ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年11月14日 11時40分
Source:
Honda Motor Co, Ltd
ホンダ、FIM MotoGP世界選手権でコンストラクターズタイトルを獲得
東京, 2016年11月14日 - (JCN Newswire) - Hondaは、2016 FIM※ MotoGPTM世界選手権のMotoGPクラスにおいて、コンストラクターズタイトルを獲得しました。11月13日(日)、スペインで開催された同世界選手権シリーズ最終戦のバレンシアGPで、レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)のマルク・マルケスが2位でフィニッシュし、2014年以来2年ぶりの同タイトル獲得になりました。
これにより、今シーズンのMotoGPクラスにおいて、Hondaはマルク・マルケスのライダーズタイトルに加え、コンストラクターズタイトルの2冠を達成しました。
コンストラクターズタイトルは、各戦で最上位ライダーが獲得したポイントと同ポイントがメーカーごとに与えられ、このポイントの合計によって競われるものです。今シーズンのタイトル獲得には、ワークスマシン「RC213V」を駆る、レプソル・ホンダ・チームのマルク・マルケス、ダニ・ペドロサに加え、エルシーアール・ホンダ(LCR Honda)のカル・クラッチロー、エストレーリャ・ガリシア・ゼロ・ポイント・ゼロ・マーク・ブイディーエス(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)のジャック・ミラーの4選手がポイントを獲得し、Hondaの総合力を発揮しました。
今年は、Hondaが1966年にロードレース世界選手権の最高峰クラス(当時は500cc)に出場してから50年目にあたり、記念すべき年になりました。最高峰クラスでの同タイトル獲得数は、1966年に500cc・4ストロークエンジンのRC181で初めて獲得して以来、通算で22回となりました。
※ FIMとは、Federation Internationale de Motocyclisme(国際モーターサイクリズム連盟)の略称
【2016年 MotoGPクラス コンストラクターズランキングと獲得ポイント】
1位: Honda 369ポイント
2位: Yamaha 353ポイント
3位: Ducati 261ポイント
4位: Suzuki 208ポイント
5位: Aprilia 101ポイント
【最高峰クラスにおけるコンストラクターズタイトル獲得の歩み】
=ロードレース世界選手権500cc/MotoGP=
1966年: 500cc RC181(4ストローク)
1983年: 500cc NS500(2ストローク)
1984年: 500cc NS500/NSR500(2ストローク)
1985年: 500cc NS500/NSR500(2ストローク)
1989年: 500cc NSR500(2ストローク)
1992年: 500cc NSR500(2ストローク)
1994年: 500cc NSR500(2ストローク)
1995年: 500cc NSR500(2ストローク)
1996年: 500cc NSR500(2ストローク)
1997年: 500cc NSR500(2ストローク)
1998年: 500cc NSR500(2ストローク)
1999年: 500cc NSR500(2ストローク)
2001年: 500cc NSR500(2ストローク)
2002年: MotoGP RC211V(4ストローク)
2003年: MotoGP RC211V(4ストローク)
2004年: MotoGP RC211V(4ストローク)
2006年: MotoGP RC211V(4ストローク)
2011年: MotoGP RC212V(4ストローク)
2012年: MotoGP RC213V(4ストローク)
2013年: MotoGP RC213V(4ストローク)
2014年: MotoGP RC213V(4ストローク)
2016年: MotoGP RC213V(4ストローク)
○Honda が、ロードレース世界選手権において、全クラスで獲得したコンストラクターズタイトルは、合計で65タイトルになります。
- 500ccクラス/MotoGP: 22回
- 350ccクラス: 6回
- 250ccクラス: 19回
- 125ccクラス/Moto3: 16回
- 50ccクラス: 2回
概要:本田技研工業株式会社
詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。
お客様からのお問い合わせ
お客様相談センター
0120-086819(オーハローバイク)
Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Enters Strategic Partnership to Develop Endoluminal Gastrointestinal Robotics
Jul 25, 2025 16:00 JST
Eisai Listed for 24th Consecutive Year in FTSE4Good Index Series, an Index for Socially Responsible Investment
Jul 25, 2025 13:31 JST
Fujitsu and Nagoya University develop simulation tech to combat transportation gaps
Jul 24, 2025 12:30 JST
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
Jul 24, 2025 12:03 JST
Prototype divertor outer vertical target for the ITER fusion experimental reactor is completed and the sample has passed the ITER Organization's certification test
Jul 23, 2025 13:10 JST
Sharp Exhibits at the 2nd SPEXA - International Space Business Expo
Jul 23, 2025 10:30 JST
Launch of Beova(R) Tablets in Thailand for Overactive Bladder
Jul 23, 2025 10:07 JST
Crown Bioscience San Diego Achieves CLIA Certification to Enhance Clinical Trial Support
Jul 23, 2025 10:00 JST
Mitsubishi Motors to Terminate Its Joint Venture Partnership with Shenyang Aerospace Mitsubishi Motors Engine Manufacturing
Jul 22, 2025 17:00 JST
Eisai To Present Four-Year Efficacy And Safety Data On Continuous Treatment With Lecanemab At The Alzheimer's Association International Conference 2025
Jul 22, 2025 11:56 JST
Anime Tokyo Station TV Anime "SPYxFAMILY" Special Exhibition
Jul 22, 2025 11:00 JST
ShrimpTech JIRCAS and IMT Engineering Announce Strategic Collaboration to Advance Land-Based Aquaculture
Jul 22, 2025 09:00 JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
Jul 18, 2025 11:06 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Jul 18, 2025 09:36 JST
MHI-AP Awarded Long-term Service Contract for the Garabogazkarbamid Fertilizer Plant in Turkmenistan
Jul 17, 2025 19:07 JST
Mitsubishi Motors Premieres the All-New Destinator in Indonesia
Jul 17, 2025 17:21 JST
Hitachi, global investment firm Brookfield, and global commodities trading firm Hartree Begin to Explore a Funding Scheme in the Environmentally-friendly Digital Infrastructure Sector
Jul 17, 2025 14:16 JST
"TOKIO Exciting Anime Workshop" Confirmed - Enjoy "Summer Festival at Anime Tokyo Station" This Summer Vacation
Jul 17, 2025 11:00 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Jul 16, 2025 14:50 JST
New Trains for Singapore's Sengkang-Punggol LRT Begin Commercial Operation
Jul 16, 2025 14:34 JST
More Latest Release >>
Related Release
Honda Reveals Details of its Support of the World Athletics Championships Tokyo 25
7/24/2025 12:03:00 PM JST
Honda Koraidon First Showrun during Suzuka 8 Hours
7/18/2025 11:06:00 AM JST
Six Companies Establish BlueRebirth Council to Expand Use of Recycled Materials in New Vehicles
6/30/2025 7:25:00 PM JST
Honda Changes Plan to Build New Production Plant for Next-generation Fuel Cell Module in Japan
6/30/2025 7:20:00 PM JST
Honda Opens "Honda Software Studio Osaka" as New Software Development Operation
6/26/2025 1:30:00 PM JST
Honda Issues "Honda ESG Report 2025"
6/26/2025 1:29:00 PM JST
Honda Celebrates 60th Anniversary of First F1 Victory with Special Events Program
6/17/2025 5:45:00 PM JST
Honda Teams to Compete in 2025 FIM Endurance World Championship "Coca-Cola" Suzuka 8 Hours Endurance Road Race 46th Tournament
6/16/2025 4:37:00 PM JST
Honda to Co-develop Refueling Port Connecting System for On-orbit Satellite Refueling with Astroscale
5/30/2025 11:54:00 AM JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
5/23/2025 12:17:00 PM JST
More Press release >>