ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年11月03日 14時00分
Source:
Gemalto NV
ジェムアルト、SIMの再有効化ソリューションを開発し、通信事業者が期限切れプリペイドの契約者とシームレスに再びつながるための支援
アムステルダム, 2016年11月03日 - (JCN Newswire) - デジタルセキュリティの世界的なリーダーであるジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)は、世界で初めて、休止状態のSIMをリアルタイムで再有効化するLinqUs SIM Reactivationソリューションを発表します。本ソリューションは、通常の顧客獲得コストのほんの一部で、通信事業者が喪失したプリペイドの契約者とシームレスに再びつながることを可能にします。ジェムアルトの革新的なプラットフォームは、再獲得プロセスを軽減し、顧客経験管理(CEM)戦略に対応するよう設計されています。期限が切れたプリペイドの契約者は、従来のSIMを再利用するだけで、いつでもどこでも即時にネットワークに再加入することができます。
LinqUs SIM Reactivationは、期限切れのSIMを利用しようとするユーザーを自動的に発見し、再有効化を行います。また、解約した契約者のプロファイル・データを保持し、通信事業者がそれぞれのお客様の要望について詳細を理解したうえで、音声・データプラン、電話番号選択サービスなど、お客様に合ったサービスを提案する機会を提供します。全プロセスはリアルタイムで直感的なスクリーンメニューを介して実行され、スムーズなお客様のジャーニーを保証します。
LinqUs SIM Reactivationは、強固かつ拡張可能なプラットフォームで、通信事業者のシステムやプロセスとのフルカスタマイズや容易な統合を実現します。本ソリューションは、ジェムアルトが所有し、135ヶ国で展開する実証済みのシグナリング・プラットフォーム上に構築されています。シグナリング・プラットフォームは、アプリケーションをネットワークにつなぎ、ユーザーの通信を管理します。これは、ユーザーが通信事業者間を自由に行き来し、喪失した顧客の再獲得コストがかかる、アフリカ、ラテンアメリカ、南アジアなどのプリペイドの比重が大きい市場に最適です。ジェムアルトの調査によると、回答した通信事業者の76%が、優待サービスの提供と合わせて、休止状態のSIMをリアルタイムで再有効化することは、ユーザー再獲得のための鍵となると同意しています[1]。
さらに効率的なCEMを通して、顧客保持率を改善することは、移動体通信事業者が直面する主要な課題の1つとして広く認識されています。Ernst & Youngが実施した最近の調査によると、業界のシニア・エグゼクティブの68%がCEMを最優先の戦略に挙げています[2]。
ジェムアルトでモバイル契約者サービス担当シニア・バイス・プレジデントを務めるDavid Buhanは、次のように述べています。「移動体通信事業者は、ますます激化する競争に直面しており、利用可能なすべてのチャネルや顧客接点を活用し、ユーザーとより強固で、よりパーソナルな関係を築く必要があります。LinqUs SIM Reactivationは、移動体通信事業者と喪失したプリペイド契約者間に存在するバリアをなくし、消滅していた関係を無理なく回復します。」
[1] Informa telecoms.comがアフリカの通信事業者向けに2016年10月に実施した調査
[2] EY - 2015 Global Telecommunications Study: navigating the road to 2020(2015年グローバル通信業界の研究:2020年への道をナビゲートする)
ジェムアルトについて
ジェムアルト(ユーロネクスト NL0000400653 GTO)はデジタルセキュリティの世界的なリーダー企業であり、2015年の年間売上高は31億ユーロを記録し、世界の180ヶ国以上に顧客を有しています。ジェムアルトは、急速に発展し、密接につながったデジタル社会に信頼をもたらします。
当社技術とサービスにより、企業や行政機関は本人認証とデータ保護が可能となり、個人用デバイス、コネクテッド・オブジェクト、クラウド、およびこうしたデバイス・環境間で安全性を保ち、サービスを提供することができます。
ジェムアルトのソリューションは、決済から企業セキュリティ、さらにモノのインターネットまで、現代生活の中心に据えられています。当社は人々、取引、オブジェクトの認証を行い、データを暗号化し、ソフトウェアに価値を生み出します。これにより、当社のお客様は何十億もの人々やモノにセキュアなデジタルサービスを提供することができます。
当社は世界49ヶ国に118の事業所、45の発行センターおよびデータセンター、27の研究所およびソフトウェア開発拠点を構え、1万4千人以上の従業員を擁しています。
さらに詳しい情報は www.gemalto.com を参照いただくか、Twitterで @gemalto をフォローしてください。
本プレスリリースの文言は翻訳されたもので、いかなる場合も公式版とはみなされないこととします。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンである英語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
ジェムアルト 報道関係者からのお問い合わせ先:
Philippe Benitez
北米
+1 512 257 3869
philippe.benitez@gemalto.com
Peggy Edoire
欧州、CIS
+33 4 42 36 45 40
peggy.edoire@gemalto.com
Vivian Liang
大中華圏
+86 1059373046
vivian.liang@gemalto.com
Ernesto Haikewitsch
中南米
+55 11 5105 9220
ernesto.haikewitsch@gemalto.com
Kristel Teyras
中東、アフリカ
+33 1 55 01 57 89
kristel.teyras@gemalto.com
鈴木信太郎
アジア
+65 6317 8266
shintaro.suzuki@gemalto.com
Source: Gemalto NV
セクター: メディア, エレクトロニクス, IT, セキュリティ, IT・インターネット, モバイル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu and Tokai National Higher Education and Research System utilize AI to accelerate clinical research and tackle 'drug loss' in Japan
May 23, 2025 17:29 JST
Lockheed Martin and Fujitsu Strengthen Japan Industry Collaboration with SPY-7 Supplier Selection and Strategic Agreements
May 23, 2025 13:36 JST
NIED, Fujitsu, SDS and Mitsubishi Electric sign joint research agreement to advance Japan Disaster Charter operational framework
May 23, 2025 13:35 JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
May 23, 2025 12:17 JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
May 23, 2025 11:32 JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
May 23, 2025 10:51 JST
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>