ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年09月22日 10時00分
Source:
Infinera
Infinera社、Infinite Capacity Engine搭載Cloud Xpress 2を発表、データセンター相互接続市場におけるリーダーシップを拡張
SUNNYVALE, CA, 2016年09月22日 - (JCN Newswire) - Intelligent Transport Networksを開発・販売するInfineraは本日、Cloud Xpress 2を発表しました。この製品は市場が求めているデータセンター間接続(DCI)を100ギガビット(Gb)単位で拡張でき、しかもマルチテラビット速度の光ファイバーで接続することができます。当社は業界初のコンパクトな専用DCI製品であるCloud Xpressをすでに発表しており、Cignal AI社の調査によると、この市場分野でのリーダーとしての地位を確立しています。Cloud Xpressの第2世代DCI製品であるCloud Xpress 2は、再びコンパクトDCIの水準を高めました。Infineraの革新的なInfinite Capacity Engine技術を搭載しているCloud Xpress 2は、Cloud Xpress製品シリーズの利点である操作性、高信頼性、および自動化機能を踏襲して開発されており、伝送密度を従来のものに比べて4.8倍に高めていることで、InfineraはDCI分野における光伝送機器のリーダー企業としての地位を拡張しています。
クラウド・ネットワークは、ビデオ・ストリーミングやInternet of Things(IoT)などのクラウドベースのコンテンツとサービスの急激な増加に促進され、急速な広がりを見せています。今、クラウドデータセンターは、サーバラック間の25GbEアップリンクや100GbEファブリックに移行しています。その結果、スケーラブルな光DCI接続機器が強く求められています。Cloud Xpress 2を導入することで、インターネットコンテンツプロバイダーは簡単に、安全で効率的な100GbE DCIを実現できるため、ユーザー要件に応えることができます。
Infinite Capacity Engine搭載のCloud Xpress 2は、毎秒1.2テラビット(Tb/s)の処理能力があるにもかかわらず、1台のラックユニットに収められています。また、1対のファイバー線でこのクラス最大の容量である27.6Tb/sを達成しています。Infinite Capacity Engineは、Infineraの次世代FlexCoherent(R) Processor技術と、第4世代のフォトニック集積回路(PIC)技術が搭載されています。Cloud Xpress 2には、当社独自のソフトウェア起動製品Instant Bandwidthが含まれています。これにより帯域幅を瞬時に変えることができるため、データセンター運用費を低く抑えることができます。さらに、Infinite Capacity Engineの最先端技術により、低消費電力と機内回線速度のデータ暗号化による高度なセキュリティーが実現できます。暗号化はネットワーク事業者にとって重要な問題です。この問題を最初に解決したのがInfineraのコンパクトなDCIソリューションであるCloud Xpressです。Cloud Xpress 2ではさらにこの暗号化機能が強化されています。
他のCloud Xpress製品同様、Cloud Xpress 2もプラグアンドプレイに基づき設計されており、簡単にデータセンター自動化のためのプロビジョニングとサポートが得られます。遠距離光通信を可能にするための内蔵増幅機能によりCloud Xpress製品シリーズでは外部マルチプレクサや外部アンプを使用せずに、一対のファイバー線を使ってデータを毎秒1.2テラビット(Tb/s)の速度で、130キロまでの距離にデータを送信することができます。これにより、ファイバー線の数とスペースが節約できます。これは、現在市場にある幾つかのソリューションとは対照的です。これらは少なくとも6本の対ファイバーケーブルを要し、それらはデイジーチェーン形式の外部マルチプレクサ―に接続され、それが外部アンプに接続されるため、構成が複雑になり、維持費もかさみます。InfineraのCloud Xpress 2により、顧客であるネットワーク事業者はデータデータセンターを自動化することができ、それらを拡張化することで、トポロジー自動認識機能や、Zero Touchプロビジョニングサポートや、遠隔プログラミングとストリーミングのための標準アプリケーションのプログラムインタフェースや、複数シャーシをスタックし単一システムとして管理などの機能のサポートを得ることができます。そして、システムのコンポーネント数を最小にした、高信頼性のPIC技術を駆使することにより、Cloud Xpress 2は高い信頼性を持つDCIを実現可能にします。
Cignal AI社、創立者で上級アナリストのアンドリュー・シュミット氏(Andrew Schmitt)は次のように述べています。「クラウドおよびコンテンツ・プロバイダーは、自社のネットワークを発展させるために、一番早く新技術を採用する傾向にあります。Infineraは専用DCIフラットホームを市場に提供した最初の会社です。そして今日そのマーケットをリードしています。同社の新製品Cloud Xpress 2は密度、容量、および操作性に優れているため、クラウドとコンテンツのプロバイダーの拡張要求を満たすことができます。この製品は他社の競合製品を一歩リードしています」
Infineraデータセンタービジネスグループ担当バイスプレジデントのスチュアート・エルビー博士(Stuart Elby)は次のように述べています。「データセンター相互接続プラットフォームの水準を一段上げた同製品は弊社にとって画期的な製品です。これは私たちの革新的なInfinite Capacity Engine技術を搭載した最初の製品で、光製品の性能と効率を測るための新しい規格となります。Infinite Capacity Engine技術を搭載したCloud Xpress 2は先進的な拡張性と、低消費電力と、簡単な操作、自動化機能、および内蔵されたセキュリティー機能を提供しています」
補足情報:Infinera Introduces Next Step Function in Optical Networking with the Groundbreaking Infinite Capacity Engine
- Infinera Introduces Next Step Function in Optical Networking with the Groundbreaking Infinite Capacity Engine
https://www.infinera.com/next-step-function-in-optical-networking-with-infinite-capacity-engine/
連絡先
メディア担当:
アンナ・ビュー(Anna Vue)
Tel: +1-916-595-8157
avue@infinera.com
投資家担当:
ジェフ・ハスティス(Jeff Hustis)
Tel: +1-408-213-7150
jhustis@infinera.com
Infinera社について
Infinera(NASDAQ:INFN)は、通信事業者、クラウド事業者、政府機関、および企業がネットワーク帯域を拡張し、サービス革新を加速し、光ネットワークの運用を簡素化することが可能なIntelligent Transport Networksを提供しています。当社のエンドツーエンドのパケット光製品群は、長距離、海底、データセンター相互接続、およびメトロ・アプリケーション用に設計されています。当社独自の大規模フォトニック集積回路は、最も条件の厳しいネットワーク環境向けに革新的な光ネットワーク・ソリューションを提供します。Infineraの詳細情報は www.infinera.com を、TwitterはTwitter @Infineraを、ブログは blog.infinera.com をご覧ください。
InfineraとInfinera社ロゴはInfinera Corporationの登録商標です。
このプレスリリースには、InfineraのCloud Express 2を現在および将来、導入した際の技術的および経済的な利点を含む(それに限定はされない)、将来を予測する記述が含まれています。しかし、これらの記述は、実際の結果を保証するものではなく、また、今後の活動や将来の業績を示すものでもありません。様々なリスク要因や不確実性要素により、実際の結果はこれらの予測とは大きく異なる可能性があります。Infinera社のビジネスに影響する、これらのリスク要因や不明確要素に関する情報は、2016年8月2日にSECに提出したInfineraの2016年度(6月25日完了)、四半期報告書Form 10-Qのリスク項目に、またその後必要に応じて提出している報告書に記載されています。これらの報告書を入手するには、Infineraのサイト( www.infinera.com )にアクセスするか、SECのサイト www.sec.gov にアクセスしてください。Infineraは、これらの将来を予測する記述に対するいかなる義務も負いません、またその記述を変更する意図もありません。
Source: Infinera
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
Adyen and JCB launch Card-on-File Tokenization to Enhance Payment Security
May 13, 2025 11:00 JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
May 12, 2025 15:45 JST
JCB and Arab Bank launch JCB merchant acquiring operations across Jordan
May 12, 2025 11:00 JST
Mitsubishi Heavy Industries Achieves Highest-Ever Order Intake, Revenue, Net Income, and Free Cash Flow in FY2024, Increases Dividends, and Releases FY2025 Guidance
May 09, 2025 18:57 JST
Valuufy Selected by Global Tech Leader for Environmental Impact Assessment
May 09, 2025 18:00 JST
Mazda Adopts North American Charging Standard for BEVs launched in Japan
May 09, 2025 16:03 JST
More Latest Release >>
Related Release
Infinera and NEC to Modernize Neutral Networks' Mexico to United States Fiber Optic Network with Industry-leading ICE6 800G Solution
6/29/2022 3:35:00 PM JST
More Press release >>