ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年11月15日 13時10分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ・コメダ珈琲店・KDDI、「ながらスマホ運転」事故防止プロジェクトの取り組み結果を発表
地球約65周分の「ながらスマホ運転」防止を達成
豊田, 2016年11月15日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(本社: 愛知県豊田市/代表取締役社長 豊田章男、以下 トヨタ)と、株式会社コメダ(本社: 愛知県名古屋市/代表取締役社長 臼井興胤、以下コメダ珈琲店)、KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区/代表取締役社長 田中孝司、以下 KDDI)は、愛知県におけるスマートフォンアプリ「Driving BARISTA」を活用した、「ながらスマホ運転」事故防止プロジェクトの取り組み結果を以下の通り発表した。
Driving BARISTAアプリダウンロード数: 約37,000ダウンロード
蓄積された走行距離合計: 約260万km
有効コーヒークーポン数(注1): 約20,000枚
交換されたコーヒー数: 約8,200杯
<ご参考 本プロジェクト実施期間>
アプリダウンロード開始: 2016年9月20日から
走行距離蓄積期間: 2016年9月20日から2016年10月6日まで
コーヒー引換期間: 2016年9月20日から2016年10月31日まで
本取り組みは、「ながらスマホ運転」をしないで一定距離走行すると、コーヒー無料券と引き換えが可能になるというもの。本アプリ上での蓄積走行距離である約260万kmは、地球約65周分に相当する。
トヨタ、コメダ珈琲店、KDDIは、自動車メーカーと飲食、通信による、これまでにない新感覚のアプリによる体験を通じて、愛知県内で自動車を運転される方に安全運転を促すとともに、「ながらスマホ運転」事故防止について、改めてご認識いただく一助になったと考える。今後も安心・安全な社会の実現に向けて、社会課題に対する本取り組みの有用性を検証していく。
なお、今回の取り組みについて、トヨタBR J-ReBORN室主査の西内律子は、「実際にアプリをご利用いただけた方以外にも、SNS等を通じて多くの方々からの反響をいただき、安全運転への意識向上に貢献できたことをうれしく思う。これからも交通事故死傷者ゼロの社会を目指して、様々な取り組みを行っていきたい。」と述べた。
コメダ珈琲店専務取締役の駒場雅志は、「美味しいコーヒーを提供することを通じて、地元である愛知県内の交通事故低減に貢献できたことを非常にうれしく思う。」と述べた。
KDDI CSR・環境推進室長の鳥光健太郎は、「今回、クルマとコーヒー、スマホという異色の組み合わせで、ながらスマホ運転防止に楽しくチャレンジするという新しい発想により、多くの皆さまの意識啓発をすることができた。今後も、新しい発想で社会課題の解決に取り組んでいきたい。」と述べた。
愛知県警察本部交通総務課 交通事故対策室長の飯田悟は、「本プロジェクトとの因果関係までは分からないが、プロジェクト開始前17日間と走行距離蓄積期間の17日間で比較すると、運転中の携帯電話使用等違反の検挙数が15%程度減少した。スマートフォンのアプリを活用するという他に例を見ない取り組みで、多くのドライバーの交通安全に関する意識向上の一助となるプロジェクトだったと考えている。」と述べた。
(注1) 初回(100km)/2回目以降(200km)のクーポン交換比率(72:28)から逆算
本プロジェクトの詳細についてはこちらをご参照ください。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/13682392/
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/mail/14257260
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu and Tokai National Higher Education and Research System utilize AI to accelerate clinical research and tackle 'drug loss' in Japan
May 23, 2025 17:29 JST
Lockheed Martin and Fujitsu Strengthen Japan Industry Collaboration with SPY-7 Supplier Selection and Strategic Agreements
May 23, 2025 13:36 JST
NIED, Fujitsu, SDS and Mitsubishi Electric sign joint research agreement to advance Japan Disaster Charter operational framework
May 23, 2025 13:35 JST
Honda Expands Production Capacity by Adding New Production Line at Fourth Motorcycle Plant in India
May 23, 2025 12:17 JST
Honda Reaches 500 Million-Unit Milestone in Cumulative Global Motorcycle Production
May 23, 2025 11:32 JST
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
May 23, 2025 10:51 JST
MHI Conducts Flight Test for Hybrid-Type Medium-Sized UAV
May 22, 2025 13:35 JST
Eisai Demonstrates Commitment to Oncology Innovation at ASCO 2025
May 21, 2025 15:00 JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
May 21, 2025 14:09 JST
Naoris Protocol Begins Token Sale for First Post-Quantum Infrastructure Layer
May 21, 2025 14:00 JST
MHI Marine Machinery Begin Demonstration Testing of Methane Oxidation Catalyst System for Marine LNG Engines
May 20, 2025 13:51 JST
MHI Launches 'Prismo,' a New Brand Eco-Friendly Next-Generation AGT
May 19, 2025 16:14 JST
Eisai Satisfies All-Case Surveillance Requirement for Anticancer Agent Remitoro
May 16, 2025 17:21 JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
May 16, 2025 16:35 JST
Mitsubishi Heavy Industries Activates New Driving Force for Data Center Business in the United States
May 16, 2025 15:43 JST
MHI Thermal Systems Receives JSRAE Technology Award
May 15, 2025 20:08 JST
Honda and Quemix Co-develop a New, World's First Quantum State Readout Technology
May 15, 2025 13:37 JST
Mitsubishi Electric Building Solutions Launches a New Projection-type Hall Lantern for Overseas Markets
May 15, 2025 11:00 JST
MHI Starts Operation of New CO2 Capture Pilot Plant at KEPCO's Himeji No.2 Power Station
May 14, 2025 16:50 JST
Making Anime More Interesting and Taking it into the Future, Launch of Three New Projects
May 14, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Five Toyota Group Companies to Accelerate Skill Development and Innovation in AI and Software
5/23/2025 10:51:00 AM JST
New RAV4 Makes World Premiere in Japan
5/21/2025 2:09:00 PM JST
Premiere of New bZ Woodland BEV Focused on Driving Performance and Spaciousness in North America
5/16/2025 4:35:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing fights back for double points finish
5/12/2025 3:45:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing Set for Spa spectacle
5/2/2025 7:29:00 PM JST
Toyota Mobility Foundation, Bangkok Metropolitan Administration, UN-Habitat, Asian Institute of Technology and Toyota Motor Thailand Sign a Letter of Intent (LOI) to Launch the TRUST Project for Road Safety in Thailand
5/1/2025 5:48:00 PM JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
4/11/2025 2:03:00 PM JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
4/11/2025 1:35:00 PM JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
3/26/2025 3:25:00 PM JST
Toyota Launches All-New Crown Estate in Japan
3/14/2025 5:22:00 PM JST
More Press release >>