ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年11月04日 09時20分
Source:
Taitung County Government
台東・金樽で「2016台湾オープン・オブ・サーフィン」開催 最高の波を堪能!
台湾・台東, 2016年11月04日 - (JCN Newswire) - サーフィンの国際大会、「2016台湾オープン・オブ・サーフィン(2016 Taiwan Open of Surfing)」が11月23日から27日まで台東・金樽で開催されます。ワールド・サーフ・リーグ(WSL)が行うワールドツアーの一環で、賞金総額は250万台湾元(約830万円)と台湾のサーフィン史上最高となりました。ロングボード団体戦やショートボード団体戦、ジュニアプロディビジョン、エキシビジョンなども行われます。
台東・金樽で台湾オープン・オブ・サーフィン開催(11/23~11/27)
大会には、日本代表メンバーとして2020年の東京五輪への出場が期待される大野修聖や女子ロングボードワールドチャンピオンで19歳の若手、レイチェル・ティーリー、2015年の男子ロングボードワールドチャンピオン、トニー・シルバーニ、女子ロングボードワールドチャンピオンのクリスタル・ウォルシュなどトップサーファー達が参加し、よりハイレベルで挑戦的な戦いが繰り広げられることでしょう。
金樽は台湾におけるサーフィンの新たな聖地として知られています。ユニークな地形や良好な水質、理想的な波などにより、北東からの季節風が吹き始めると同時に、アジア最高のサーフスポットに変身します。「台湾オープン・オブ・サーフィン」がWSLのイベントとして開催されて以降、毎年多くのサーフィン愛好家を引き付けています。昨年は、WSLの公式サイトや動画共有サイトの最大手、ユーチューブで実施されたライブ配信を10万人以上が視聴するなど、大きな注目を集めました。
より大勢の人達に大会を観賞して貰うように、会期中の24日~27日、公式Facebookページを通して事前にお申込みをいただければ、金樽レジャーエリアで地元の特産品をお受け取りいただけます。数量限定のため、なくなり次第終了させていただきます。お申し込み期間は11/1~11/20までです。
※お申込み・キャンペーンサイトの詳しい情報は、「2016台湾オープン・オブ・サーフィン」の公式Facebookページをご参照ください。
公式FacebookURL: www.facebook.com/taiwanopenofsurfing
電話: 886-89-346122、886-89-348920
広報担当: 洪※雅
メールアドレス:
w3047@taitung.gov.tw
【編注】※は女偏に捷の右側
http://media.marketwire.com/attachments/201611/61163_picture.jpg
図説: 台東・金樽で台湾オープン・オブ・サーフィン開催(11/23~11/27)
Source: Taitung County Government
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>