homeostasis
Jun 23, 2025 13:05 JST
CanSinoBIO Launches Pneumococcal Vaccine: An Innovative Choice to Safeguard Children's Health
Jun 20, 2025 19:06 JST
Sharp Launches A2 Size ePoster Color Electronic Paper Display
Jun 19, 2025 12:08 JST
Fujitsu unveils AI-powered presentation technology, enabling automated multilingual and customizable presentations
Jun 19, 2025 10:25 JST
ULVAC Continues Participation in "Lab-in-Fab" Project to Advance Piezoelectric MEMS Technology, Now Entering a New Phase
Jun 19, 2025 09:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
4/8/2025 4:42:00 PM JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
4/8/2025 4:11:00 PM JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
4/1/2025 4:15:00 PM JST
More Press release >>