ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2016年11月16日 11時10分
Source:
NEC Corporation
NEC、5G向け28GHz帯超多素子アンテナシステムを開発
高周波数帯で長距離通信を低消費電力で実現
東京, 2016年11月16日 - (JCN Newswire) - NECは、次世代無線通信規格5Gの実用化に向けて、28GHz帯対応の基地局用超多素子(約500素子)AAS(Active Antenna System)を開発しました。
今回開発したAASは、多数のアンテナ素子を用いて同時に複数の方向(対象)に集中的に電波を飛ばすビームフォーミングにより、高周波数帯の28GHz帯で16方向に各々最大1kmの長距離通信が可能です。また、NEC独自の技術により従来比、数十ワットの省電力化(注1)、50%の小型化(注2)を実現しています。
NECは、「社会ソリューション事業」に注力しており、SDN(注3)/NFV(注4)と5Gを連携させた高度なソリューションを開発・提供することで、今後も通信の高速化やサービスの高度化を実現し、通信事業者が提供するサービスの発展に貢献します。
背景
昨今、4K/8Kの映像配信やAR(Augmented Reality:拡張現実)、VR(Virtual Reality:仮想現実)などの普及に伴い、高速大容量通信サービスのニーズが高まっています。これらのサービスに対応するモバイルネットワークを構築するためは、高周波数帯を活用することで、広い帯域幅を確保し、大容量通信を実現することが有効です。一方、高周波数帯は、電波の減衰が大きいため長距離通信が難しいことが課題です。
この課題に対応するためには、複数の電波を束ねて長距離通信を実現するビームフォーミングが有効です。NECは、高周波数帯を使ったマイクロ波通信システムの開発で長年培ってきた、実装・放熱などの回路設計技術を活用することで省電力・小型なAASを実現しました。
特長
1.高周波数帯での長距離ビームフォーミングを低消費電力で実現
精度の高いビーム形成を可能にするフルデジタル制御には、アンテナ素子数と同数のデジタル信号とアナログ信号の変換機、周波数変換器が必要です。そのため、超多素子AASの場合、変換機の数が多くなり、システム全体の消費電力も高くなります。NEC独自の省電力技術により、これら変換機の数十Wの省電力化を実現しました。また、フルデジタル制御により、精度の高いビーム形成を実現したことで、NEC社内でのシミュレーションにおいて、16方向に最大1kmの長距離通信、通信エリアあたり30Gbps以上の通信速度、LTEと比較して通信エリアあたり20倍以上の高い周波数利用効率の実現性を検証しました。
2.独自の実装・放熱技術により小型化を実現
NEC独自の実装・放熱技術により、約5mm間隔でのアンテナ素子の実装と放熱経路の確保を実現しました。これにより、従来比で50%以上の小型化を実現し、設置の容易性・柔軟性を実現しています。
なお、NECは株式会社NTTドコモと共同で、5Gの実現に向けて、本製品を活用した実証実験を行う予定です。
また、11月17・18日に開催される「NTTドコモR&D Open House」にて、本製品の展示と5Gに向けた取り組みを紹介します。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://jpn.nec.com/press/201611/20161116_01.html
(注1)2016年11月16日独自の省電力技術を採用しなかった場合との比較
(注2)2016年11月16日独自の実装・放熱技術を採用しなかった場合との比較
(注3)Software-Defined Networking:ネットワークをソフトウェアで制御する概念
(注4)Network Functions Virtualization:ネットワーク機能の仮想化
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC テレコムキャリア企画本部
TEL: 03-3798-6141
Source: NEC Corporation
セクター: メディア, Enterprise IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Aug 19, 2025 11:33 JST
Value Research Center to host The Valuism Conference 2025 on August 28-29 (Hybrid Format)
Aug 19, 2025 11:00 JST
Fujitsu signs new licensing agreement with Palantir
Aug 19, 2025 10:55 JST
CENTRESTAGE 10th anniversary set to dazzle in September
Aug 18, 2025 19:24 JST
Team Mitsubishi Ralliart Triumphs at Asia Cross Country Rally 2025 with Chayapon Yotha's Overall Victory and Team Award
Aug 18, 2025 15:22 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Aug 18, 2025 14:38 JST
Anime Tokyo Station Surpasses 200,000 Visitors
Aug 18, 2025 11:00 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Aug 18, 2025 09:11 JST
TANAKA Holds Press Conference to Commemorate Its 140th Anniversary
Aug 15, 2025 03:00 JST
Mitsubishi Corporation to acquire shares in Copper World copper mine project in the US
Aug 14, 2025 12:05 JST
Team Mitsubishi Ralliart Conducts Shakedown Ahead of Asia Cross Country Rally 2025: Targeting First Overall Championship in Three Years
Aug 07, 2025 18:40 JST
Toyota to Establish New Vehicle Manufacturing Plant in Japan
Aug 07, 2025 18:31 JST
MHI Heat Pumps NZ Wins People's Choice Award for Third Year Running
Aug 07, 2025 17:32 JST
FWD Group completes build-out of high-net-worth hub in Asia
Aug 07, 2025 14:00 JST
Shoucheng Highlights VC Role and Robot Lineup at WRC 2025
Aug 07, 2025 10:50 JST
Fastport eQuad, Flagship Product from New Honda Business Venture, Wins "Red Dot: Best of the Best 2025" Award in Red Dot Award: Design Concept
Aug 06, 2025 19:40 JST
Dream Incubator and DENSO Launch Demonstration Project for Digital Platform Development for Mobility Circular Economy and Integrated Manufacturing for India
Aug 06, 2025 18:54 JST
Fujitsu's CHRO Roundtable Report 2025 highlights data-driven HRBP practices for human capital management
Aug 06, 2025 11:00 JST
MHI Selected to Enter Next Stage Procurement Process for Australia's New General-Purpose Frigates
Aug 05, 2025 22:02 JST
12 New Companies Join Toyota Woven City as Inventors
Aug 04, 2025 21:09 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
8/19/2025 11:33:00 AM JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
8/18/2025 2:38:00 PM JST
SJC2 optical submarine cable in operation
7/18/2025 9:36:00 AM JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
7/16/2025 2:00:00 PM JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
7/4/2025 1:25:00 PM JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
6/23/2025 7:22:00 PM JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
6/18/2025 1:40:00 PM JST
Transgene and NEC Present Durable Disease-Free Survival and Sustained T Cell Responses at 24 months with Individualized Cancer Vaccine TG4050
6/2/2025 5:56:00 PM JST
IFS and NEC Strengthen their Strategic Partnership to Create New Value
5/30/2025 10:11:00 AM JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
4/28/2025 4:03:00 PM JST
More Press release >>